見出し画像

【突如、参鶏湯にハマったひとの記録⑥】高麗参鶏湯

本日は新大久保のお店のご紹介。その名も

高麗参鶏湯 (コウライサムゲタン)

参鶏湯ブームの到来したわたしは思っていた。
参鶏湯…専門店ありそうじゃね?
と。



◆参鶏湯専門店は存在した。

「参鶏湯 専門店」とググってまず最初に出てきたお店がここである。
場所は新大久保で、本場韓国の料理である参鶏湯の専門店にふさわしいよなって感じだし、
食べログを見てみても3.49の高評価。
ていうかもう名前がめっちゃ専門店だよな。すぐブクマした。

この日は友人が一緒についてきてくれた。
ごはん食べにいこーって話になると「何食べたい?」のターンが必ず訪れるわけだが
参鶏湯にハマっているわたしを気遣って最近のお誘いでは
「参鶏湯にする?」と聞いてもらえることも多い。w
すみません、ありがとう。w

◆看板に偽りなし

お店に到着。入口は2階で、階段をのぼっていく。
その途中にも、芸能人がテレビ番組などで訪れたときの写真がたくさん貼ってあった。
観光地とかによくあるあれだ。
A4でカラーコピーした写真をラミネートしてあるみたいな。

店内は靴を脱いであがるお座敷で、ザ・韓国料理屋さん。
この雰囲気の店に当たると、プチ韓国旅行みたいでちょっとうれしい。

メニューには参鶏湯オンリー。
他の韓国料理もいくらかあるのかと思いきや、マジで参鶏湯のみ。
迷うメニューも他にないので、早速参鶏湯とお酒を注文。

白濁強めのアツアツ参鶏湯。

運ばれてきた参鶏湯、めちゃめちゃ美味しそうである…!
白ネギが乗ってるやつだ~♪
そんで、ここの参鶏湯は松の実もトッピングされていた。
初めてのパターン!
スープはあっさりしすぎず、鶏の出汁を感じるまろやかなお味。
骨はぜんぶは食べられないけど、軟骨はむしゃむしゃいけますね。

◆韓国のり美味ァ!

この店でも、参鶏湯以外のところで美味いモンに巡り合ってしまう。
今日は、韓国のりだ…!
さきほどの写真の隅にも写り込んでいるけれど、
最初にキムチなどと一緒に運ばれてきた付け合わせの中に韓国のりもあって。
パリパリで、ほどよいしょっぱさで…
ごま油が強すぎない感じ…想像してた韓国のりとちょっとちがって
わたしはめっちゃ好みだった。これだけで飲めるわ。

◆【おまけ】領収書がかわいい

ごちそうさまでした~!と店を出て、
新大久保の街を再び歩き出したところで
ちょっと待ってwwと友人に領収書を見せられる。

よ~く見ると…

さむけたん

さわ

かwwかわいいwwww

おそらく、、いや確実に
参鶏湯
サワー
のことなんだろうけど…www

思わず声に出して読んでゲラゲラ笑ってしまう。w
レシート…領収書に対して「かわいい」という感情を抱いたのは初めてだった。

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,372件

#イチオシのおいしい一品

6,210件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?