ジャパンカップ

今回は一頭一頭の診断はありませんが、
印とコメントで行きます。

では早速。

本命◎シャフリヤール
普通に能力発揮すれば1着。
前走の敗因は仕上がってない。
高速馬場に騎手が対応出来なかった。
パンサラッサ大逃げによる負け。
元々叩き良化型なだけに何も問題ない。

注目は一週前が芝??これは最終まで考えたい。
最終は併せてきた。集中力アップし完全体へ。
正直このメンツなら海外勢除いて
相手はダノンベルーガのみ。

条件はよい
東京2400 1-0-1-0
斤量58.0→57.0
Cデムーロ継続騎乗
前走6-7割
今回9-10割
Cデムーロ、2回も失敗はしない🔥

自信の大本命🥇

相手
ダノンベルーガ
夏を越して素晴らしい成長。
適正距離は1800-2000。
2400は長いが状態でカバーできるか。
ただ個人的には前走
仕上がってた感じはなかった。
右トモの心配もなく最高の状態で出走できたら
勝ち負けまである。
最終追い切りみると10割。
枠は最高のところに入った。
斤量差を活かして活躍して欲しい。
期待のある勝ち候補○

ヴェラアズール
最高状態。100%。
あとはスタートの出足遅いのと
G1級の馬たちとどう渡り合えるか。
ダートで落ちてきてた馬が芝で復活。
脚は間違いなくある。
ケイアイノーテックのようなレースが理想。
なので展開待ちかなと見てる。
個人的にはここジャパンカップで
1番人気まで昇るような馬ではない。
相手まで。

ユーバーレーベン
JCで好走すると秋初戦から見ていた。
調教もビシバシやれておりゆうことない。
理想は強馬にくっついて上がってくることかな。
Mデムーロの実力発揮する時がきた🔥
本命にしようか迷ったがそれ以上にいい馬が一頭いたから相手に。二頭軸でも面白い。

デアリングタクト
終わってると思ってる人多いね。
エリ女は内枠無理でしょ。
伸びてるのは伸びてた。
状態いいからジャパンカップ参戦。
腐っても三冠馬というとは忘れたらダメ。
私は結構期待してる✨

ヴェルトライゼンデ
お久しぶりのヴェルトライゼンデ😊
骨折するまでは追いかけてた。
復活するまで様子見ていた。
鳴尾記念は圧巻!
シャケトラを思い出した。(復活劇の話)
枠は最高のところに入った。
鞍上レーン◎
現状中京のように内をロスなく回って爆発が好走条件。それが出来そうな枠。
昨日も内が優勢。現状2000ベスト。
素質は菊花賞好走するような馬なのでカバーはできる。G1馬+海外勢にはあと一歩。
期待はしていいが私は相手まで。

グランドグローリー
去年5着。ハイレベルメンバーで。
メンバーレベル落ちる今回は絶好の狙い目だと思うし、東京も合う。

オネスト
凱旋門賞晴れてたらいい感じと見ていた。
東京に来ていいと思うし、ルメール。
あとは東京芝の経験の差が出ると思う。
消す必要はないが相手まで。

大穴
カラテ
しっかり動けており前走の負けは
経験した事ないので仕方ない。
距離延長が課題。
過去最高状態。
枠順は11番希望していて(個人的に)
そのまま来たので激アツ🔥
お金があればこの馬から勝負したいもの。笑笑

ハーツイストワール
単純に東京いい。武豊と合っている。
G2メンバーが多いので普通に上位。
人気ないのでありがとうって感じ😊

テーオーロイヤル
前走負けたがこれがここに向けての叩きだとしたら恐ろしいよね。天皇賞春みた?強かった。
斤量57.5→57.0少し下がるのもいい。
こちらもハーツ一緒でありがとうって感じ😊

以上です👍
今日も楽しんでいきましょう✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?