見出し画像

肋骨とバストアップの関係性

『私はバストに悩みがあります。』
といわれたらまずは肋骨から見直しましょうと伝えます。

なぜなら胸の脂肪をきちんと釣り上げて 綺麗に見せるために重要なのは 肩甲骨と小胸筋と大胸筋など肋骨まわりにある筋肉が美乳に大きく影響をうけるからです。

 呼吸をした時に筋肉がうまく伸びたり縮んだりして動きがあるかどうかが重要です。 整体で骨を正しい位置に戻すことにより筋肉が本来の柔軟性を取り戻し、胸の脂肪を支える力が出てくるだけでなくバストとふんわりと育乳し美乳バストアップへ導かれます。

肋骨の中には 心臓や肺など生きるために必要で大切な臓器が収まっています。

 胸腔が縮こまっていたら息を吸っても肺にたっぷりと吸い込むことができずに肺が広がらずに呼吸が自然と 浅くなってしまいます。

 呼吸が浅いと自律神経の乱れにより体に不調が起こります。
膨らませた風船が うまく 広がらずに下へ 空気が移動してしまいます。
横隔膜が内臓を下へと押し出してしまうのです。
下腹部ぽっこりバスト小さくタラーン💧
エグイですね😭

 ガスが溜まりやすい方はこの傾向にあるかと思います。

 胸腔をスムーズに広げるためには キュッと 縮こまってしまっている筋肉を緩めることでがスムーズに広がるようになります。
背中もしっかり ほぐしていくことで バストアップの体の基礎作りができます 。

綺麗なバストを目指す方 育乳 したいと思う方はまずは 肋骨に着目していきましょう。

みどりの薔薇🌹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?