見出し画像

決め手はお花の先生の一声から

いま通っている職業訓練校を選ぶ時、
色々と悩みすぎて、どうしていいか分からなくなっていた。

ハローワークで紹介してもらた訓練校のなかで通えそうなのは2か所あった。

1️⃣ 遠いけど半年間教えてるれるところ
2️⃣ 3か月だけど少し近いところ

募集要項を見て、こっちかなぁとざっくりと半分くらい心を決めて、あとは場所と雰囲気を確認するくらいの気持ちで見学に行ってきた。

ハローワークの方も見学を勧るし。

まずは1️⃣の学校へ
・通学で2時間弱かかるけど学校は駅近
・教えてくれる先生方はベテラン揃い
・印象的だったのは「お花を通してどんな人生を送りたいか」を問われたこと

次に2️⃣の学校へ
・通学は電車と学校までの徒歩で2時間弱
・Instagramがオシャレで素敵✨
・印象的だったのは「必ず就職しましょう」と力説されたこと

見学すると学校や先生方の雰囲気が分かる。

元々は1️⃣の訓練校が気になってたけど遠いから半ば諦めていた。募集要項を読むと2️⃣の訓練校も気になったけど、見学したら1️⃣の方がまた気になり出して……。

久しぶりに優柔不断すぎて決められない状況に陥る😭

見学すれば決められると思っていたけど、どちらもそれぞれに良くて、何を基準に決めていいか迷い出してしまった😵

困り果てて、いつも通っているお花の先生にアドバイスを求めた。
「先生〜、迷いすぎて決められません😭」

すぐに、
「何を学びたいかを考えてみて😊」というアドバイスをらもらった。それと一緒に、検討すべき項目の一覧表が送られてきた。

なるほど!
項目ごとに2つの訓練校を比べながら、自分が学びたいものを教えてくれる学校を選べば良いんだ!

募集要項に書いてあること
見学で見聞きしたこと
自分がやりたいこと

書き出して考えたらスッと答えが出てきた✨

「私、こっちの学校で勉強したい!」

先生に項目を埋めた一覧表を送ったら
「こんなに書き出したの⁉︎、すごい!」と。

後日、訓練校で面接試験を受けて、無事合格💮

退職を迷っていた時も、今回も、先生のアドバイスから方向性が決まることが多い😆

休まず通って
たくさん知識と技術を身につけていきたい❣️

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,091件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?