見出し画像

2022.10 京都&ユニバ ~平清盛の好感度下落、占いおみくじも悪い結果、それでも京都は楽しい不思議~

旅行先の方面として人気1,2を争う京都。
昔を思い返されるような和の雰囲気に、都会っぽさもあって、食事もおいしい。京都は何回訪れても新しい発見や感動があるので魅了されます。
東北人が京都に行くときは、だいたいユニバも一緒に行きたくなるのが悲しい性。
もちろん、わたしもその1人です。
京都もユニバも大好き!

一番最後に旅行会社勤めの私が実際に遊んだ旅程を残しておきます♪
今回の旅は初めて京都へ行く女友達を連れて行ったので、テッパンとニッチと半分ずつ詰め込んだコースになっているはずです。
これから京都へお出かけされる方のご参考になかればうれしいです。

観光重視の旅、ホテル選びは三井ガーデンホテル一択

京都旅行のお困りごとNO1はロッカー確保だと思っております。
巨大な駅はロッカーの数も多いですが、都合のいい場所で確保できるかは運しだい。私はロッカーを探すことを苦痛に感じるタイプ。
そこで調べつくした結果、三井ガーデンホテル京都駅から各京都市内の三井ガーデンホテルに荷物を配送してくれるサービスを見つけました。(もちろん宿泊者限定!)
今回は行き先が多方面にわたるので、京都駅では少し不便。四条辺りに拠点を置きたいと考えていたので私にはぴったりのサービスでした。
しかも1つ300円で配送してくれるなんて素敵!
ホテル自体もシンプルで機能的なので観光重視の方には使いやすいホテルだと思います。忖度なしでオススメなサービスなのでぜひこのホテルに宿泊してみてくださいね。
館内利用案内 - 【公式】三井ガーデンホテル京都駅前 (gardenhotels.co.jp)
▼泊まったホテルはこちら
【公式】三井ガーデンホテル京都四条 (gardenhotels.co.jp)

おい、平清盛!女を泣かせるのもいい加減にせい!!

うちの支店は長老だらけ。
いつも「どこかオススメある~?」と聞けばすぐに色々教えてくれる、優しき長老たち。(いつもありがとう!)
そんな長老が教えてくれたお寺の一つです。嵐山の駅から徒歩でおおよそ20分。祇王寺です。
平清盛の心変わりにより、都を追い出された女が出家したお寺さんです。
それなのにも関わらず、隣には平清盛が鎮座しているではありませんか。
祇王、、懐深すぎる。
私ならそんなクソ男、末代まで祟ってやるのに。独身女性からすると、平清盛に対しての好感度が爆下がりの寺です。
しかし風景はとても癒されるのでぜひ、嵐山観光と抱き合わせで訪れてみてくださいね。

わたしのお気に入り、京東都

少々風変わりなお土産ならこちらのお店がお気に入りです。
京都に訪れるたびに「妖怪ワッペン」を購入するのがルーティンとなってまいりました。
種類はたくさんありますが、どれもこれもチャーミング。
私のお気に入りは豆腐小僧です。
清水寺や二年坂、産寧坂からもほど近いので興味があれば尋ねてみてください。

またお前なのかよ!

開運推命おみくじがやりたくて、六波羅蜜寺にやってまいりました。
一通り見物して、宝物殿に入ったらまさかの清盛アゲイン。
好感度下がっているところに、また平清盛がいる。
なんだか平清盛に縁がある、そんな京都旅です。
そもそも、六波羅蜜寺界隈はもともと平家のお屋敷があったエリアだそうです。
小さめの規模ですが、重要文化財に指定されている仏像を多く拝観することができる貴重なお寺です。開運推命おみくじもオススメなので興味のある方はぜひ訪ねてみてくださいね。

さて、今回も旅程を残しておきます。
旅行会社勤めの私が考え、実際に遊んだので完パクリしても99%大丈夫です。
定休日や、その辺りはご自身でご確認ください。
ちなみに、全国旅行支援のクーポン消化のためタクシー乗りまくりました。公共交通機関の記載がない移動はすべて徒歩またはタクシーです。


DAY1

  • 伊丹空港着(午前)

  • 伊丹空港 ==リムジンバス== 京都駅

  • 三井ガーデンホテル京都駅 (駅から徒歩すぐ、荷物預ける◎)

  • 京都駅 ++JR++ 嵐山駅

  • 新渡月 (ランチ、白味噌つけうどんがおいしい)

  • 渡月橋

  • 嵐山の竹林

  • 落柿舎 (たまたま通りすがったけど昔の家はかわいい)

  • 祇王寺

  • 清凉寺 (たまたま通りすがったら狂言の練習見れた!)

  • 嵐山駅 ++JR++ 亀岡駅

  • トロッコ列車 亀岡~嵐山 (ライトアップされた紅葉も美しい~!)

  • キモノフォレスト (夜は人が少なくて写真撮りやすい)

  • 嵐電嵐山 ++嵐電++ 四条大宮

  • 三井ガーデンホテル京都四条 (リニューアル済、大浴場あり、オススメ!)

  • KELP (夕食、おしゃれで陽気なおでん屋さん)

DAY2

  • 六波羅蜜寺 (おみくじの結果は悲惨・・・)

  • 湯葉チーズ本舗 (清水寺の始まりはいつもこれ)

  • 清水寺 (見晴らしがよくて気持ちいい~!)

  • 二年坂・産寧坂 (ブラブラするだけで楽しい)

  • 八坂の塔

  • 八坂庚申堂 (やっぱカラフルでかわいい)

  • 安井金毘羅宮 (悪縁切ろうと思ったけど怖くなってやめた)

  • GRAND BURGER (ランチ、めちゃうまハンバーガー)

  • 出町ふたば (おやつ、豆大福サイコー!)

  • 薫習館 (お香の世界を体感)

  • ホテルで休憩

  • 夜はお友達のお家へお邪魔虫

DAY3

  • チェックアウト(朝)

  • 大宮 ++阪急++ 梅田 ++JR++ ユニバーサルシティ

  • ホテル近鉄ユニバーサルシティ(荷物預ける、ユニバ入り口すぐで楽!セサミストリートの部屋かわいい!)

  • USJ (マリオ楽しい、ユニバはいつでもサイコー!)

  • シティウォーク (遅い夕飯GET、たこ焼き食べ比べ)

DAY4

  • ホテルの朝ごはん (種類多い、おいしい、オススメ)

  • チェックアウト

  • USJ ==リムジンバス== 伊丹空港

  • 空港でお土産買う

  • 伊丹空港発 (正午過ぎ)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?