大澤美恵|法律・ビジネス・医療ブックライター

立命館大学法学部卒|貿易事務(輸出)出身|得意領域は法律・ビジネス・医療|企業や医療機…

大澤美恵|法律・ビジネス・医療ブックライター

立命館大学法学部卒|貿易事務(輸出)出身|得意領域は法律・ビジネス・医療|企業や医療機関・士業・大学の取材は累計300件以上|関心領域は政治・国際安全保障|上阪徹ブックライター塾9期|ローカルブックストアーkita.@横浜馬車道の棚主|クラシックギター歴23年|

最近の記事

  • 固定された記事

【ポートフォリオ】ライター大澤美恵の実績

ライター大澤美恵のnoteを訪問してくださり、ありがとうございます。 前回のポートフォリオでは、ざっくりとした自己紹介をさせていただきました。 ここでは、より詳しい実績について書いていきたいと思います。 ビジネス分野有名大手企業の社内報記事執筆 大手事務機器メーカー、製薬会社、保険会社、物流会社など、さまざまな有名大手企業の社内報の記事制作に携わっています。社長インタビューや対談記事、プロジェクトストーリー、お客様事例など、さまざまなインタビュー記事の文字起こし・構成・

    • ポートフォリオ【2023年度版】

      気がついたら、前回ポートフォリオをアップしてから早1年以上が経過していました。。 2023年度(2023年4月~2024年3月)を振り返って実績について綴ってみたいと思います。 ブックライティング『腸活するならモロヘイヤを食べなさい』(2023年4月刊行) 2023年4月に刊行された『腸活するならモロヘイヤを食べなさい』という書籍の執筆のお手伝いをしました。 こちらの書籍は「第4章 調査研究でわかった! 「モロヘイヤ」のすごい健康効果」のみ担当。 京都薬科大学の吉川雅之名

      • ライター名鑑にプロフィールを掲載していただきました。

        今年初めて、株式会社イージーゴー様が運営されている「ライター名鑑」にプロフィールを掲載していただきました。 あるときTwitterを見ていたら登録ライター募集のお知らせが流れてきて、こちらの存在を初めて知ることとなりました。 掲載料は多少かかりますが、かかるといっても数千円程度。 その程度の料金で運営されているのがまたすごい。。(しかも紹介料は不要で、クライアントさんは自由に検索して、登録ライターに連絡できるようになっています) 今年は150名以上のライターさんが登録さ

        • 【ポートフォリオ】ライター 大澤美恵の自己紹介

          初めまして。 このnoteを訪問してくださり、ありがとうございます。 こちらの記事では、ライター大澤の全般的な自己紹介をさせていただきます。 プロフィール名前:大澤 美恵(筆名:あさき みえ) 立命館大学法学部法学科国際インスティテュート国際公務 卒。貿易事務4年をはじめ、営業事務・購買事務などさまざまな事務職を経て、2016年2月よりフリーランスのライターに転身しました。 主に法律・ビジネス・医療の3領域を手掛けていますが、関心領域は政治経済や安全保障(国内・国際問わず

        • 固定された記事

        【ポートフォリオ】ライター大澤美恵の実績

          実績紹介~貿易実務のコンテンツを書きました

          だいぶ前に執筆した貿易実務の記事をご覧になり、オファーをいただいたクライアントさんのオウンドメディアで、久々に貿易実務のコンテンツを執筆しました。 (私は貿易事務(輸出)の実務経験者です) 最新のインコタームズ2020や、2010との違いについて書いた記事。 突然、上司から貿易業務の担当者に命じられた方のための記事。超ざっくりですが、自分自身の経験に基づいて業務の流れや注意したい事項について書きました。 特に輸出したいときに注意すべき、輸出規制について書いた記事。自社の

          実績紹介~貿易実務のコンテンツを書きました

          14歳の自分に伝えたい「お金の話」読了。

          藤野英人氏の著作『14歳の自分に伝えたい「お金の話」』。 「お金の話」というとなにやら難しそう…と思われるかもしれませんが、14歳、つまり中学生くらいの読者を想定して書かれた本のため、するするっと読める本です。 「14歳の自分に伝えたい」とあるけれど、この本はきっと大人にも向けて書かれた本だと思います。いったんページを開くと、そこからページをめくる手が止まらなくなるくらい夢中になって読みました。取材の行き帰りの電車の中で読んでいて、うっかり乗り換えの駅で降りるのを忘れ

          14歳の自分に伝えたい「お金の話」読了。