”ハゲるほどのストレス”について考える

こんばんは、深夜に浮上しますお姉さんです。

30歳を超えるちょっとまえから、がん診断に引っかかったり、頭痛に苦しんだり、いろんな体の変化にビビっているところではあります。

最近起きたこと。

円形脱毛症ができていることに気が付きました。。。
なんとなく天井を眺めながら頭皮をかいていたところなんか違和感が…。

ハゲてるやん!!!!

って心の中でのんちゃんを叩く後藤さんがさけんでた…
いや冗談どころではなくて…。いつから???こんなに…?
急いでiPhoneのカメラで撮って調べる…。

1円よりちょっと大きいくらい…?
でも周りの人も気が付かないくらいだし、自分でもしばらく気が付かなかったもんなぁ…。

原因は何だろうって調べたけど、大きくは心身共に何かのストレスなんだと思う…。
・最近受けたインフルワクチンの副反応?
・サウナやキャンプで体にストレス与えてた?
・車の運転し始めたこと?
・仕事で週1くらいで出勤再開したこと?
・働くことがとにかくつまらないこと?
・頭痛ひどくてマウスピースして寝るようにしてること?
・APEXなかなか強くなれないこと?
・まーちゃん卒業?
・誰かと会ったりするのがちょっと億劫になっていること?

こうやって書き起こしてみると私の中のストレスってたくさんありすぎる。
嫌なことって寝たら忘れるっていうけど、起きたら思い出す。
寝ているときが一番なのか、最近めちゃくちゃ寝る。
多くて15時間とか、一回起きて2時間くらいしてまた寝たりしたら余裕で丸一日寝れる。過眠症なんだと思う。

いろいろと体の病との闘い。
でも今いる会社が一番の居心地の良さだから、頑張りたいと思うし。
働くのが嫌だとはいえ、貯金はしたい。
(こういう欲が変に強いのが良くないんだとおもうんだけどなー)

円形脱毛症って治療するなら皮膚科に行くんだよね…?今週とかに一回、近所の病院に行ってみようかなと思ってます。。
そのあとすごい悪化するようだったらマジで出勤するの控えたい…。
きっとストレスの原因は8割仕事だとおもう。。。わからないのが怖い。
あとは免疫だとか、遺伝だとか、ホルモンバランスとか、色々出てくるし
全部当てはまってる気がする。怖い。

ハゲ悪化しないようにとさらにストレスですよね。。

とにかくこんな遅くまで起きてゲームしたり動画見たりするの良くないんだろうな…
でも昔っから本当に夜型体質で…。

体調管理やメンテナンスとか、気を付けないといけないと気付かせてもらえるタイミングだと思いました。

早寝早起きとか、ストレスフリーになる方法、ちょっとでも考えて心がけます…。

とりあえずあしたの休みは紅葉をみに行きます。
おやすみなさい。

この記事が参加している募集

眠れない夜に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?