見出し画像

神ってるがあるなら、仏ってるがあっても良くない?この出会い「仏ってる!」名刺を作りました。

どうも〜!曼荼羅好きの市原光悠です😊

今回は、名刺を作ってみましたー!👏


 これまで流山、つくば市、私の商店街クエスト(焼津)を始め、まちづくりで色々な人と出会い、活動をしてきました。

仏教で言う、縁起ですねぇ😊
(高校生の時の恩師の言葉です〜)


「この素敵な出会いに感謝する」と共に…「私も、あの大人の名刺交換に参加したい!!」

 このような切実な(?)思いを抱いていました笑

 そして、どちらが下から名刺を差出せるかみたいな小さな戦い(?)

 社会人にしかできないこれをしたかったんです!笑

(子供すぎますか?笑)

早速、二種類の名刺を作りました!


↑この名刺は、色々とプロジェクトやら何やら考えに考えすぎて、浮遊してしまったという、「浮遊名刺」です。(と、勝手に呼んでいます)

ちなみに、デザインした仏は阿弥陀如来!

 二つ目の名刺は、やっぱりリラックスしながら思考するのが1番でしょー〜と。温泉に浸かりながら、ほっ…!と一息している「漂流名刺」です笑

みなさん、どちらがお好きですか?笑

最大のこだわりは…!

 デザインだけではなく、文字にも注目してください!

This encounter is hotoketteru.

つまり、このあなたとの出会いは神ってる!ならぬ、仏ってる!です笑

「仏ってる!」で、今年の流行語を狙っていきたいです

シルクスクリーンってご存知ですか?

実は… 名刺一つ一つ、「シルクスクリーン」と言う方法で、手で刷ってます!

素敵な出会いに感謝の気持ちを込めながら😊

味がでて結構いい感じ!!

色違いで赤も作っていく!!

名刺いろいろ


これで、活動へのやる気もアップー〜〜!

これからも活動への応援お願いします!😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?