マガジンのカバー画像

酒場にて

40
日本全国常に一見。だが、旨い酒にはこと欠かない。酒と少しの音楽の話。ロンサム・ストリングス、ホープ&マッカラーズを主宰する音楽家/ギタリスト、桜井芳樹による連載。
運営しているクリエイター

記事一覧

山形

 前回の続き。  酒田でのコンサートの翌日、キャラバンは秋田に向かった。ほんの時折の太陽…

13

酒田

 冬の東北は随分久しぶりのことだった。頭の中で辿ると、それは東日本大震災より少し前で、か…

21

高槻

 まずは前回の続きから始めよう。  『ジャズ大名』愛知・刈谷公演の中止の報を受け、バンド…

16

神戸

 2024年1月『ジャズ大名』は西に向かった。まずは兵庫県神戸市。個人的には最近では昨年…

15

元町・中華街

 2023年の12月は舞台『ジャズ大名』のリハーサルと本番で毎日のように横浜は元町・中華街近く…

30

池袋

 夜道。前を往く車のブレーキランプがずっとついている。点滅ではなく点灯。しかも結構な下り…

16

毛呂山

 寒暖の差が気になる季節になった。いや、気になるというのは正確ではない。明らかに体に堪えるようになってきたと感じ始めている。加齢の所為もあるだろう。しかし肉体の衰えを認識し、ただ黙って衣服や食事に気をつければ良いだけのことだ。風邪は昔からほとんどひかず、高熱を発したのがもう何時だったのか覚えていない。が、確実に抵抗力は下がっていると感じる。それでもこの10月気温が下がり始めると少し食欲が増してきたのにはホッとした。  さて妻が鶏団子鍋を作るというので、車を走らせ精肉店に行く。

吉祥寺

 8月下旬、今回の自宅録音作業も先方の指示を待つだけとなった。いくつか編集事案があったの…

16

一橋学園

 今年の7~8月はほとんど家で仕事をしている。ライヴもレッスンも少なく、まとまった制作作…

18

小川

 先週の事。東京は西の小平、小川駅に降り立った。ここは初めてではないが、地理を十分把握し…

18

本八幡

 5月~6月にかけて千葉県市川市は本八幡で演奏する機会が二度あった。テューバ奏者の高岡大…

24

新所沢

 コロナ禍初期にこの連載は再開したのだが、既に我が隣町の所沢は登場している。最近は旅もそ…

16

北浦和

 私が小学生高学年に差し掛かる頃、それまで住んでいた東京は江戸川区の南の端から川を越えて…

狭山市

 今回は最近のことを一杯飲みながらつらつらと書き記すことにした。いつまでも昔話を続けることもあるまい。どうせそのうちまた振り返ることもあるだろう。  久しぶりに Ted Hawkins / The Next Hundred Years を聴きながら、キーパンチを進めるが、このホーキンスの1994年の遺作、当時は弾き語りトラックに大幅にダビングを施し、それを本人も気に入っていなかったらしく、私自身もホーキンスの渋みには欠けるが、切迫さは伝わる彼の歌なら、やはりファーストが気に入