小世ミツコ/ミーゼRシャドウ

小世ミツコ(編集者・イラストレーター)とミーゼRシャドウ(ドラァグクイーン)の共同no…

小世ミツコ/ミーゼRシャドウ

小世ミツコ(編集者・イラストレーター)とミーゼRシャドウ(ドラァグクイーン)の共同noteです。 絵を描いたり、塗ったり、踊ったり、滑ったりしています。

記事一覧

固定された記事

あらためまして、こんにちは

こんちは、僕です。 ずっと放置してしまっていたnoteをふたたび開くときがきました。 何かやろう何かやろうと思いつつも、日々に忙殺されておりました(たいして忙しくもな…

読書記録『国盗り物語 四』

どうもこんばんは、歴史大好き礼岸好男(れきしすきお)です。 きょうは前回の続き、『国盗り物語(四)』の備忘録です。 『国盗り物語(三)』の読書記録は以下からどうぞ…

読書記録『国盗り物語 三』

noteの使い方をいまいち決めていないまま開始してしまったので、何を書けばいいのかなぁなど悩んでおる次第です。 備忘録も兼ねて、読書記録でもつけていこうかしら。 今…

最近気づいたことの話

どうも僕です。きょうも野球の話です。 普段の野球観戦は主に神宮球場で、時折東京ドーム。 で、ドラゴンズとカープの試合を観に行っているから 「関東の中日ファンって少…

推しが引退した話−プロ野球の推しとは編

やっほ、僕です。 前回の続きです。 前回記事はこちら プロ野球ファンになる前、異なるジャンルの「推し」がいました。 このnoteをお読みいただいているなかで、推しがい…

推しが引退した話−出会い編

どうも僕です。 さっそくプロ野球の話題で恐縮です。 辰年だから触れないわけにはいかないでしょうということで。 自分はプロ野球セントラルリーグ(通称セ・リーグ)、愛…

あらためまして、こんにちは

あらためまして、こんにちは

こんちは、僕です。
ずっと放置してしまっていたnoteをふたたび開くときがきました。
何かやろう何かやろうと思いつつも、日々に忙殺されておりました(たいして忙しくもない)。
2024年は新しいことにチャレンジしたいな〜などと思いまして、ひとまず手始めにnoteを再始動させようと思い至った次第です。
ゆくゆくはYouTubeもやりたいなぁなんて思っておりますが、これも昨年からずっと公言しつつも何も進

もっとみる
読書記録『国盗り物語 四』

読書記録『国盗り物語 四』

どうもこんばんは、歴史大好き礼岸好男(れきしすきお)です。
きょうは前回の続き、『国盗り物語(四)』の備忘録です。
『国盗り物語(三)』の読書記録は以下からどうぞ。

そんなわけですっかり光秀ファンになってしまったわたし。
四巻でも光秀目線でのストーリーは続きます。
ここでも改めて、主人公は織田信長と明智光秀のふたりなのだなぁと感じます。
三巻では信長の実力を認めつつ、人柄やふるまいにはどうも納得

もっとみる
読書記録『国盗り物語 三』

読書記録『国盗り物語 三』

noteの使い方をいまいち決めていないまま開始してしまったので、何を書けばいいのかなぁなど悩んでおる次第です。
備忘録も兼ねて、読書記録でもつけていこうかしら。

今回は司馬遼太郎『国盗り物語(三)』(新潮文庫)です。
学生時代から日本史では戦国時代(安土桃山)、とりわけ三英傑、というか織田信長が好きでした(逆にそれ以外はからっきし)。
とはいえ、織田信長を主題にした作品を見たり読んだりしていない

もっとみる
最近気づいたことの話

最近気づいたことの話

どうも僕です。きょうも野球の話です。

普段の野球観戦は主に神宮球場で、時折東京ドーム。
で、ドラゴンズとカープの試合を観に行っているから
「関東の中日ファンって少ないな〜」
といつも思っていた。
カープのお客さんと比べるとビジターの中日ファンってかなり少ない印象で、同じ三塁側内野席でもカープの試合だと真っ赤で見渡す限りカープファンだけど、中日の試合は周りがみんな中日ファンということは滅多にない感

もっとみる
推しが引退した話−プロ野球の推しとは編

推しが引退した話−プロ野球の推しとは編

やっほ、僕です。
前回の続きです。
前回記事はこちら

プロ野球ファンになる前、異なるジャンルの「推し」がいました。
このnoteをお読みいただいているなかで、推しがいらっしゃる方も多いかと思います。
アイドルであったり俳優であったりお笑い芸人であったりバンドマンであったり。
どのようなスタイルであれ、舞台で輝く推しはおしなべて尊い。だろ?
ですがプロスポーツ選手−−ここでは表現力を競ったり個人の

もっとみる
推しが引退した話−出会い編

推しが引退した話−出会い編

どうも僕です。
さっそくプロ野球の話題で恐縮です。
辰年だから触れないわけにはいかないでしょうということで。

自分はプロ野球セントラルリーグ(通称セ・リーグ)、愛知県名古屋市を本境地とする中日ドラゴンズを応援しています。
小さい頃からドラゴンズファン…というわけではなく、昔はそこまで野球に興味があるわけでもなく
「まぁ応援するなら中日やな」「ドアラかわいいしな」
程度でした。
しかし、あるとき友

もっとみる