見出し画像

なごり雪

おととし完成した玄関小屋の居心地がよくて、ついに灯油ストーブを解禁してしまいました。
午後の美容室は、まるで作業部屋と化しています。

やかんのお湯が沸いていると、帰宅後の子どもがカップを持ち込み、インスタントコーヒーを淹れて飲んでいます。

お母さんの仕事場を覗くって、ちょっと特別感あるよなあ。
でも、私が犯した大きな過ちは、子どもたちが家にいる時間にお客さまの予約が入りにくい店づくりをしたこと。

子どもにしてみれば、お母さんのお店っていつも人がいないね、と。
もう、ホントに私ったら!!と自分を責めてしまいます。
日中、飲まず食わずトイレも行かずで仕事をしても、子どもたちはいないからわからないんですよね~。
トホホな美容室です。

今日も美容室では、カラーリングの放置時間に私の出版原稿をお見せして進捗をお伝えしたり、水美容の技術についての質問が生徒さんからあったりと、充実した1日でした。

今、海の生態系が変わり、酸素を供給する生き物が減っています。サンゴの白化(はっか)や、磯焼けといわれる現象のことです。

私の美容室では、排水の浄化力が上がるよう、薬剤の使用を最低限に抑え、分解を促す工夫をしています。
浄化槽のため、すべての水分は地中に染み込みます。
私の美容室から出る廃液が、環境を汚してしまうことのないように。そう願いながら、日々施術をしています。

サポートしてくださったらとても嬉しいです。クリエイターとしての活動費に充てさせていただきます(*^^*)