見出し画像

No.58《公務員試験対策》                                                                      GW明けからいよいよ始動!!長野県内公務員2次選考の対策支援サービス《NKB24 プロジェクト》開始につきまして ❝ Well prepared means no worries. ❞  

いつも私の記事をお読みいただきまして、ありがとうございます。

昨日からゴールデンウィークの後半がスタートしましたが、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?
私が住む長野市も駅周辺は終日混雑していますが、日中はとにかく暑い(>_<)
でも、朝晩は10℃を下回り、涼しいというよりも寒いです。
地元民である私ももちろんですが、観光や帰省で長野市や北信地域へ来られる方は、体調管理に十分お気を付け下さい。

体調管理繋がりになりますけれど、長野県内で公務員を志望される就活生の方々に気を付けていただきたいことが、もう1つあります
それは、「長野県職員採用試験  大卒程度(行政B)」「長野市職員採用試験(チャレンジ枠)」それぞれゴールデンウィーク明けから実施される2次(長野市については3次(最終))選考です!!
1次選考の結果は、それぞれのホームページで発表されています。

長野県職員採用試験(大学卒業程度)行政B  1次試験合格発表結果
https://www.i-note.jp/naganopref/saiyo/top.html#headerpc
長野市職員採用選考【チャレンジ枠】  第一次選考結果
https://www.city.nagano.nagano.jp/n022500/contents/p005536.html

遅ればせながら、1次選考を通過された受験者のみなさん、まずは第一関門の突破、おめでとうございます。
大切なことなので2度書きますが、2次&最終選考対策の方はしっかり行っていますでしょうか?
ということで、先週詳細をお伝えしました
「公務員試験対策支援サービス《NKB24 プロジェクト》」
をゴールデンウィーク明けの5/7(火)から受付を開始致します☆彡

対策支援サービスにつきましては、

☆長野県職員採用試験  2次選考受験者向け
「グループワーク選考対策」&「個人面接(第1回目)」対策
☆長野市職員採用試験  2次・最終選考受験者向け
「個別面接」対策

となります。
対策内容につきましては、これも以前からお伝えしています通り、私が現職で過去6年間、長野県・長野市採用試験それぞれの2次選考以降受験者を対象とした
◎「最終合格者とのフィードバック面談で聴取・分析した傾向」
◎「論理的思考を用いたグループワーク」
◎「面接カードをもとに構造化・STAR手法の面接」

等の演習・指導をオーダーメイド&個別(GWは集団)で実施します。
特に面接対策では、毎年重点的に質問される項目について、留意すべきポイントと模擬演習をしっかり行い、来たる本番に備えます!!

対応形式につきましては、
原則事前予約制による1回60分程度の個別指導
❖ 時間帯は平日9:00~17:00(夜間も一部対応可)
になりますので、希望する日時が決まっている方は、お早めにご予約を取られることをオススメ致します。

連絡先は、TEL 026 - 224 - 7021 ※お掛け間違いにご注意下さい
長野市職業相談室 鴨居までお気軽にお問合せ下さいね!!

当面はお電話での受付のみとさせていただきます。
そのため、一部ご不便をお掛けしてしまうことは重々承知しておりますが、上記2選考や他の自治体の公務員試験の対策指導をご希望される方々からのご予約をお待ちしていますm(_ _)m

24年卒および社会人経験者含む既卒3年以内の個人的な就職・転職相談につきましても、「公務員試験対策支援サービス《NKB24 プロジェクト》」
並行して随時対応しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
※長野県内以外での就活支援も可能な範囲で対応しています!!

それでは、引き続き、これからもよろしくお願い致します<<(_ _)>>

かもしん。