Mick Kamihara

UXをお仕事とする音楽好きな二輪車乗りです 半世紀とちょっと生きていますが、まだまだ学…

Mick Kamihara

UXをお仕事とする音楽好きな二輪車乗りです 半世紀とちょっと生きていますが、まだまだ学ぶことが多くてやってみたいこと行ってみたいこともたくさんです 浜松市在住

マガジン

  • YAMAHA YZF-R7 ライドの記録

    浜松市のおっさんがR7乗り回した記録 R7のインプレッション的なものもあります

  • 亜急性甲状腺炎とのたたかい

    50歳のおっさんが突然亜急性甲状腺炎になった 初期症状から治療の記録を残して誰かの参考になればいいな

  • ”ずっと真夜中でいいのに。”の衝撃

    ずっと真夜中でいいのに。の音楽にハマったお話しです 音楽も映像も言葉も含めてACAねさんが創り出す世界がおっさんにも突き刺さり、見事にずとまろの道を進んでいます

記事一覧

固定された記事

Google UX Design プロフェッショナル認定を修了した話

ユーザーエクスペリエンスデザイン、和訳すると”利用者の体験設計”でしょうか これは色々な会社が取り入れている顧客体験を設計する考え方で、Googleもその一つ。なんと…

Mick Kamihara
1年前
21

XSR125 との一日

今日(2024/05/24)はヤマハ XSR125 というオートバイをレンタルして一日走ってみました きっかけ 普段乗ってるR7以外のバイクに乗ってみるとまあまあ面白いと前回のZ900…

Mick Kamihara
8日前
2

経過 2024/05/19

人生最高に恥ずかしい落車をしたのは1週間前のこと 1週間の間の変化 擦過傷はほぼ完治(肩、あご、頬) 額の深い切り傷は出血止まってなんとか塞がった。これは跡になり…

Mick Kamihara
13日前
3

Bike Ride - 2024/05/11 落車つき

天気の良い5月の土曜日、チームのライドに参加させてもらって用事があったので途中で一人だけ先に離脱 状況 天竜川の堤防を走ってかささぎ大橋から歩道をゆっくり坂の下…

Mick Kamihara
3週間前
3

Bike Ride - 2024/05/02

お仕事を少し早くあがらせてもらって(フレックスタイムバンザイ!)少し走ってきました 前回書いたZ900RSの感触がある間にR7に乗ったらどんなもんだろう、というのがテー…

Mick Kamihara
1か月前
3

MTB Ride - 2024/04/28

今シーズンもMTB始まりました と言っても久しぶりにMTBに乗っただけの話 午前中に家の掃除あれこれやって昼から出発 駐車場でライドが終わった知人数名とランデブー、楽し…

Mick Kamihara
1か月前
2

Z900RSとの一日 2024/04/29

Kawasakiのオートバイ、Z900RSというベストセラーのモデルを一日乗り回したお話です きっかけ 10代の頃オートバイに乗り始めた頃からネイキッドバイク(フェアリング/カ…

Mick Kamihara
1か月前
15

Bike Ride - 2024/04/21

今日はYamaha R7のライド なんてことないライドですが、こういうほぼ無意味なライドが大事なんだなと最近思います 晴れた日曜日の午前、軽く朝食とって好きなように走る、…

Mick Kamihara
1か月前
5

Bike Ride - 2024/04/14

少々Blogサボってました・・・ 年末年始進行で忙しくしてておまけにすごく久しぶりに風邪引いたりしてました おかげでせっかく体重減少傾向だったのがまた元に戻ったり 20…

Mick Kamihara
1か月前

Bike Ride - 2024/03/16

とても暖かくなった3月のある日のライド 軽く浜名湖1周してきたお話です コンディション 先週少し乗りましたが筋肉痛になる程でもなく体を動かした程度 今週は軽い負荷で…

Mick Kamihara
2か月前
2

1ヶ月の完全休養

2月上旬に腰を壊してしまい1ヶ月完全に運動ゼロの状態で過ごしました どこまで回復するのかとか、気になってたのはそういう点ですがやはり太ってしまって運動再開したお話…

Mick Kamihara
2か月前
3

Bike Ride - 2024/02/24

腰痛大爆発とかって書いてるくせに乗ってんじゃん!バカなの?という感じですがモーターサイクル乗ったお話です。踏まなくても走るやつで楽ちん 2月18日 日中まあまあ暖…

Mick Kamihara
3か月前

腰痛大爆発 2024/02

前回の記事から3週間 この間に腰痛大爆発があって久々に検査を受けたりしていました 痛みは治りましたが全く運動できなくなっています 2月3日のライドで寒い中はしってま…

Mick Kamihara
3か月前

Bike Ride - 2024/02/03

2月になってしまいました。1月はCXレースDNFから体調が落ちてほとんど乗れず・・・楽しみにしていた愛知牧場のCXレースもDNSでした たっぷり休んだのに加えて健康診断であ…

