見出し画像

京都 瓢喜 銀座本店から コロナ禍の今

〜コロナを通じて〜

京都 瓢喜 銀座本店の田村です。

当店でも今なお蔓延しているコロナウィルスにより以前とは違った日常が流れています。

そんな中での銀座本店の現在の様子とこれまでを少しお伝えさせて頂けたらと思います。

銀座本店玄関

当社が運営している【瓢斗】、【瓢喜】、【香水亭】のある東京と京都では2回の緊急事態宣言の発令に伴い、1回目は御予約営業のみ、続いて完全休業となり、

私も世間のほとんどの方同様ステイホーム期間を過ごしました。

その間〝zoom〟を使ってWEB上で会議が開かれ、この緊急事態をどう乗り越えていくか、お客様が『今』求めている事は何か?など話し合いが行われ、

各店や本部の社員達で様々な意見や案が飛び交いました。

『外食に出たくても出られない状況、でも美味しいものを楽しみたいな。』

『ステイホームで毎日家族分の食事を作るのは大変、たまには楽をしたい。』

コロナにより急速に高まったこれらのニーズにより飲食業界ではテイクアウトやデリバリーが大変増えましたね。

お店に行かずとも家庭でその味が再現できたり、商品が手に入る様になりました。

当店でもお弁当の店頭販売を始めたり、ご自宅でできる出汁しゃぶやすき焼きセットのWEB販売などを強化致しました。

朝早くに一から手作業で作る自家製弁当は大変好評で、お昼時には行列ができるほど!

普段接客をしている私も調理から手伝いましたが、皆で一生懸命作ったものがどんどん売れ、お客様より「美味しかったよ。また来ました。」等のお声をかけて頂くのは嬉しいものです。

お弁当は数種類ありましたので、中には毎日通ってくださる方も!

*現在はお弁当の販売を休止しております。

銀座本店

コロナ以前はありがたい事に、冬の繁忙期、特に年末ともなれば目の回る様な忙しさ!

猫の手も借りたいとはこの事かという様な賑わいで、どのお部屋でも皆様楽しそうにお食事や会話を楽しまれ、ご予約が間に合わなかったお客様には姉妹店をご案内させて頂いたりと、日々忙しく働いておりました。

今はめっきり減ってしまったご宴会も人数に違いはあれど連日の様にございました。

瓢喜 銀座本店3

そこから急に訪れた静かな日々。

いくら美味しいお料理やお酒、素敵なお部屋をご用意してもお客様がいらっしゃらなければ

私達もお出ししようがありません。


店前も人通りまばらで閑散とし、以前のそれとは異なります。

もちろん外出自粛が浸透し、皆様意識されているというのは良い事なのですが

あまりの違いに何とも複雑な心境です...

Go toトラベル、イートにより徐々にお客様で賑やかな状況に戻ってきた折の

時短営業要請でまた静かなお店に逆戻り。なんだか寂しい店内です。

アルバイトスタッフも思う様に出勤できず色々覚えようとやる気に満ちている中、

申し訳なく思います。

ただ、悪い事ばかりではありません。

個別鍋でのご提供や新メニュー、テイクアウト商品ができ、元々全室個室ではありましたが定員数の半数以下でご案内していますので、今ではかなり広々としたお部屋でゆったりとお過ごし頂けます。

⬇︎ 個別鍋による当店名物出汁しゃぶ ⬇︎

DSCF8695小

最大10名様のお部屋に2名様をお通しする事もしばしばありますので、

初めてお越しになる方は「広―い!ここ2人で使っていいの⁉︎」と大変驚かれます。

これも以前は考えられなかった事の1つですね。

また現在はさらにこまめなお鍋のご様子伺いやお取り分けができたり、

以前よりお客様と会話ができるのも良いと感じております。

(※スタッフは営業時間外問わず全員常にマスクを着用しております。)

「大変だろうけど頑張ってね。応援してるよ。」と心配してご来店してくださる

ご常連様のお気持ちが本当にありがたいです。

世の中ではあらゆる方面でテレワークの浸透やWEB上でできる事が増えたりと、

様々な変化が目まぐるしく続いています。

受け入れるしかない事もありますから、悪い事ばかりに捉われず、進化し続け、

私達は今できる事で精一杯のおもてなしを。

安心で心休まる楽しいひとときをお店を通じてご提供できればと思います。

そして最後になりましたが、罹患された方々の一刻も早い回復をお祈りすると共に、

日々奮闘してくださる医療従事者の方々に心より感謝申し上げます。

瓢喜 銀座本店 田村

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?