見出し画像

【MTG】スタンダード 赤単【所感とか】

とりあえず今シーズンのMTGアリーナでミシックランクまで行けたので所感を書くよ。

前シーズンはこんなメールが来て、プレイイン1回分のポイントもらえたよ。

すまねぇ英語はさっぱりなんだ

前シーズンにおける赤単の勝率はこんな感じ

先攻がやたらと強いね

今シーズンにおける赤単の勝率は今のところこんな感じ

後攻がドブカスだね

※前シーズン含め、スタンの息抜きにエクスプローラーの【奇怪な具現デッキ】で遊んでいるので、スタンダードの赤単だけでランクを上げたということにはなりませんが、大してランクの上下に影響していないのでそっちについては割愛。

早く《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》をください。

勝率とかの確認はuntapped.ggを使っているよ。便利。


■前置き(読み飛ばしていい)


昨年の12月上旬のことだった。

「スタンが面白いぞ!」と友人が言った。

「じゃあ組むかぁ」と、ほとんどノリと勢いで晴れる屋の通販にて赤単のパーツを注文した。

注文後、MTGアリーナだとスタンダードのフォーマットを十全に遊べることを思い出した私は残り少ないワイルドカードを消費して赤単を組んだ。

エクスプローラーとかいう劣化パイオニアばっかりやっていたので、MTGAならばスタンダードを十全に遊べることを失念していたのである。
そうだね。アホだね。

そんな私に対して友人は言った。

「デジタルで回してから紙で揃えろよ」

それは至極真っ当な指摘だった。


■今度こそ所感を書くよ

○使用しているデッキ

《巨怪の怒り/Monstrous Rage》ことクマパン(クマさんパンチ)が採用されているタイプです。

くまぱんち


《魅力的な悪漢/Charming Scoundrel》を採用していない理由は最初に見たリストに入っていなかったからです。アレはアレで普通に強いと思いますが、今のところはクマパン型でもそれなりに戦えているので乗り換える気が起きていないだけです。明確にクマパンより強い理由があれば乗り換えます。

器用

※先ほどMTGwiki《魅力的な悪漢》のページを読んだら、1つ目のモードは手札が0なら純粋な1ドローになると知りました。なにそれ強い……。


○赤単の回し方についておもったこと

赤単は早期にクロックを投下し、火力呪文(《稲妻の一撃/Lightning Strike》《魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy》《火遊び/Play with Fire》)で道をこじ開けたりしながら殴り切るデッキです。

《分派の説教者》を殺せない。よく相手の顔面に飛んでいく
シェオルを殺せる(とてもえらい)
相手の顔面に投げて占術で勝ち札を探しに行く瞬間に生を感じる

クロック:打点を与え続けるクリーチャーのこと。
火力:直接ダメージを与える呪文のこと。

このデッキは1マナのクロックが合計12枚あります。

《熊野と渇苛斬の対峙/Kumano Faces Kakkazan》
《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
《フェニックスの雛/Phoenix Chick》

強い
つよい
そんなつよくない

こいつらですね。

どれか1枚を1ターン目に盤面に投下するのが大事です。

なかでも《熊野と渇苛斬の対峙》は1番強いカードです。クロックとして動き出すのは2ターン後ですが、1ターン目に1点を飛ばしていますので実質的には他2枚と同じダメージを出しますし、1ターン後に投下する後続のクロックを太くするため、2マナ域のクリーチャーはスタッツが軒並み3/3になるため、スタンダードの黒を含むデッキで幅広く採用されている《切り崩し/Cut Down》に当たらなくなります。相手が黒1マナを立てて返したらそのことを意識しましょう(n敗

こいつに何人も殺された。許せねぇ……

2マナ域がなくても、1T目《熊野》→2T目《速槍》or《雛》+巨怪の怒りクマパンで十分なダメージが出るので、だいぶ強いです。

《切り崩し》は勘弁な。

相手がちゃんと《切り崩し》を持っていそうな場合は《巨怪の怒り》を持っていても使わないようにするのも大事です(n敗)。相手がうっかり《切り崩し》を使ってきたらそれにあわせて使ってうまぶりましょう。

……そんなことはテキストを読めばわかる? ……ハイ、すみません。

これら1マナクロックがいない状態でゆるキープをすると点が詰め切れずにズルズルと長引いて死ぬことがままありますので、意識した方がいいです(n敗

負け過ぎだろ。

○他にはなんかないの?

あとは基本、マナカーブ通りに投げて行けばいいと思います……。
基本はスライなので、7割ぐらいはただ前のめりに動けば勝てますし。


○サイドについて

白単緑白青白系のアグロ~ミッドレンジ系には1マナのクリーチャーや3マナのクリーチャーを減らし、その部分に除去と継続的なアドバンテージを確保できるカードを入れる。

最近見るようになった毒殺デッキとかは根気よく焼くところから始めるしかない。

《ウラブラスクの溶鉱炉/Urabrask's Forge》はよく入れる。触られることが少なく、ターン経過とともに出てくるトークンが強くなるので、他に引いたクリーチャーを壁にしたり、火力を除去だけに使ってもジリ貧にならないようにしてくれる。

重ね貼りすると楽しい。ゴドリックと相性がいい。

《勝負服纏い、チャンドラ/Chandra, Dressed to Kill》は数少ないアドバンテージを稼ぐカードです。除去偏重にする場合は強いです。

スタンで奥義を使えたことがない


版図ランプ系後ろに寄せているミッドレンジ相手には元の形をあまり歪ませずに《歪んだ忠義/Twisted Fealty》を入れ、蓋をされた返しに全力で殺しに行けるようにするぐらいしかない。

だいたいシェオルやアトラクサを寝取る

《魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy》ミッドレンジ系相手なら増やす。版図ランプ相手には抜く。

だいたいそんな感じです。

あと、本当の本当に《墓地の侵入者/Graveyard Trespasser》が辛いので、こいつをどうにかする方法を教えて欲しい。

たぶんだけど親をこいつに殺された。それほど憎い

■締め(締まっていない)

まぁ、要は――

「ぜんぜんわからない、俺たちは雰囲気で赤単を回している」

ということですね。

……クマパンとスクイーをちょっと減らして悪漢を入れてみようかな。

以上、所感終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?