見出し画像

No.59《公務員試験対策》                                                                      長野県内公務員2次選考の対策支援サービス《NKB24 プロジェクト》実施状況 ‟長野県&長野市職員採試対策編“ をご報告します!!  

いつも私の記事をお読みいただきまして、ありがとうございます。

ゴールデンウィークの後半、4日間あったにもかかわらず、何をしようかと考えていたら、いつの間にか終わっていた。。。
今年もまた、ここ数年とほとんど変わらない過ごし方になってしまいました(-_-;)
やっぱり、何かを実行しようと思ったら、その時ではなく事前に計画を立てておくことが大切ですよね。

まぁ、そんな私のプライベート話はどうでもいいとして、前回投稿しました《NKB24 プロジェクト》の方は、きちんと準備をしてゴールデンウィーク明けからスタートすることができました☆彡
本日は、先週一週間の実施状況についてご報告させていただきます。

長野県内公務員2次選考の対策支援サービス《NKB24 プロジェクト》実施状況

実施期間 ・・・ 5月7日(火)~10日(金) 
対応人数 ・・・ 4名(長野県内・外に在籍する大学4年生)
実施時間 ・・・ 60~90分程度
受講目的 ・・・ 長野県職員採用試験(行政B)の2次選考対策

支援した内容は以下の通りです。

【前半】《グループワーク選考対策》
・今年度に出題が想定されるテーマ7選の解説(理由を含む)
・グルワーで有用性が高い「論理的思考法ロジックツリー」の解説と演習
・効果的な発言手法  思考フレーム「ゴールデンサークル理論」の解説
・プレゼンする際の「メラビアンの法則(7-38-55ルール)」の解説

【後半】《2回実施される面接選考の対策》
・グルワー終了後のFB面談回答で押さえておくべき3つのポイント
・最終面接対策で役立つ構造化面接の回答練習
・    〃     STAR面接の回答練習
・    〃     垂直・水平質問の回答練習
・    〃     論理的要素が入った回答練習
・    〃     チャンクアップ⇔ダウンの回答練習

今回、受講された学生の方々からは、支援した内容とその際の解説において、良い感想(評価)をいただくことができました。
こちらこそ、選考前の貴重な時間を私のプロジェクトに費やしていただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m
数日後に控えている2次選考日まで、体調にはくれぐれも気を付けて、本番では今回学んだ知識や手法を駆使して健闘されることを願っております。

以上が《NKB24 プロジェクト》初回の実施状況報告になります。
本サイトをはじめ、公的機関発信で周知していますが、
予約方法は当面の間は電話のみ   電話番号 026 - 224 - 7021
原則事前予約制による1回60分程度の個別指導
❖ 時間帯は平日9:00~17:00(夜間も一部対応可)
※ 出張や会議・会合の参加などで終日不在となる日もあります
になりますので、希望する日時が決まっている方は、お早めにご予約を取られることをオススメ致します。

上記選考に限らず、他の自治体の公務員試験の対策指導をご希望される方々からのご予約をお待ちしています☆彡

24年卒および社会人経験者含む既卒3年以内の個人的な就職・転職相談につきましても、ジョブカフェ信州さんや新卒応援ハローワーク長野さんと連携
しながら随時対応しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
※長野県内以外での就活支援も可能な範囲で対応しています!!

それでは、引き続き、これからもよろしくお願い致します<<(_ _)>>

かもしん。