見出し画像

Bike Ride - 2024/03/16

とても暖かくなった3月のある日のライド
軽く浜名湖1周してきたお話です

コンディション


先週少し乗りましたが筋肉痛になる程でもなく体を動かした程度
今週は軽い負荷でも距離乗ってみようかなと
腰はもう普段の生活では痛みなく以前ならトレーニングしちゃうか!というくらい軽い。たぶん3月にしてはとてつもなく暖かいのも関係しているかと

走り出して30分ほどで浜名湖
ここまで体重による体の重さや朝だからだるい以外に問題なし。とても腰が軽くて勘違いしてしまいそう

寸座駅の近く
ここの景色結構好き

浜名湖周辺は車の多い国道もあるけど基本フラットで走りやすく整備されていて好きです。景色もいいしなにより暖かい。冬場の暴風もあるけどソウいう時は少し山に入れば(きついけど)

はまなこみんなのカフェ


ちんたら走って90分ほどでみんカフェに到着。少し早いけどランチにします

湖西のお店はこの3月で閉店のことですが、あいかわらずたくさんのお客さんでした。わんこたちも慣れたものでかわいいです

定位置で居眠り寸前・・・
お、カメラ目線w


ハンバーグごちそうさまでした
いつもですがおいしいです

ライド後半


たいして走ってもいない(こういう感覚がもう良くないんだろうけど30kmほど軽く走ったくらいは運動ではないと思ってしまう、まだ)のにたっぷり食べてしまって後半は湖西から新居、弁天島経由で村櫛をちゃんとまわって舘山寺まで

ゴールデンウィークかと思うような暖かさでニーカバーを外して膝に風と太陽を感じて外を走る幸せを感じました。当たり前のことだし真夏になったら逆の問題あるけど、こういうちょうどいい感じで元気に走れるのは大切なことですよね

その後も基本Z2、心拍に負担かからない程度で走りましたが後半はやはり腰が少しずつ重たくなってくる感覚が。同じ姿勢で2時間以上乗っているのでこれはもうしょうがないんだろうなと
これ以上若くなって状態が良くなるとも考えにくいのでこれくらいにしておくのが今は良さそう、ということで最後にミニストップでソフトクリーム食べて帰宅

まとめ


記録を見るとTSS=135ほどですが、これは去年のFTP(体力)ベースでの記録なので、そこも更新しなければですね。また低めに調整しておかないと勘違いしてしまいます

感覚的なものですが、このライドは今の自分にはTSS200超え
100超えたら1日休み、200超えたら2日休みくらいがちょうどよいと感じています(実際昨年もそうしていたんだけどそれ無視し始めたら不調になったのでw)

あとどうやら花粉に反応しているようで、数年前から「もしや」とは思っていましたが周囲が「花粉」と言い始めると自分も目が痒くなる症状が出るようになりました。気にするとまあまあ痒いですねこれは・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?