マガジンのカバー画像

お菓子・甘味編【京都・銀座の日本料理店】総料理長の簡単レシピ

3
京都創業、京都本店の「京都瓢斗」、東京 銀座本店の「京都瓢喜」、東京 六本木本店の「香水亭」。コースの終わりにお楽しみいただく和菓子や、料理長おすすめの甘味をご紹介いたします。*… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

グレープフルーツゼリー~京都 瓢斗 料理長の簡単 本格和食レシピ~

グレープフルーツゼリー~京都 瓢斗 料理長の簡単 本格和食レシピ~

日本料理には「釜仕立て」という果物や野菜をくり抜いて器にする技法があります。
「釜仕立て」を応用し、グレープフルーツをくり抜いて器にして
甘酸っぱく爽やかなゼリーを作りました。
お子さんも喜び、パーティーやおもてなしにも使える
簡単レシピをぜひ試してみてください。

【材料・分量】2人分グレープフルーツ 1個
砂糖       大さじ3
粉ゼラチン    5g
水        200cc
ミント

もっとみる
いちごかん ~京都 瓢斗 料理長の簡単 本格和食レシピ~

いちごかん ~京都 瓢斗 料理長の簡単 本格和食レシピ~

いちごかんは本来は寒天で調理しますが、スーパーで手に入りやすい粉ゼラチンで調理しています。
イチゴを贅沢に使うと、断面も美しく食べ応えもあります。
他にも季節の果物で、お子様と一緒に作ってみてください。

【材料・分量】イチゴ    10個 100g
砂糖     大さじ3
水      150cc
粉ゼラチン  5g

【目次】
1.苺のヘタを取り、縦4分の1に切ります

2.ボウルに入れて砂糖

もっとみる
桜餅(道明寺)~京都 瓢斗 料理長の簡単本格和食レシピ~

桜餅(道明寺)~京都 瓢斗 料理長の簡単本格和食レシピ~

覚えておけば、桜の季節以外でもいつでも食べられますね。
お子さんと一緒に作ってみてください。
混ぜて丸めて、楽しい時間になりますよ。

【材料・分量】道明寺粉  100g
水      80cc
砂糖 12g(大さじ1と小さじ1)
桜の葉   4枚

【作り方】
1.道明寺粉を水で軽く洗い、水気を切ります。

2.水を入れてなじませ、20分置いておきます。

3.

もっとみる