みがるちゃん

自分の人生を身軽に生きたい30代。みがるちゃんです。

みがるちゃん

自分の人生を身軽に生きたい30代。みがるちゃんです。

記事一覧

固定された記事

みがるちゃんが身軽になります。

はじめまして。 自分の人生を身軽に生きたいと思っている、みがるちゃんです。 言わずもがな、名前のみがるは“身軽”からです。 このnoteはわたくし、みがるちゃんが己…

みがるちゃん
3か月前
6

不思議なことがありました

こんばんは。みがるちゃんです。 みがるちゃんのGWのお話です。 GWは実家に帰省していたのですが、 個人的に不思議な現象が起きたので聞いていただきたく… 結論から言う…

1

彼から断捨離を食らった

おはようございます! というか、お久しぶりです。 みがるちゃんです。 みなさま、GWはいかがお過ごしですか? みがるちゃんは仕事で疲弊していたので ただダラダラと、の…

みがるちゃん
3週間前
6

感銘を受けた本。

お久しぶりです!みがるちゃんです。 仕事が繁忙期で激務だったので、 全く更新できませんでした。 ネットからは距離を置いていた分、 本の世界に浸っておりました! 自…

みがるちゃん
1か月前
3

お金があればいいってもんじゃない

こんにちは!みがるちゃんです。 最近、このnoteを読んでいて思ったことがあります。 それは、生活の水準を下げることが自分に合ってるんじゃなかと。 水準を下げるって…

みがるちゃん
2か月前

今、心の7割を占めてるイベント

こんにちは、みがるちゃんです。 実はみがるちゃんは直近でフルマラソンを控えております! 人生でフルマラソン走ったのは過去2回。 今回は記念すべき3回目です! 1回目…

みがるちゃん
2か月前
4

お洋服を身軽ちゃん

みがるちゃんです。 週末、着なくなった洋服を売ってきました。 ・トップス3枚 ・ボトムス4本 ・小さなカバン1つ 着古した感じから総額100円くらいかなと 思っていまし…

みがるちゃん
2か月前

愛しさと、切なさと、心強さと

みがるちゃんです。 先日、以前は包装のリボンも捨てられなかったと言いました。 数年前は服を段ボール6個ほど溜めてたこともあります。 「いつか使うだろう」 「いつか…

みがるちゃん
3か月前
1

身軽さとは?

こんばんは、みがるちゃんです! そもそも何故身軽になりたいのかのお話をします。 みなさんが思う“身軽さ”ってなんでしょか? 今より体重が軽くなって心地いいとか 余…

みがるちゃん
3か月前
みがるちゃんが身軽になります。

みがるちゃんが身軽になります。

はじめまして。
自分の人生を身軽に生きたいと思っている、みがるちゃんです。

言わずもがな、名前のみがるは“身軽”からです。

このnoteはわたくし、みがるちゃんが己の“身軽さ”
を追求し、快適に・心地よく暮らすまでの過程などを
記録していけたらと思い始めました。

重いものは苦手です。
肩こるんでね。

気楽に読んでいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

みがるちゃん

不思議なことがありました

不思議なことがありました

こんばんは。みがるちゃんです。

みがるちゃんのGWのお話です。
GWは実家に帰省していたのですが、
個人的に不思議な現象が起きたので聞いていただきたく…

結論から言うと、
地元で暮らすのもいいなと感じた
です。

え。となると思いますが少し語らせてください。

話は長くなるので感情的なことはだいぶ省略しますが、
みがるちゃんは中学校時代に良い思い出がありません。
きっと良い思い出はあったのかも

もっとみる
彼から断捨離を食らった

彼から断捨離を食らった

おはようございます!
というか、お久しぶりです。
みがるちゃんです。

みなさま、GWはいかがお過ごしですか?
みがるちゃんは仕事で疲弊していたので
ただダラダラと、のんびりと過ごしております。

身軽に生きたいと思っておりますが、
先日彼氏にフラれました。(ある意味身軽)

当日は悲しかったのですが
次の日からは恐ろしくケロッとしており
今現在もいつも通りです。

元々頻繁に会うスタンスではなか

もっとみる
感銘を受けた本。

感銘を受けた本。

お久しぶりです!みがるちゃんです。
仕事が繁忙期で激務だったので、
全く更新できませんでした。

ネットからは距離を置いていた分、
本の世界に浸っておりました!

自分の中でどんぴしゃに響いた本↓

本当は、『年収90万円でハッピーライフ』が読みたかったのですが
図書館では20人待ちということで…
もはや購入しようと思っています。

みがるちゃんの語彙力が乏しいので申し訳ないですが、
絶対に読んだ

もっとみる
お金があればいいってもんじゃない

お金があればいいってもんじゃない

こんにちは!みがるちゃんです。

最近、このnoteを読んでいて思ったことがあります。
それは、生活の水準を下げることが自分に合ってるんじゃなかと。

水準を下げるってなんか苦しい生活するの?
節約命!みたいな生活?楽しいの?
って最初は思っていました。

みがるちゃんは20代の時に割とキャリア思考で、
上に上がれば上がるほど、自分は社会から認められてる人間なんだ
という承認欲求の塊みたいな考えで

もっとみる
今、心の7割を占めてるイベント

今、心の7割を占めてるイベント

こんにちは、みがるちゃんです。

実はみがるちゃんは直近でフルマラソンを控えております!

人生でフルマラソン走ったのは過去2回。
今回は記念すべき3回目です!

1回目は初挑戦ということで割と力入れてました。
結果はなんとか完走!もの凄い達成感!ただ、
次の日の全身筋肉痛の大変さたるや…もう走らないと誓いました。

2回目は1回目のしんどさが約5年もトラウマになり
やっと重い腰をあげたのが202

もっとみる
お洋服を身軽ちゃん

お洋服を身軽ちゃん

みがるちゃんです。

週末、着なくなった洋服を売ってきました。

・トップス3枚
・ボトムス4本
・小さなカバン1つ

着古した感じから総額100円くらいかなと
思っていましたが、220円になりました。

まぁ、服を購入した時は
倍以上の金額で購入してますけど。
そういうもんですよね。
もう少し高値でとなるとフリマアプリ使ったら?
となるんですが、いかんせん画像取ったり
サイズ測ったりという作業が

もっとみる
愛しさと、切なさと、心強さと

愛しさと、切なさと、心強さと

みがるちゃんです。

先日、以前は包装のリボンも捨てられなかったと言いました。
数年前は服を段ボール6個ほど溜めてたこともあります。

「いつか使うだろう」
「いつか着るだろう」

そのいつかは来ることが無い、
もしくは忘れている。
あるあるですね。

ただ、転勤を何度か繰り返すうちに
荷物をまとめるのが億劫になり
減っていったという経緯があります。

そして数年だけ海外で暮らしたことも
身軽に過

もっとみる
身軽さとは?

身軽さとは?

こんばんは、みがるちゃんです!

そもそも何故身軽になりたいのかのお話をします。

みなさんが思う“身軽さ”ってなんでしょか?
今より体重が軽くなって心地いいとか
余計なモノがなくなって心が楽になるとか
どこでも行けるフットワークさとか
いろんな身軽さがありますね。

みがるちゃんが考える身軽さは
自身が軽やかに生きることが心地いいと感じ
それを追求する結果が身軽になりたい理由です。

ではその軽

もっとみる