konezuminomimi

わたしのあたまとこころの文章。

konezuminomimi

わたしのあたまとこころの文章。

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 34,695本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡

    • 11,817本

    【共同運営マガジン】頑張る隊へようこそ!「読んで励まされ、読まれて励まされる」そんなマガジンになると嬉しいです(*´ω`*)

  • シロクマ文芸部 参加作品

  • わたしの書庫

    一目惚れした わたしのお気に入り書庫

  • 本日ハ晴天ナリ

    わたしの目と心で見た、晴天シリーズ☀️

記事一覧

作文のはなし #シロクマ文芸部

赤い傘を差していたあの頃、書いた作文を担任の先生に褒められたことがある。 これまでの人生において、取り立てて褒められることなんてあまり無かったから、遠い過去に褒…

konezuminomimi
5時間前
8

広島ハ晴天ナリ 初めてのひとりぶらり旅②

〝大久野島でうさぎに逢いたい〟 朝7時少し前に起きて、広島駅から大久野島へ行く交通手段を調べた。 宮島に行くより便は悪く遠かった。 あとは昨日寄れなかった原爆ドー…

60

宮島ハ晴天ナリ 初めてのひとりぶらり旅①

「この飛行機は間も無く広島空港へと着陸いたします。皆さまシートベルトを…」 客室乗務員がアナウンスし、飛行機は旋回するとガタガタと揺れた。 何回乗っても、離着陸…

konezuminomimi
10日前
58

白か黒 #シロクマ文芸部

白い靴、履いてた足から無邪気に飛ばした。 「明日天気になーれ!」 と言いながら。 「やったー!明日は晴れる!」→底は地面 「明日は雨かぁ。遠足なのに!」→底は空…

konezuminomimi
2週間前
43

洗濯 #シロクマ文芸部

風薫る 五月晴れの日は 庭先で揺れる洗濯を1日中見ていたい 洗濯たちがそよぎながら笑ってる 強い風にひっくり返った わんぱくな洗濯物は尚愛し 陽だまりの匂いと 洗濯…

konezuminomimi
3週間前
45
konezuminomimi
3週間前
43

伊勢原市渋田川ハ晴天ナリ   父との思い出を辿って

今年のゴールデンウィークには必ず訪れたい場所があった。父との思い出の場所、神奈川県伊勢原市、渋田川の芝桜を見に。 わたしの父は10年前に肝臓癌で亡くなった。 今で…

konezuminomimi
1か月前
64

System Crasher システムクラッシャー #映画

本日より公開の「System Crasher」 久しぶりに、こころに刺さる映画を観た。 主人公の少女ベニーは幼少期に父親からの虐待を受け、そのトラウマを抱えながら次々と問題行…

konezuminomimi
1か月前
35

デジャヴ #シロクマ文芸部

春の夢 僕はこの光景と君を見たことがある。 #シロクマ文芸部 #春の夢  ✖︎ #新生活20字小説

konezuminomimi
1か月前
36

金魚と烏  #炭酸刺繍

淡々と泡みたいに消えちゃう   イミテーションの言葉の中を泳いだら  リアルな言葉で目が覚める 燦々と降り注ぐ刺激の無い言葉の海に溺れれば  空に飛んだ風船は…

konezuminomimi
1か月前
47

くちびる #シロクマ文芸部

花吹雪     乙女のくちびる             グロスあり 🌸くちびるに桜の花びらがくっついてしまったら、優しく取ってあげてくださいね♡ 時々、小さな虫も…

konezuminomimi
1か月前
42

淡路島のご馳走

淡路島の食材を頂いたので、お料理してみました。 これまで淡路島には2回行ったことがあります。 自然豊かで、食べ物も美味しく素敵なところでした。 淡路島と言えば玉…

konezuminomimi
1か月前
64

freedom #シロクマ文芸部

風車の横には花畑があってね わたしはいつもふわふわ漂うの 風車のご機嫌を伺いながら どこで翔ぼうか考える わたしはとってもか弱いからね ネモフィラやチューリップ…

konezuminomimi
1か月前
34

京都 monochromɇ

#京都 #京都タワー #大階段 Have you ever been there?

konezuminomimi
1か月前
42

酔いどれ 天道虫

konezuminomimi
1か月前
37

変わる時空列車 #シロクマ文芸部

「変わる時空列車のチケットです」 怪しげな男が小さい声でそう言って、新幹線のチケットのようなものを渡してきた。 駅のホームでぼーっと考え事をしている時だった。 …

konezuminomimi
1か月前
28
作文のはなし #シロクマ文芸部

作文のはなし #シロクマ文芸部

赤い傘を差していたあの頃、書いた作文を担任の先生に褒められたことがある。

これまでの人生において、取り立てて褒められることなんてあまり無かったから、遠い過去に褒められたことさえも記憶の中で宝物となっている。

褒められた作文は2つあって、ひとつめは金木犀の花が、オレンジ色の絨毯みたいに地面を覆った秋に書いた作文。

友達とそのオレンジを拾って、ティッシュに包み持ち帰る。フェルトをハート型に縫って

もっとみる
広島ハ晴天ナリ 初めてのひとりぶらり旅②

広島ハ晴天ナリ 初めてのひとりぶらり旅②

〝大久野島でうさぎに逢いたい〟

朝7時少し前に起きて、広島駅から大久野島へ行く交通手段を調べた。
宮島に行くより便は悪く遠かった。

あとは昨日寄れなかった原爆ドームにも必ず寄りたい。その際は資料館にも。

原爆ドームは大久野島とは反対方向だ。
帰りの飛行機の時間は16時台なので、15時には空港に到着していたい。
どうにかやりくりして周れないだろうか。
広島駅から忠海港までは高速バスで向かい、港

