PMS月経前症候群の変化


去年まで私は、月経前に心身が不安定な症状が出るPMS症候群の症状がひどかったので
今日はそのお話をしたいと思います。




身体面では
眠気、食欲増量、頭痛、肌荒れ、肩凝り、倦怠感、等

精神面では
情緒不安定、イライラ、やる気が出ない、落ち込む、等



一般的にも、探し始めるとキリがなく見つかるくらいさまざまな症状があります。



私の場合は下腹部の痛みはほぼなく、その点は救われていましたが
精神不安定と肌荒れが酷かったため
月経とは自分の中で嫌なイベントとして定着していました。



月経が来るだけで、なぜこんなにも不調が出て来るのだろうと不思議ではあったものの
“ホルモンバランス”の問題と言うと、
「そうなのだろうな。ホルモンバランスを操作することなんて出来ないし、毎月対処しながら上手く付き合っていく方法を見つかるしかないのだ」と思って来ました。


実際、月経による不調がひとつもない女性なんてどれくらいの割合なのでしょう?



皆、なにかしらの症状を抱えつつも、どうにかやりくりしているんだと考えると

やっぱりこの不調も仕方ないものなんだ…と
思い込んできました。




そして何より、月経の周期が安定せず
たいてい5ー7日遅れてやって来ると
いうことが習慣になっていました。


私の場合は数年ほど、アトピーと不眠症が強かったので、それに伴い食事をまともに摂れず栄養が巡っていなかったので
月経が2ヶ月来ないという月もあったほどです。



どうして女ばかりこんな辛い思いをしないといけないのだろう?
と、何度も思っていました。


このPMS症候群と呼ばれているものについても、沢山調べましたが
原因と解決策は主に薬を飲むことしかなく、
その体とうまく付き合っていくことを前提としたものばかり
です。



なぜ?月経前になるとこんなにも不調が出てくるのか?



その答えと改善の手入れを教えて下さったのが、こちらでした。



根本原因の“内臓(子宮)下垂”について
詳しくはこちら⬇️のブログページからアクセス出来ます✨✨ 

(月経による不調だけでなく)全ての不調の根本原因がとても分かりやすく記されています👀✨ 


 

初めてこちらの記事を読んだとき、
え!そういうことだったのか!だから月経前はこんなにも不調が起こって来ているのか…!!
と、とても驚きました。


まさか想像もしなかった内容と、不調の原因は生まれる前から始まっていたとは…!!と
なんとも言えない気持ちにもなったのですが、

ここまでしっかりと
根本の原因と、それを治していける体の手入れを教えて下さるサロンが存在していることに私は救われました。





実際にその体の手入れを教えて頂き、実践し始め奇跡的なことが起こりました。




月経前の不調は月を追うごとに改善され、
異常な肌荒れ、必要以上のイライラや精神不安定さ、ダルさ、頭痛、がなくなり


更に
月経周期が安定し、3か月続けて固定日の朝に来るという体験をしました。



以降、月経周期が安定して
過剰なストレスや自分に負荷をかけたりしない限り、大幅に期間がズレたりすることなく、この周期が固定で続いてます。



こんなことってあるのか???と嬉しさと驚きがすごかったです。


月経周期の安定に合わせ、体調と精神がこれまでにないくらい穏やかに変化していきました。




ここでひとつ大切なことは
一度、手入れをするとその後ずっと安定するということではなく
日々手入れをしていきつつも、自分にストレスのかかること等をしていると、また不調になっていってしまいます。


あくまでも
自分で手入れをしていきつつ、自分の感覚に正直でいること・自分にウソのない行動を自分で体得していくことで、本来の自分がしたいことが分かりそこから外れないことが健康状態が続いていく鍵となります🗝 


反対に言うと、
不調は何か本来の道から外れているというサインになるので
その度に自分を見つめて行動を改めていけるのです。




このように、過去の私は
内臓(子宮)がとても下がっていたことによって
月経前はより子宮が下り、普段よりも不調が顕著に心身に出て来ていた
のです。



月経が過ぎると、一段と調子が良くなるのも
子宮が本来の正しい位置に戻る
からということも
すごく納得がいきました。



そりゃ普段から不調なら
月経前、下がりやすい子宮が月経によってさらに下がるのだから一層不調が出てくるということも、なるほどとなりました。




その後から、毎月の月経はいやなイベントではなく

月に一回の体のデトックスイベントとして
認識が変わりました。


本来、月経は女性の体を健康に循環してくれる役割も持っています。


体は必要なように働いてくれているのですが
自分の体の状態が思っていたよりも悪かったので
不調症状として、出てきていただけだった
のです。




月経から影響を受けるストレスがないから
今とても快適に過ごせています。



やっぱり体が元気になると、やりたいことや楽しいことを見つけられるようになり
純粋に明るく生きる活力がみなぎって来ることを今、すごく体感しています。




女性の方は皆さん、毎月付き合っていくこの月経というイベントがどれほど生活に影響するのか
既に体感されているかと思います。




体の構造上、内臓が下がりやすいということ
月経時は普段より子宮の位置が下がりやすいこと
子宮の位置が少し下がるだけでも不調になること



では下がってしまっている子宮を含む内臓を
上げることができるとしたら?


しかも、その『体の手入れ』は自分で身につけていくものなので


これから先の人生一生付き合っていく自分の体を
自らの手で、良い方向へ変えていくことができるのです。



誰か、何かにお金を払い「治してもらう」のではなく
自分の手で『治していける』なんて
希望しかないと思いました。


これこそが、本当の根本改善ではないかと、
こちらのご指導に出会えたときとても嬉しかったです。




全ての不調の原因は
内臓(子宮)下垂と筋肉の硬さにある


この根本原因を理解し
改善の手入れを体得した人生は、
これからどこまで伸びていくのだろうと
自分の人生へのワクワクが毎日ほとばしっています。



自分の経験して来たことから、これでもかと痛感して来たのは

人生は、自分の肉体=体と共に歩んでいくので
体の健康状態は人生を左右します。


お金があっても、健康が整っていないと苦しいです。
社会で評価されるようなステータスを所持していても、本来の自分がしたいことから外れていると
どれだけ評価されてもなぜか満たされないです。



これは今だから話せる言葉ですが、

私は、自分の手で自分の体を健康に戻して
本来の自分の人生を進んでいく機会を
これまでの不調のすべてから得ました。




私が、本当に自分と向き合うきっかけと軌道修正の道すがらを掴めた埼玉デトックス道場さんのご指導を受けられる方は、

『tamuraのブログを読みました』と伝えていただけると🌟特別に特典がつきます🌟



月経時症候群以外でも、何か健康の不調を抱えておられる方、これまでの対処は終わりにして根本改善を求めておられる方はぜひ、お読み下さい。

これまでどんな医療も学問も教育も、唱えてくれなかった“根本改善”の内容です。




◽️
内容についてのご質問やご感想など、お気軽にメッセージください。

↑こちらDMまでご連絡お待ちしてます。tamura

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?