マガジンのカバー画像

投資情報共有の広場

46
役にたつ投資情報を発信している、色々なクリエーターさんのユーチューブページや、ブログ、有益なお役立ちツールなどを紹介していきます。
運営しているクリエイター

#トレード

損小利大の考察・レバレッジにまつわる諸問題 / 新・初心者の為のチャートテクニカル…

始めにこの記事は公開記事で、全文無料で読めます。 手法やツール以前の、トレードにおけるベ…

5分30分ルールで、金L
使い方編①でこのルール持ってきているのは、指標時を除けばですが、反転狙いの最低条件だと思うからです。

もう一度思い出してね.
https://note.com/migisan_official/n/n354b980f7fa2

昨晩のポンドルエントリー例:やや揉みあい気味に下降。この時シンクロバンドの参照上位足、上から30分、1時間は空白(不整合)になっています。そこからブルーの上昇へ整合したタイミングで上へエントリー このように使います。

「後乗せは丁寧に」:指標でドキドキわくわくでもいいのですが、値が落ち着いた「あと」冷静に。後乗せ図 斜め線上抜け・EMA20乗り、プルバック再進行・上位足整合上シンクロ すべて揃った、いつものエントリーです。

アルティメット・シンクロシステム使用法⑦ / 復習を兼ねた使用上の注意点編①

記事の要旨月額課金制・販売ツールのユーザー様へ向けて、アルティメット・シンクロ「バンド」…

880

先の記事同じことをライン抜けと、ロールリバーサル②で、説明。ご覧の通り、ラインブレイクやロールリバーサルが、シンクロバンドによって「優位性を持った」事が確認できますね。
つまり手法というのは、値動き情報によってはじめて成立したしないが確認できるのです。

重要告知・アルティメットシンクロボード / ロジック統合版アップデートのお知らせ

■ アルティメット・シンクロボードアップデート先行してアップデートしておりました、アルティメット・シンクロ「バンド」の「ロジック統合版」の状態を、多通貨・複数時間足で一括表示可能にリニューアル。 本日、ゴゴジャンの各商品ページへアップロードしております。 ※アルティメット・シンクロバンドの商品ページはこちら ■ 対象・ファイル差し替え方法 ① 月額制MT4/5 スーパーシンクロ「インジケーター・システム」ユーザー様 ②買い切り版(オプション)・アルティメットシンクロ「

トレード関連・おすすめ本「まぐれ」著者:ナシームニコラスタレブ
リーマンショック到来を予見した名著「ブラックスワン」で有名で、投資家でもあり、数学者・哲学者でもあり、21世紀の知の巨人の一人と称される著者です。飛ばずに長く生き残りたい方、テクニカル以前の根本を知りたい方は必読