見出し画像

1ヶ月の完全休養

2月上旬に腰を壊してしまい1ヶ月完全に運動ゼロの状態で過ごしました

どこまで回復するのかとか、気になってたのはそういう点ですがやはり太ってしまって運動再開したお話

完全に運動ゼロにして感じたこと

  • 体全体がたるむ

  • 張っていた筋肉たちがどこかに消えてしまう

  • 自分で脚を触って形が変わったことがよくわかる

  • お腹に謎の浮き輪・・・

  • ということで、週に1回でも体を動かしている(40km程度の自転車ライド程度)だけでも大きな差があるのは明らか

  • 太る。体重は怖くて測っていないけど見た目で明らかに分かるくらい太った。そりゃ食ってるものほぼ同じだもの

  • ストレス↑ 仕事から受けるストレスが一定量あって運動はその解消になっていることを痛感。しょうもないこと忘れて汗をながすのはとてもよいのだ。たとえローラーでも

3月9日に整体師に診てもらい、腰の炎症はとっくに治っているからこれ以上は簡単に変わるものではないよという話だったので今日から軽く再開
しばらくは負荷低めでダイエット目的でよいかな

今日のライド


TCXにIRC/BOKEN DOUBLECROSSつけて天竜川まで舗装路、そこから河川敷のダート/グラベルを12kmほど南下して天竜川のCXコースへ
友人がトラクロで遊んでいたので見学。楽しそう
同じ道を引き返してまたグラベル

めっちゃいい天気!遠くに真っ白な富士山!

全行程35kmのうちダートが24kmほど
1ヶ月乗れなかったので、のんびりでも走れるうれしさ!
いつもの爆風だけど快晴で太陽が暖かいのはもう3月だからですかね

負荷的にはとても低くてTSSでいうと50とかそんなもん
でも運動するとちゃんとお腹減るし楽しいしやっぱりよいですね
しばらくはこんな感じで様子を見ながらです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?