見出し画像

バストアップ失敗

ん?
私、バスト小さくなった?

そう思うときは痩せた時、出産後が多いはず!

そもそもなぜバストは痩せたり出産後、授乳後は小さくなるのでしょうか?

バストの構造からみていきましょう。


バストの断面図

バストの中は9割脂肪と言われています。
なぜバストの中が9割脂肪なのかというと母乳をつくる工場である乳腺 は大切な器官です 。

その大切な器官を 脂肪で包んで衝撃などで組織が壊れないように守ってくれています。

そのため 女性のバストはふっくらするという メカニズムがあります。

 ただ男性でもバストが少しふっくらしている方もいらっしゃいます。

 これは胸筋を鍛えているからです。

 なので女性も胸筋を鍛えて 乳腺を発達させればバストはふっくらするという メカニズムがあります。

9割脂肪といわれているバストなのですがバストの中の脂肪はセルライトがつかない環境です。

セルライトは脂肪の周りに本来は体の外に排出させないといけない老廃物が排出しきれず脂肪の周りにペチャペチャとくっついてしまっているものを差します!

ダイエットするときエステなどでセルライトを分解するのはセルライトがあることで脂肪が燃えずらいからです!
セルライトがなくなる脂肪が柔らかくなって痩せやすくなるからエステではセルライトを分解する工程があるのです!
バストの脂肪はセルライトがつきにくいので柔らかく温かい脂肪なのでとても燃えやすい脂肪です。

またダイエット中や産後、授乳後は女性ホルモンのバランスが乱れやすいためバストの発育に必要不可欠な栄養も減りバストが痩せてしまう現象が起こるのです。


そのためバストアップしたいと思うときは大体皆さんYouTubeみてストレッチしたり運動したりしていると思うのですが女性ホルモンの分泌を促すなにかをすることが第一優先なのです🌹

バストアップに失敗する方は断片的な情報で断片的なケアをしている事が原因です!

まずは女性ホルモンのケアからはじめてストレッチや筋トレなども併用しとにかくバストの栄養不足を引き起こさないことが大切です!!

女性ホルモンの整え方は自立神経を整え 女性ホルモンを補う食品をとることです。

自立神経の整え方
1:深呼吸と瞑想: 深呼吸や瞑想を行うことで、ストレスを軽減し、自律神経をバランスさせることができます。

2:適度な運動: 有酸素運動やヨガなどの運動は、自律神経を調整し、リラックス効果をもたらします。

3:十分な睡眠: 十分な睡眠をとることで、自律神経のバランスを保ち、心身のリフレッシュを促進します。

4:健康的な食事: バランスの取れた食事を摂ることで、栄養バランスを整え、自律神経の正常な機能をサポートします。

5:ストレス管理: ストレスを軽減するために、リラックスする時間を持ったり、趣味に没頭したりすることで、自律神経のバランスを整えることができます。

最も簡単に女性ホルモンと自律神経を整えるアイテムはダマスクローズ精油です。

ダマスクローズの香りは匂いを嗅ぐだけでも女性ホルモンを刺激して分泌を促したりローズの成分そのものが女性ホルモンのバランスを整える働きがあります。

リラックス効果も高いのでお化粧品に混ぜてバストに塗り込んで使ったりお風呂にいれて使ったりすると手軽に女性ホルモンケアができます。

100%ダマスクローズブレンドのローズ精油はこちら▼

女性ホルモンを補うのにおすすめな食品は
1:豆乳
2:亜麻仁油
3:カカオ
4:りんご
5:ホップ

ストレッチや筋トレにここでお伝えしたことを併用してやってみて下さい!!

詳しい情報や個別で相談したい方はLINEのおともだち登録して気軽に質問して下さいね🌹

みどりの薔薇🌹
LINEのおともだち登録はこちら▼









ChatGPTにメッセージを送る…


ChatGPTは間違いを犯すことがあります。重要な情報は確認をお考えください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?