見出し画像

Bike Ride - 2024/05/11 落車つき

天気の良い5月の土曜日、チームのライドに参加させてもらって用事があったので途中で一人だけ先に離脱

状況


天竜川の堤防を走ってかささぎ大橋から歩道をゆっくり坂の下まで
コンビニでも寄るかな、と思ってそのままゆっくり歩道を走ってたら不意打ちを喰らって前転。原因はこれ↓

赤線のように進んで縁石に気が付かず不意打ちを喰らう
(事故の次の日撮影)

完全に自分の不注意でこの縁石が見えていなかった。
練習としては終わっていて移動モードで気が緩んでいた様子

場所

青いマークがある場所です。この場所使う方はご注意を

川の方から図面左方向に歩道を進んでた

落車


時速17kmほどで縁石に激突(サイクルコンピューターの記録より)
左肩と顔面からアスファルトに叩きつけられる
左目の上から血がタラーっと流れてくる。手が血で染まる。晴天の下、なかなかのホラーだぞこれは
とりあえずそれ以外は重症ではなさそう

自転車は左STIが内側に派手に曲がっている。低い速度だったのが幸いしたか、それ以外はほぼダメージなし
自宅まで5kmくらいの距離なのでそのまま気合で走って帰宅、すぐに手当てをしました

額に大きな切り傷と顔面の擦過傷大きなのが2箇所
左肩に軽い擦過傷と打撲。しばらく休んだら他にも軽い打撲や多分頭も打ったんだろうなという痛みが出てきた

右のフェンス手前に行く道があるので縁石があるのだろう
あと歩道への自動車侵入防止の意味もあるのかも

感想


歩道をゆっくりだからといって油断してはいけない。反省です
道路渡って左車線に行くのが基本なんだけどサボってたんだよなあ。手前の信号で渡るべきだった

暑くなってきてアイス食いたいなあとか考えてこの先のセブン行くか悩んでた。そういえば。それもまた注意が散漫になる原因

こういうトラップで自転車から落とされると何もできないまま叩きつけられる。あまりにも無力だ(シクロクロスの落車の方が受け身できる分よっぽどマシ)

歩道にこういう殺人トラップがあるのが浜松市なので気をつけなければならない
アスファルトでこんなに酷い怪我をしたのは10年ぶり(前回は鈴鹿で入院3週間だったなあ・・・)

機材ダメージ


バイク/SupersixEvo:もう少し詳しく見たほうが良さそうだけど、とりあえずSTI曲がったのは簡単に治った。レバーに傷何箇所か。あちこち血で染まってた
サングラス:レンズに大きな傷。これはもうだめ
ヘルメット:何箇所か軽くへこんでる。これもどうかな

当然だけど用事はキャンセル・・・ああ、情けない・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?