見出し画像

11月5日(日)の狙い馬の結果

こんにちは。
狙い馬の結果を振り返ろう。

福島7R

ジーククローネ 6着
7/9 12着 スタートでスターグロウに寄られて位置取りが後方になった 上がり最速で5着に来ており次走も狙える
→大外からスタート決めると徐々に位置を上げていき向こう正面では2列目のインにつけた しかし徐々に脚が落ちていき3角で追走が厳しくなった
前走は重馬場の2600だったこと考えるとこの距離では時計がかからないと厳しいか
→(-100円)

福島9R

コスモバラタ 3着
ダノンバラード産駒 7/8 9着 直線全く伸びず 立て直しが必要
芝変わりでもいい
→道中は最後方からの競馬 しかし向こう正面で他馬と共に押し上げていき
 直線しぶとく脚を伸ばした 芝変わりが転機となるか
→(-100-200+200*3.5=400円)

福島11R

バンデルオーラ 6着
右回り◎ 1分8秒台のスプリントで狙う
→後方12番手から溜める競馬
 直線進路が空いて上りのかかる展開で追い込んだが
 前にいる馬が多かった
 もう少し前で競馬できればよかったがまた同様の条件で狙う

→(-100-200+200*3.5-100=300円)

東京11Rアルゼンチン共和国杯

ハーツイストワール 6着
去年の2着馬
ハーツクライ産駒の成績は良く3-3-0-15で複勝率28.6%
かつノーザンファーム生産馬なら3-3-0-5で連対率54.5%
6歳馬の成績は2-2-0-34だが、そのうちの1頭はこの馬
加えて鞍上は3-4-0-0と超好相性の田辺J
田辺Jは去年アスクビクターモアを菊花賞馬に導き、
さらにブレークアップを去年このレースの勝者に導いた
長期休養明けだが休み明けの成績は悪くなく、
年齢以外で割り引くポイントが見つからない
→道中は後方2、3番手の位置
 スローで流れたが直線徐々に押し上げて先頭近くにまで躍り出たが
 最後は他馬に躱された 持ち味の瞬発力を見せているが上がいた

アフリカンゴールド
好きな馬
単複を買って応援する
逃げないと味が出ない馬でスローで逃げるのだが、
その場合、他馬は脚が溜まるので瞬発力のある馬に躱される
好走するには瞬発力を削ぐために馬場が渋る必要がある
良馬場だとあまり買えない
→スタートを決めて二の脚はやはりいまひとつ
 ただハナは楽に主張できた
 直線では早めに脚が無くなった
 さすがに直線の長いコースだと差し有利で瞬発力のある馬に負けてしまう
→(-100-200+200*3.5-100-200-200=-100円)

京都11RみやこS

メイクアリープ 2着
シニスターミニスター産駒は1-2-1-1
これはキングズガード、インカンテーションによるもの
スペシャルウィーク産駒は1-0-2-1
馬券内はローマンレジェンドによるもの
スペシャルウィークはメイクアリープの母父だが、
血統的には十分な根拠と言える
鞍上の幸Jは1-1-1-6で人気薄のサンライズホープを去年勝利に導いている

京都で行われた過去9年のデータを見ると
1枠:3-0-1-13/17
2枠:2-3-1-10/16
3枠:1-2-2-12/17
4枠:0-2-1-14/17
5枠:1-1-1-14/17
6枠:0-1-1-15/17
7枠:1-0-2-15/18
8枠:1-0-0-17/18

1枠~3枠の成績がいい
これに近い4枠を引けたのは大きいと考えている
→スタートを決めて二の脚もよかったが外枠勢を前に行かせて先団後方で進めた 直線逃げ馬をかわして先頭に立ったがセラフィックコールに躱された
立ち回りもよかったと思うが勝ち馬が強すぎた
→(-100-200+200*3.5-100-200-200-500+500*2.3=550円)

東京12R

シャドウフューリー 2着
左回りのマイル前後を狙う 10/8 5着 道中からゴール前まで進路が無く動くに動けず 次走の買い時で必ず狙う
→後方から進めた 直線の最後で脚を使ったが勝ち馬はかなり前にいた
 末脚は使えているが位置取りの差が響いた
→(-100-200+200*3.5-100-200-200-500+500*2.3-100=450円)

京都12R

スイープラン
京都は1-0-1-0
→スタートを決めて番手につけた
 スローの展開だったが直線手前で失速
 1400は長い印象
→(-100-200+200*3.5-100-200-200-500+500*2.3-100-100=350円)

本日の回収値
単勝回収値0、複勝回収値83
通算の回収値
単勝回収値76(-5)、複勝回収値73(±0)

お金を減らさずに済んだのは大きい。
G1のシーズンはいかに耐えるかを考えた方がよさそうだ。
重賞で張るお金が大きいと平場の勝ち分がパーになる。
G1だけ数千円張って、重賞は平場と変わらないぐらいのお金で楽しむ。
いかにお金を使わないかという戦いになってきた。

来週はエリザベス女王杯。
基本的には外国人ジョッキーの乗る馬に本命を打つのがよさそうで、
おそらく本命はサリエラになるかと思うが、また1週間じっくり考えたい。

それではまた来週。
ここまで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?