Mick Kamihara
3か月前
5

湘南CX 開成町 MM1 DNF

今日(2024/01/07)は湘南CX 開成町に挑戦 このコースは何度か出たことのあるよく知ったコース。河川敷の公園でキャンバーや足の長い芝多めのパワーコースです。あまり得意…

Mick Kamihara
4か月前
1

謹賀新年ライド 2024年

新年明けましておめでとうございます すでに元日と1月3日に自転車に乗ってきました 1月1日 大晦日にお酒をたくさん飲んで紅白見て酔っ払ってました。楽しかったなあ。元…

Mick Kamihara
5か月前
5
Google UX Design プロフェッショナル認定を修了した話

Google UX Design プロフェッショナル認定を修了した話

ユーザーエクスペリエンスデザイン、和訳すると”利用者の体験設計”でしょうか
これは色々な会社が取り入れている顧客体験を設計する考え方で、Googleもその一つ。なんと講座まで作っていて、一通り勉強してかけ出しのUXデザイナーとして仕事できる状態にまで持って行ってくれる内容ですので受けてみました
講座はCourseraというオンラインのプラットフォームを使って勉強が進みます。毎月固定費用のサブスクリ

もっとみる
XSR125 との一日

XSR125 との一日

今日(2024/05/24)はヤマハ XSR125 というオートバイをレンタルして一日走ってみました

きっかけ

普段乗ってるR7以外のバイクに乗ってみるとまあまあ面白いと前回のZ900RSで分かったので今度は極端に小さいエンジンのものに乗ってみようかなと
スタイリングも本格的でかっこよさげなXSR125をレンタルしてみました

といっても125ccに乗っていたのは遥か昔1990年ごろのこと

もっとみる

経過 2024/05/19

人生最高に恥ずかしい落車をしたのは1週間前のこと

1週間の間の変化

擦過傷はほぼ完治(肩、あご、頬)
額の深い切り傷は出血止まってなんとか塞がった。これは跡になりそう。またフランケンへの道を一歩進んだ
脇腹から胸あたりの痛みが激化。3日目あたりから痛さ増加。そのうち消えると思って何もしてなかったけど体を動かした不意にズキッと来たりする
一番辛いのは夜寝る時。その体制で痛むので眠りが浅かった

もっとみる
Bike Ride - 2024/05/11 落車つき

Bike Ride - 2024/05/11 落車つき

天気の良い5月の土曜日、チームのライドに参加させてもらって用事があったので途中で一人だけ先に離脱

状況

天竜川の堤防を走ってかささぎ大橋から歩道をゆっくり坂の下まで
コンビニでも寄るかな、と思ってそのままゆっくり歩道を走ってたら不意打ちを喰らって前転。原因はこれ↓

完全に自分の不注意でこの縁石が見えていなかった。
練習としては終わっていて移動モードで気が緩んでいた様子

場所

青いマークが

もっとみる
Bike Ride - 2024/05/02

Bike Ride - 2024/05/02

お仕事を少し早くあがらせてもらって(フレックスタイムバンザイ!)少し走ってきました
前回書いたZ900RSの感触がある間にR7に乗ったらどんなもんだろう、というのがテーマ

まず気がつくのがポジション
慣れているとは言え、R7のポジションはレーサーですねやはり
サーキットを速く走るためのスタイルやポジション設計に近いと思います。すぐに腰や手首が疲れます。ロードバイク乗っている人なら似たようなもんな

もっとみる
MTB Ride - 2024/04/28

MTB Ride - 2024/04/28

今シーズンもMTB始まりました

と言っても久しぶりにMTBに乗っただけの話
午前中に家の掃除あれこれやって昼から出発
駐車場でライドが終わった知人数名とランデブー、楽しくおしゃべりしながらおにぎり食って出発

いつもの林道、だいぶ舗装部分が増えててがっかり。MTB乗りに取っての宝物はどんどん失われつつあります・・・

駐車場からダート区間まで今までは1時間かからないくらいで到着でしたが、舗装区間

もっとみる
Z900RSとの一日 2024/04/29

Z900RSとの一日 2024/04/29

Kawasakiのオートバイ、Z900RSというベストセラーのモデルを一日乗り回したお話です

きっかけ

10代の頃オートバイに乗り始めた頃からネイキッドバイク(フェアリング/カウル)がついていない、上の写真のようなオートバイばかりに乗っていました。なのでこういうオートバイは今でも好きで、このKawasaki Z900RSもずっときになってました

レ、レトロスポーツっていうのか、いまごろは・・

もっとみる
Bike Ride - 2024/04/21

Bike Ride - 2024/04/21

今日はYamaha R7のライド

なんてことないライドですが、こういうほぼ無意味なライドが大事なんだなと最近思います
晴れた日曜日の午前、軽く朝食とって好きなように走る、なんて贅沢でしょう(笑)

