見出し画像

高校1年生のわたしを救った、大切なメロディーたち。

高校1年生のとき救われた…とおもっている曲。
たくさんあるけれど
中でも、ラルクアンシエルのNew WorldとhideのROCKET DIVEにはとても支えられていて。

いつも、ああしてればこうしてれば、って後ろに向かっちゃっていた思考を
「振り返る昨日なんてくだらない」って蹴っ飛ばしてくれた曲と

わたしマジで何も持ってない、すっからかんじゃん。って思っていたところに
「何にもないって事 そりゃあ何でもアリって事」って言ってくれた曲と。

たくさんの友だち、仲間たちと出逢うきっかけをくれたり
ガチガチに凝り固まって狭くなった視野をパッと広げてくれて、
霧をはらってくれたりする音楽たち。
それらなくしては、今のわたしはいないのだ。

"ねぇずっと 響いてる 大切なメロディー
血のように 僕らの身体を巡っている"

です。ほんとうに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?