赤坂美保 |起業家

起業 ←上場7社でM&A・海外・経企|男子2人(含、ハーフ不登校)ワーママ| …

赤坂美保 |起業家

起業 ←上場7社でM&A・海外・経企|男子2人(含、ハーフ不登校)ワーママ| US会計士・中小企業診断士|TEDxスピーカー|子連れMBA®ファウンダー▶️ https://kodure-mba.puchigachi.com #キャリア#教育#起業

記事一覧

固定された記事

一億総転職のススメ

先日、一人旅で金沢に行ってきました。そこで前職の同僚と出会い、互いの近況はじめいろんな話…

京都市さん主催の「ワーキングペアレンツに贈る子育て応援セミナー」を、子連れMBAのメンバーで届けします😆
今回のような行政セミナー等、ひとりでやるよりグーンとできることが増えるのが子連れMBAのコミュニティ、ぜひ✅してください↓
https://kodure-mba.puchigachi.com/koduremba-membership/

準備したときにはすでに遅い〜令和のキャリアの法則

「どういうこと?」と思いつつも、ハッとした言葉に先日出会いました。 準備したときにはすで…

PRタイムズさんのオウンドメディアで、私たちが制定した「子連れの日」がマーケティングのお手本として記事にされてました😆

もともと畑違いだったけど、ゼロから立ち上げたので、自分たちでやるしかなく、Webマーケ経験値が爆上がりしました🔥

事業の立ち上げほど身につく勉強はない‼️

数人からのコミュニティが10年間進化し続けた話〜子連れの日® 5/20によせて

今日は子連れの日®(5/20でこづれ)という子連れMBA®の制定した記念日です。そして、数人か…

子供に身長を抜かれて母もちょっぴり大きくなった話

先日どなたかが、私が3年前に書いたnote「子供の背丈は3倍になり母もちょっぴり大きくなった話…

常識をひっくり返し、フェアで自由な新時代をつくる

13年前、初めての出産のために、10年以上働いていた東京から地元の京都にUターンしました。出…

努力は夢中には勝てない〜令和の成功の秘訣

ワクワクの思いがいっぱいでフリーランスとして独立する人も、事業を立ち上げる人も、どこかに…

トライ&サクセス〜子どもの遊びから学ぶ成功の秘訣

先日、会社員を卒業してコーチングスクールに通い、コーチとして独立準備中のお友達と話してい…

「発酵」に学ぶ、子育てと組織づくり

昨年のクリスマス、当時小2の次男はサンタクロースさんに「YouTubeのチャンネル登録者100,000…

人生の転機の作り方

私は上場企業でのM&Aや海外事業、経営企画を経て、起業しました。というのは私の「きれいな」…

今すぐにできる、子育て世代が人生を変える方法

「思考が変わると行動が変わる  行動が変わると未来が変わる」 スピリチュアル?と思われる…

「サバティカル」としての育休のススメ

ここ最近、国をあげての男性育休の取得が少しずつ進み、周囲には実際に育休を取得しているパパ…

40歳が見えたら始める「セカンドキャリア」に効く3つのコツ

先日、50代で起業された女性の友人にトークイベントでお話を伺いました。起業前の数十年間は企…

面白き世を生きる

年末年始は、ふと(3巻無料だったから)読み始めてしまった漫画「大奥」(男女逆転版)を読ん…

「成功には苦労がつきもの」という呪い

以前の私は、無意識に「成功には苦労がつきもの」と思っていましたが これまで2回の事業立ち上…

一億総転職のススメ

先日、一人旅で金沢に行ってきました。そこで前職の同僚と出会い、互いの近況はじめいろんな話…

京都市さん主催の「ワーキングペアレンツに贈る子育て応援セミナー」を、子連れMBAのメンバーで届けします😆
今回のような行政セミナー等、ひとりでやるよりグーンとできることが増えるのが子連れMBAのコミュニティ、ぜひ✅してください↓
https://kodure-mba.puchigachi.com/koduremba-membership/

準備したときにはすでに遅い〜令和のキャリアの法則

「どういうこと?」と思いつつも、ハッとした言葉に先日出会いました。 準備したときにはすで…

PRタイムズさんのオウンドメディアで、私たちが制定した「子連れの日」がマーケティングのお手本として記事にされてました😆

もともと畑違いだったけど、ゼロから立ち上げたので、自分たちでやるしかなく、Webマーケ経験値が爆上がりしました🔥

事業の立ち上げほど身につく勉強はない‼️

数人からのコミュニティが10年間進化し続けた話〜子連れの日® 5/20によせて

今日は子連れの日®(5/20でこづれ)という子連れMBA®の制定した記念日です。そして、数人か…

子供に身長を抜かれて母もちょっぴり大きくなった話

先日どなたかが、私が3年前に書いたnote「子供の背丈は3倍になり母もちょっぴり大きくなった話…

常識をひっくり返し、フェアで自由な新時代をつくる

13年前、初めての出産のために、10年以上働いていた東京から地元の京都にUターンしました。出…

努力は夢中には勝てない〜令和の成功の秘訣

ワクワクの思いがいっぱいでフリーランスとして独立する人も、事業を立ち上げる人も、どこかに…

トライ&サクセス〜子どもの遊びから学ぶ成功の秘訣

先日、会社員を卒業してコーチングスクールに通い、コーチとして独立準備中のお友達と話してい…

「発酵」に学ぶ、子育てと組織づくり

昨年のクリスマス、当時小2の次男はサンタクロースさんに「YouTubeのチャンネル登録者100,000…

人生の転機の作り方

私は上場企業でのM&Aや海外事業、経営企画を経て、起業しました。というのは私の「きれいな」…

今すぐにできる、子育て世代が人生を変える方法

「思考が変わると行動が変わる  行動が変わると未来が変わる」 スピリチュアル?と思われる…

「サバティカル」としての育休のススメ

ここ最近、国をあげての男性育休の取得が少しずつ進み、周囲には実際に育休を取得しているパパ…

40歳が見えたら始める「セカンドキャリア」に効く3つのコツ

先日、50代で起業された女性の友人にトークイベントでお話を伺いました。起業前の数十年間は企…

面白き世を生きる

年末年始は、ふと(3巻無料だったから)読み始めてしまった漫画「大奥」(男女逆転版)を読ん…

「成功には苦労がつきもの」という呪い

以前の私は、無意識に「成功には苦労がつきもの」と思っていましたが これまで2回の事業立ち上…