天竜川の堤防道路を流すのが好きで、今朝は北上。車も少なくて気持ちよく流せます。スポーツバイクそういう使い方するのは変だとも言われそうですが好きに乗ればいいんです

ロードバイクのトレーニングで使う三段

もっとみる
Bike Ride - 2024/04/14

Bike Ride - 2024/04/14

少々Blogサボってました・・・
年末年始進行で忙しくしてておまけにすごく久しぶりに風邪引いたりしてました
おかげでせっかく体重減少傾向だったのがまた元に戻ったり

2024/04/14

すっかり桜も見頃が過ぎたのですが山の上は・・・もうだいぶ終わっていました

日曜の朝、ソロで走り出すこの空気感がやっぱり好きです
近所も道路まだ人が少なくて自由な感じ、少しまだ涼しいんだけどもう半袖ショートパン

もっとみる
Bike Ride - 2024/03/16

Bike Ride - 2024/03/16

とても暖かくなった3月のある日のライド
軽く浜名湖1周してきたお話です

コンディション

先週少し乗りましたが筋肉痛になる程でもなく体を動かした程度
今週は軽い負荷でも距離乗ってみようかなと
腰はもう普段の生活では痛みなく以前ならトレーニングしちゃうか!というくらい軽い。たぶん3月にしてはとてつもなく暖かいのも関係しているかと

走り出して30分ほどで浜名湖
ここまで体重による体の重さや朝だから

もっとみる
1ヶ月の完全休養

1ヶ月の完全休養

2月上旬に腰を壊してしまい1ヶ月完全に運動ゼロの状態で過ごしました

どこまで回復するのかとか、気になってたのはそういう点ですがやはり太ってしまって運動再開したお話

完全に運動ゼロにして感じたこと

体全体がたるむ

張っていた筋肉たちがどこかに消えてしまう

自分で脚を触って形が変わったことがよくわかる

お腹に謎の浮き輪・・・

ということで、週に1回でも体を動かしている(40km程度の自転

もっとみる
Bike Ride - 2024/02/24

Bike Ride - 2024/02/24

腰痛大爆発とかって書いてるくせに乗ってんじゃん!バカなの?という感じですがモーターサイクル乗ったお話です。踏まなくても走るやつで楽ちん

2月18日

日中まあまあ暖かかったのでR7引っ張り出して近所を散歩
山の麓まで来たら路面ウェットだったので天竜川堤防を流してコンビニでコーヒー飲んで帰るだけのアーバンライド。腰も痛いしまあまあ寒いしこれでヨシ

2月24日

せっかくの3連休なのに雨ばかりの予

もっとみる
腰痛大爆発 2024/02

腰痛大爆発 2024/02

前回の記事から3週間
この間に腰痛大爆発があって久々に検査を受けたりしていました
痛みは治りましたが全く運動できなくなっています

2月3日のライドで寒い中はしってまあまあ大きな負荷が何度かかかった
300W超え30秒以上が何回かあったかとかFTPくらいで15分とかそういうかんじでしょうか。今の自分には大きすぎる負荷だったかも
そしてまあまあの冷え具合、今季初の真冬の朝ライドでした、そういえば

もっとみる
Bike Ride - 2024/02/03

Bike Ride - 2024/02/03

2月になってしまいました。1月はCXレースDNFから体調が落ちてほとんど乗れず・・・楽しみにしていた愛知牧場のCXレースもDNSでした

たっぷり休んだのに加えて健康診断であれこれまずい点も見つかったりで運動できる時にしとこうということで久しぶりにチームの定例ライドに顔を出してみました。みなさん元気そう、というか相変わらず強強でした

定例ライド

朝6時半くらいに自宅を出発
こんな時間に自転車に

もっとみる
湘南CX 開成町 MM1 DNF

湘南CX 開成町 MM1 DNF

今日(2024/01/07)は湘南CX 開成町に挑戦
このコースは何度か出たことのあるよく知ったコース。河川敷の公園でキャンバーや足の長い芝多めのパワーコースです。あまり得意ではないコースでM1復帰戦、それも最後尾スタートなので実力測定なんなら得点稼いで愛知牧場に備えたい、そんな狙いです

レース前日

近くに定宿があるので前日入り。サイクリングでコースを見にいきました。試走はできないので眺めてい

もっとみる
謹賀新年ライド 2024年

謹賀新年ライド 2024年

新年明けましておめでとうございます
すでに元日と1月3日に自転車に乗ってきました

1月1日

大晦日にお酒をたくさん飲んで紅白見て酔っ払ってました。楽しかったなあ。元日はお酒も残ってたのでのんびり、午後に少し時間ができたので船明ダムまで行ってきました
天気も良くて気持ち良い、新年に嬉しいライドでした

帰宅してバイクを軽く掃除。家に入ってすぐにテレビとスマホから地震速報があり、浜松も久しぶりに感

もっとみる