見出し画像

お土産で届いた「焼き小籠包」

こんにちは
先日、息子の彼女から宅配便が届きました。
クール便?
横浜中華街に行き、とても美味しくて感動したのでその場で送ってくれたとのことでした。優しい良い子です( ^∀^)

息子  「母!上手に焼いてね」
わたし 「もちろん!」

しかし・・・本場の焼き小籠包を焼くのは初めてのわたし。

良かった〜
袋の裏に焼き方が記載されてるじゃん( ^ω^ )

では焼いてみましょう。

正宗生小煎包

油を大さじ2杯を回し入れて、冷凍のまま並べてから火を🔥つけます。
で・・・火をつけたら直ぐに400ccの水を入れ、蓋をします。

火をつけたら8~10分中火

レミパンを使い焼いていきますが、サイズがピッタリです!!
話がズレますが、最近購入したレミパン最高です。
早く買えば良かった・・・Wi-Fiのルーターも前回書きましたが、最近こんな事ばかりのわたし。。。

さぁ〜8分後に蓋を開けて、少し水分を飛ばしたら鍋底から2cmくらいの米油を投入!
後は、皮がフックリと盛り上がったら、ゴマを振りかけて出来上がり。と書いてありました。
しかし私は、見た目で上から鍋底の油をスプーンで掛けながら仕上げたかったのですが、鍋がピッタリだったので一瞬裏返してからゴマを振りかけました。

美味しそうです

皮がモチモチなので破けることもなく一安心╰(*´︶`*)╯
息子と2人で15個も食べて、お腹が一杯になりました。
久しぶりに「焼き小籠包」を食べましたが、中から出てくるスープとモチモチの皮が最高!めっちゃ美味しかった。
ありがとう!息子の彼女ちゃん( ^∀^)

中からスープが流れ出すのよ

本格的な焼き生小籠包を(冷凍)で購入してもご自宅で美味しく頂けますよ 是非試してくださいね。

ご馳走様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?