見出し画像

「成功には苦労がつきもの」という呪い

以前の私は、無意識に「成功には苦労がつきもの」と思っていましたが
これまで2回の事業立ち上げで気づいたのは、それは大ウソだということ。

夢中になるのはよいけれど、内心「成功するため!」と思って我慢してやっていることには魂がのらないし、チームメンバーには「苦労」オーラが伝わるし、誰も幸せになりません。

「成功したら幸せになるのではない 先に幸せであることが成功を生むのだ by Albert Schweitzer」
まさにこの格言のとおり。

でもやっぱり、事業立ち上げ時の私のメンタルは、毎日上下しまくってジェットコースターみたいなんですよね。

メンタルが落ちたときにはマイコーチの令子さんに話を聞いてもらうと一発でスッキリ!
なのですが、上下が頻繁すぎて間に合わない〜 

そこでここ数ヶ月、ひとりでできる「幸せ」な状況を意識的に作り出す方法を試してきましたので、みなさんに少しシェアします。

ひとつ目の方法は、落ちてきた・・と思ったらどんなに忙しくても、自分なりのリフレッシュ方法を実践すること。
ちなみに私のリフレッシュ法は、ピアノでポップス(耳コピで楽譜読まない)をガンガン弾くのと、バク転やアクロバット、漫画一気読み、です😆

そしてもうひとつの方法が、最近習得した「セルフコーチング」。
客観的な視点で自分に「問う」だけなんですが、これが短時間にできるし効果絶大なのです!
ぜひみなさんも「セルフコーチング」をぜひ試してみてください!

✔セルフコーチングのやり方を知りたいわ〜
✔習慣化できないかな?
✔みんなと一緒にやれると楽しいかも!

そんなみなさんのために、子連れMBA®ではプロコーチのもと、「手帳で実践!セルフコーチングゼミ」が立ち上がりました!
子連れMBA®コミュニティメンバー限定のゼミ、セルフコーチングの講座アーカイブとセットは10月末まで限定でお申し込みいただけます!詳しくは以下をご覧ください!

「成功したら幸せになるのではない 先に幸せであることが成功を生むのだ」
この格言も実はこのセルフコーチング講座で教えてもらいました!

写真:ハロウィーンの準備始めました😆


#ウェルビーイングのために
#私のストレス解消法
#キャリア
#成功の法則
#ウェルビーイング
#子連れMBA
#起業
#コーチング
#キャリコン
#コーチ
#ゼミ
#コミュニティ
#サードプレイス
#子育て
#ワーキングマザー

この記事が参加している募集

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?