見出し画像

家族で子育て ドイツ

How can parents get support in Germany?

Guten Tag, ハンブルクのリーメンシュナイダー瓜生です。
ヨーロッパの子育てについてご紹介します。核家族化が進むドイツですが、夫婦、家族で両立しながら子育てし、それを社会がサポートするシステムが沢山あります。
育児休暇や保育園の延長など沢山の制度があるとともに、お互いの権利を尊重する職場の意識が高いように感じます。

性別関係なく、「子育ては、人としての喜び」をみんなで共有しようというヨーロッパの子育てに根付く根本的な考え方は、素敵だなぁと感じる場面に多く出会います。
これからヨーロッパの子育て事情をお伝えできたらと思います。


じょさんしONLINE リーメンシュナイダー

 

★★Followed by INFO in ENG★★

じょさんしONLINEの公式ブログは おおよそ以下の曜日・内容の更新です!

 ::MON:: 日本での妊娠・出産・育児in English
 ::WED:: 海外出産・シングル出産 LGBTQや障がい者の方の出産について
::THU:: はたらく女性の妊娠・出産・育児について
 ::FRI:: 帝王切開・多胎・切迫早産・悪阻が伴う 妊娠と出産と育児について
::SAT:: プレパパ&現役パパたちへのお役だち情報

 Click here for our official Facebook!
https://www.facebook.com/josanshi.online/
Find out more on our HP!
https://josanshi-cafe.com/

We post articles on note as below.
<MON>Info about giving birth in Japan
<WED>Info about various family styles.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<FRI>Info about various types of childbirth.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<SAT>Info for partners.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?