見出し画像

家庭料理のおはなし:朝から泡が欲しくなる秋鮭のタルタル仕立て

こんにちは。
まるごとそのまま食べる天然だし、おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。

今日も10月とは思えない気温!
エアコンがまだ稼働中です・・・
でも数日後には気温が一気に下がるとか。
体調気をつけなくては!!

さて、先日捌いた秋鮭。
鮮度がいいので生でいただきたいのですが、捌いてすぐはNG。
天然物は、アニサキスがいる可能性があるので、必ず24時間以上の冷凍が必須。
家庭用冷凍庫の温度だとそれでも心配なので、私はその倍冷凍することにしています。

ということで、昨日の夜で48時間以上経過!!
よっしゃー!と冷蔵庫に移動し解凍、今朝まだ半解凍の状態で下処理し、家族念願のグラブラックスを仕込みました。

グラブラックスは燻さないスモークサーモンのようなもの。
スモークサーモン好きですが、鮭の産地によっては体調を崩してしまう可能性がある面倒な体質のため、なかなか食べることができず・・・
食べたいのに!!

今回のように鮮度抜群の天然物を捌ける時には、自宅で簡単に仕込めるグラブラックスを仕込むようになりました。

で、今日はその仕込みの話ではなくて、ね🤗
グラブラックスを仕込むフィレ、腹身の部分は今回は使わず切ったので、朝でしたがタルタル仕立て作っちゃおう!

材料は
・秋鮭腹身部分
・玉ねぎ
・にんにく
・塩
・こしょう
・オリーブオイル
・ディル

アボカドもあったらプラスしてもおいしい!

朝だけど泡🍾か、白🥂が欲しくなる味!!
パワーもらったので、また頑張ろう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?