見出し画像

Bike Ride - 2024/02/03

2月になってしまいました。1月はCXレースDNFから体調が落ちてほとんど乗れず・・・楽しみにしていた愛知牧場のCXレースもDNSでした

たっぷり休んだのに加えて健康診断であれこれまずい点も見つかったりで運動できる時にしとこうということで久しぶりにチームの定例ライドに顔を出してみました。みなさん元気そう、というか相変わらず強強でした

定例ライド


朝6時半くらいに自宅を出発
こんな時間に自転車に乗るのはとても久しぶり。というか外で自転車に長く乗っていなかったです。おまけにSupersixEvoに乗るのは多分1年ぶりくらい。
あまりにも放置しすぎてブラケットカバーが加水分解してベトベトになってます・・・

真っ暗な中走り始めてだんだん夜が明けてくるの、いいですよね
この季節なのでめっちゃ寒いのですが、カイロを両足先と腰に当てているのでバッチリです
無理はできないので調子悪くなったらすぐ帰ろうと決めていたのですが、今朝は腰の調子もまあまあ良くて暖まってきたら普通に走れるかな、ということで皆さんに挨拶。腰痛仲間の様子を聞いたり、久しぶりに会話も楽しかった

集団で走り始めてまた気がついたのは誰かと一緒に走るのもすごく久しぶりなこと。ほとんど引退したみたいなもんでリハビリ生活長いのでそれにすっかり慣れてしまっていました。もうロードレースをすることはないと思うので集団でローテーションなんて、とも思っていましたがそれっぽい動きも久しぶりにあったりで懐かしかった

集団が二手に分かれて趣旨を知らずについていったら若手が多くて強度高く千切れ侍発動。4倍くらいではとてもとてもという感じです
すっかり待たせてしまってまた走ってはちぎれてを何度も繰り返してしまい、ついて行く方を間違えました・・・

自宅から70kmほど走ったコンビニで合流+休憩。この時点でTSS170超えているので今日はここまでにして離脱。十分ヘロヘロなので一人抜け殻のようにフラフラと走って自宅近くまで

パン屋さん


そういえばなんかできてたなあ、という場所がパン屋さんだったので入ってみることに。おいしそうなパンがたくさん売っていてお土産とその場で食べるの含めて5個も購入w


OMOTE BAKERY というパン屋さん


5個も買った。一人で全部食べたわけではないぞ


野菜や果物も充実です


85kmでTSSは200ほど。今の自分には超絶高強度です(みんなにとってはおしゃべりしながらサイクリングだったと思う)
40代の頃には毎週これ以上の強度が当たり前なくらいでしたが、これはもう危険で明日どこか故障しないか心配ですが様子を見てみましょう

当然ですが帰宅後はパン食べてシャットダウン昼寝
体力落ちているのはしょうがないですが、体力不足というのもあると思います。以前のように戻るとは思えないしまた怪我する予感もするし続けるのはなかなか難しいかなと

それでもやはり外で自転車乗ると楽しいし、仲間とどうでもいい話して笑うのはとてもいいものです。しばらく参加できなかったのにまた受け入れてくれて嬉しかったな、と。ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?