見出し画像

Bike Ride - 2023/12/17

久しぶりにMTBで走ってきました
先週9日にコロナのワクチン打ったので1週間完全オフ。東海CX2週連続走ったので体へのダメージも大きかったのでちょうど良いおやすみです(本来今日もCXあったのですが)

今日は見事なまでの真冬の気候。今季最低の温度と防風という感じなので山の中がよいなということでMTB。真夏に王滝に備えて走った林道をのんびりです(まだ少し胸の奥痛む←ワクチンの影響)

走り出すまでが寒いのもこの季節では当たり前ですが、ずっと暖かかったので久しぶりの感覚。着込んで走り出してやっと体が暖まります
風が強いので遠くの景色がよく見えたのが最初のハイライト。浜松市内の一番大きなビルと遠州灘まで見えました

遠く遠州灘まで見えます

林道ダート区間に入って気がついたのは追加舗装工事。説明看板によれば今年は700mほど舗装するってことらしい。もうほんと誰得なのかわからない工事、勘弁して欲しい。このお金、ボロい小学校たくさんあるので回収に使って欲しい。子育てに最高なんて言っているが、実際に行ってみると50年前の体育館みたいなのがザラにあるぞ、浜松市!

自分にとっては浜松市で最高の場所。ダートなら
舗装しないでお願い

今日は体動かせればもう良いのでゆっくりペースで周りを見ながら心拍低めでライド。いつものView Pointは往路では曇り空。この辺りで雪がチラチラとしてましたね

真夏より人や動物の気配も少なく淡々とMTBで走る
とても良い時間です

終点まで45分ほど

寒すぎるのですぐに復路へ
いつもの巨岩のところ、日当たりがあるはずだから暖かいはずなのでそこでゼリーでも喰らうか!と思って停止

iPhoneの魚眼レンズすごい

確かに日当たりはあるけど、暴風も凄すぎて超寒い。速攻でゼリー飲んで走行開始。林道は風が少ない区間がほとんどで楽しく走れるんだけどなあ

復路のView Point、遠くに富士山が見えました

写真の右上に雪を被った富士山!

止まっていると寒いのでそのまま駐車場へ
38kmほどなのに2時間半以上かかるのんびりですが、そこそこのTSSでした

駐車場から車で3分のところにある温泉に行ってリカバリー
真夏では感じられない、冷えた体に血が巡り始める感覚がたまらないです、生き返りますね。ついでに食事もとったらもう極楽昇天コースでした。この季節の温泉は本当にやばい!

この2ヶ月でシクロクロスを4レースも走ったので少し休憩です
また来月かなと思っていますが、しばらくはこんな感じで体を休めないとですね





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?