もっとみる
宮島ハ晴天ナリ 初めてのひとりぶらり旅①

宮島ハ晴天ナリ 初めてのひとりぶらり旅①

「この飛行機は間も無く広島空港へと着陸いたします。皆さまシートベルトを…」

客室乗務員がアナウンスし、飛行機は旋回するとガタガタと揺れた。
何回乗っても、離着陸時には手を強く握りしめてしまう。

「今日は揺れない方だよ。いつもはもう少し揺れるから、今日のパイロットは着陸が上手だよ!」

後ろの席でカップルの女性が、そんな話しを彼氏であろう人にしていた。

〝そういうものなのか。
生まれた故郷でデ

もっとみる
白か黒 #シロクマ文芸部

白か黒 #シロクマ文芸部

白い靴、履いてた足から無邪気に飛ばした。

「明日天気になーれ!」

と言いながら。

「やったー!明日は晴れる!」→底は地面

「明日は雨かぁ。遠足なのに!」→底は空

「うーむ。くもり。。。」→底は横

こんな風に靴を飛ばして、迷っていることの未来がわかれば良いのに。

進むべきか止めるべきか。

でもまぁ、靴に決められても面白くないし、きっと大人になった今は白い靴を汚したくはないだろう。

もっとみる
洗濯 #シロクマ文芸部

洗濯 #シロクマ文芸部

風薫る
五月晴れの日は
庭先で揺れる洗濯を1日中見ていたい

洗濯たちがそよぎながら笑ってる

強い風にひっくり返った
わんぱくな洗濯物は尚愛し

陽だまりの匂いと
洗濯の匂いと

昨日の思い出と
明日を思い浮かべながら

👕干された洗濯は疎か、洗濯機でグルグルまわる洗濯を見ているのも非常に好きである。
だからコインランドリーはたまらない。

どうしてこんなに好きなのかは謎なのである。

しかし

もっとみる
伊勢原市渋田川ハ晴天ナリ   父との思い出を辿って

伊勢原市渋田川ハ晴天ナリ   父との思い出を辿って

今年のゴールデンウィークには必ず訪れたい場所があった。父との思い出の場所、神奈川県伊勢原市、渋田川の芝桜を見に。

わたしの父は10年前に肝臓癌で亡くなった。
今でも、悩み事がある時や疲れてしまった時は父に会いたくなって、墓参りに出掛けては墓前で話しかける。

不思議と曇った心が軽くなるのだ。

12年程前に、医師に余命を告げられた父は「最期にわたしとの思い出を作りたい」と言って、何かイベントがあ

もっとみる
System Crasher システムクラッシャー #映画

System Crasher システムクラッシャー #映画

本日より公開の「System Crasher」

久しぶりに、こころに刺さる映画を観た。

主人公の少女ベニーは幼少期に父親からの虐待を受け、そのトラウマを抱えながら次々と問題行動を起こしていく。

保護施設、精神科、里親の元を転々とし、一緒には暮らせない母親からの愛情を求め、葛藤しながらも必死に生きている様を描く。

そんな彼女を救うべく、社会的な役割を担った大人たちがアプローチしていくのだが、

もっとみる
金魚と烏  #炭酸刺繍

金魚と烏  #炭酸刺繍


淡々と泡みたいに消えちゃう 

 イミテーションの言葉の中を泳いだら

 リアルな言葉で目が覚める

燦々と降り注ぐ刺激の無い言葉の海に溺れれば

 空に飛んだ風船はすぐに気が抜けた

思考の中で溺れた赤い金魚と黒い烏

 きっと織りなすことはないと知りながら

終わらない夢の中をただ水がなくなるまで
#炭酸刺繍
#淡燦思終                

くちびる #シロクマ文芸部

くちびる #シロクマ文芸部

花吹雪
    乙女のくちびる
            グロスあり

🌸くちびるに桜の花びらがくっついてしまったら、優しく取ってあげてくださいね♡
時々、小さな虫も付いちゃうことがありますが、よろしくお願いいたします。
#シロクマ文芸部 #花吹雪 #可愛くしてきたの

淡路島のご馳走

淡路島のご馳走

淡路島の食材を頂いたので、お料理してみました。

これまで淡路島には2回行ったことがあります。
自然豊かで、食べ物も美味しく素敵なところでした。

淡路島と言えば玉葱ですね🧅

あぁ、楽しかったなぁ。

去年の写真を見て思い出にふけていました。

さてさて、お料理いたしましょう。

まずは!新玉葱のホイル焼き!
魚焼きグリルにいれて焼くだけ!

鰹節とお醤油だけでいただきます。

続きまして、春

もっとみる
freedom   #シロクマ文芸部

freedom #シロクマ文芸部

風車の横には花畑があってね

わたしはいつもふわふわ漂うの

風車のご機嫌を伺いながら

どこで翔ぼうか考える

わたしはとってもか弱いからね

ネモフィラやチューリップの朝露を口にして

羽が濡れないようにお上品にしてたいの

だから水辺の鯉のことは知らないよ

水車が回るその横で僕らはゆらゆら泳いでる

水車が回る音を聴きながら

だけど人間が来るとまっしぐら

だってねとびきり美味しいおやつ

もっとみる
変わる時空列車 #シロクマ文芸部

変わる時空列車 #シロクマ文芸部

「変わる時空列車のチケットです」

怪しげな男が小さい声でそう言って、新幹線のチケットのようなものを渡してきた。
駅のホームでぼーっと考え事をしている時だった。

今日は仕事でミスをして、上司に叱られ散々な日だ。でも叱られて当然だよな。取引先をあんなに怒らせて、高額な契約をパァにしちゃったんだから。それだけじゃない、ミスなんて日常茶飯事で、その度に上司に叱られる。

…もうこの仕事向いてないのかも

もっとみる