見出し画像

N/S高生のおかん 2年目下半期終了&3年目突入

どうも半年ぶりでございます| ‹:)
N/S高生のおかん、みふこです。

いやー!半年、いや1年間早い!!
もう実質高校生活も残り1年間切りました
ラストスパート~3年ぶり受験生に進化!
高校受験は実質無かったようなものなので(N/S専願だった)初受験生と言ってもいいかもしれません…どうなる事やら...(ㅇ¬ㅇ)

その前にかるーくこの半年の振り返りしときましょうか...╮(´-ω-`)╭
結果から言うと、子はこの1年間あまり勉強の成果は残せませんでした...英検2級も不合格、中国語検定4級も不合格(先日3度目の正直?の中検あって結果待ちだけど微妙そう...😰)
めちゃ勉強はしてたんですがねぇ...暗記がホント苦手で英検も中検も単語の問題で落としてるのが毎回先生に勿体ないって言われてます...( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
中国語の先生には優等生言われてんのに
(  ᐕ)Do you kotoyanen?
でも、受験勉強もSTARTしてます。
英語はもうCBTを受け続けるそう...早く高得点取っておくれ...我が家のMP(マネーポイント)は残り少ないわよー😭
春季講習含め、春休みは週4~5塾に行ってました。
本人の希望と塾と学校の先生からのススメ...‪‪💸
(新学期からは週2塾)
もう、おかんは⸜( ˆ࿀ˆ )⸝⚑がんばえーといいつつ金出す事しか出来ないdeath!

2年生の4クオーター目はプロNを受けずに、ずっと受験勉強と英検&中検対策してました。
それで合格出来てないのなんでや(_・ω・)_バァン…
まぁ、そこそこ遊んでたりイベント実行委員で忙しかったり胃腸炎なったり色々家庭の事情あったりバタバタのこの数ヶ月…
中検受かっててくれんかねー(¦3 _ヽ)_
参考書に付いてたCDデータをスマホに移して、登下校中バスや電車の中で聞いてたみたいなんですけどねー(´・ω・`)

しかし、早いものでもう3年生ですか…()
先月、仲の良い3年生の友達を送り出し、イベント実行委員の打ち上げもあったりで、みんなそれぞれ旅立っていって、私も別れと出会いの春みを感じていて、3年生はめっちゃ寂しがってたようです。(うちの子は3年生の友達多かった)
集合写真とか見せてもらったけど、The✨青春って感じで羨ましい限り🥺
でも、子は結構ドライで会おうと思えばいつでも会えるやん('ᴗ' )وって感じですが、次にキャンパス行った時に3年生がいない(自分達が3年生)って事を実感するのかもねぇ~🤔
静かになるなーとは言ってましたw

週5生は元々少ないのもあるけど、週3生で1番仲いい子も遅刻常習犯…()週1生は週1しか会わないので、友達の輪の中ではやはり少ないですね。
その中で、週5ほぼ無遅刻(たまに寝坊する)ほぼ無欠席(病欠と課外活動以外は無欠)で行ってる真面目な方のうちの子、TAさんや頭いい友達捕まえて勉強教えて貰ってたりしてたけど、新学期始まってからも大丈夫かいな?

春休み中も委員のMTGがちょこちょこあって、新入生や新メンターを迎え入れる準備をずっとやっています。
そういえば、子のメインメンターさんは2年間同じ方だったのが、この春異動となり新しいメンターさんがメインメンターになるようで、3年目で変わるかぁ!?と子は不安がっておりまする😥
新通学キャンパスが出来たり、個別指導コースが出来たりとまたN/S高変化してますよね…もうついていけん(   ˙³˙  )
来春には、とうとうZEN大も開校予定ですしメンターさんも色々と大変そうです。
子が通学してるキャンパスには個別指導コース新設が確か無かったような記憶で、キャンパス移るのは嫌じゃというので、そのまま週5通学コースに在籍しております。引き続きAL生です。
今年も新入生多いみたいだけどどうなる!?

子はざっくりと受験する大学、本命、滑り止めなども決まっていて、あとは学力さえついてくれれば…頑張っておくれー(இωஇ`。)という感じ。
どうなるの〜!?おかんは胃が痛い(*▽*)あふぅ

そういえば、3年時の履修単位をかなり変えました。
2年に進級する時に変えてなかった事を凄く後悔していたので、今後のN/S高生は進路と単位は早め早めに決めた方がよきですよ〜!
うちの子は3年では社会科目を全捨てし、英数理に振り切りました。
N/S高では、標準履修単位は(卒業し易いように?)文系寄りに組まれていますので、理系の大学等に進学を考えている方は要注意です。

旧3年生は新生活をスタートさせている頃ですかね…娘の友達もほとんどが進学し、一人暮らしを始めた子の話も何人か聞きました。新3年生は残り少ない高校生活悔いのないように過ごして欲しいです。
子は、年下の子達にも慕われてきているようで、1年後、無事サクラ🌸サクとなり、その子達に晴れやかに送り出されるといいなと思います🎓💐

早い所では夏休み前後から受験が始まります。
またその頃に、N/S高生の受験事情等の話題で、ひょっこり顔出そうかとw
| ‹:)
それではまたその時まで*˙︶˙*)ノ"

2024.4 みふこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?