見出し画像

#59 お知らせーです〜✨😄

note街の皆様〜
お元気でしょうか〜?
ずいぶんとご無沙汰しております😅
来年1月20日の和紙アート展の新作作成で
ほとんどの時間をアトリエで過ごす生活で😄
note街の皆様のところにお邪魔できておりませーん😂
もう2023年も駆け足で過ぎていきますね🤭
今日は和紙アート展のご案内です♪
1月20日土曜日13:00~16:00
東京上野です。詳しくはポスターをご覧下さいね✨
当日はオーストラリアワインやおつまみを楽しんで頂きながら
カエルの和紙アートをご覧頂けます
そして抽選でカエルの和紙アートが3名の方へプレゼントです🎁
楽しみにして下さいね!
70人を予定しています。
現在60人のご参加申し込みを頂いておりますので
お早めのご予約をお待ちしています☆
参加申し込みフォームからご予約下さいね💓



1月20日和紙アート個展&懇親会参加申し込みフォーム

https://forms.gle/5mgvpiAgtNkPpNxs6

ワークショップのご案内です。
こちらは午前、午後12名づつですがすでに完売していましたが
午前、午後とお一人づつキャンセルがでていますので興味のある方は
チケット販売サイトは終了していますが
カエルまで直接ご連絡下さいね♪
連絡先はnoteのコメント欄
InstagramのDM
スタンドFMのレターどちらでもokです😊

1月21日のワークショップの内容
こんな感じの物を作る体験ができます。
      ⬇️
この和紙アートはテーマのないテーマというタイトルです🤭
私が和紙アートを作る時に使わなかった和紙達がたくさん出るんです
その使わなかった和紙の一つ一つに輝ける場所を作るというコンセプトで
その和紙たちを形を変えずにアートとして輝やかせる❣️
これは私達人にも共通するような感じがしますね!
どんな人にもその人にあった
最高のステージがあると思いながらこのテーマで
ワークショップをやっています!
楽しいのでぜひご参加下さい😊
ワークショップではこんな感じの和紙アートをそれぞれ自由に作っていただけます!
            ⬇️


午前と午後の2セッションに分かれてます。
3時間で内容はこんな感じです♪
今回のコラボは紅茶マスターに私の和紙アートの新作からインスパイアーされた
オリジナルの紅茶を2種類ブレンドしていただくと言う豪華な企画です✨
最初の30分は緑野カエル和紙アートの世界!
その日のワークショップの「テーマの無いテーマ」
について楽しいトークです!
その時に一つ目のブレンドティーを召し上がりながながらトークを聞いて頂けます
次の1時間半で実際に和紙アートを作ってみますよすごく楽しい体験と思います。
最後の1時間は二つ目の紅茶とスイーツマスターが吟味した限定のスイーツを楽しみながら
紅茶マスターのこだわりのトークが聞けると言う、面白い企画なのでよかったらご検討くださいね❣️
このお茶マスターは普段はモネの絵からインスパイアされたお茶や4シーズ!季節のブレンドなどでお茶会を開いている楽しい方です♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?