見出し画像

お引っ越し旅行-5 4月3日 調理道具

 入学式を無事に終え・・・
再び大阪に戻って 新生活の
準備をしなくちゃ です。

 息子クンはこの日も学校で…
いつもどおり早起きを。

「朝ごはん どうする?」
 お弁当屋さん?コンビニ???
(作る気力がなくて楽をしようと
 していますww)

 家の近くにはマックはなくて
…特に朝にマックに行くことなんて
一度もなかったんです私たちww

 息子クンのお部屋の近くに マックが
あったので

「朝マックにしてみようか?」

…っということで 買いに行って
きました(*^。^*)

 ここはセットではなく単品で。
サラダとお茶は帰宅後準備。

 たまにはこういうのも
     いいですねぇ~(*^▽^*)

 息子クンは 朝食の後学校へ。
私は 新生活の準備を少しずつww

 家から送った荷物を広げて・・・
調理道具を使いやすいように
棚に片付けていきます♪

 👆家にあったものを
  いくつかピックアップして
  送りました。(一部です)

 キティちゃんのレンゲは
 中華スープ?の付録だったかな?

 調理道具はニトリや100均などで
調達ww
 大根おろしが好きな息子クン、
「これは絶対要る」って。

 包丁は 私のおさがり と
幼いころに使っていたセラミック製
2本を。
 簡易のシャープナーも持たせました。

 洗米は炊飯器の内窯で行うのが
好きではないので(私が(笑))
ザルとボウルで洗う形に。

 作り置きをするつもりなのかは?
ですが 念のため保存容器も購入
しました(*^▽^*)

IH用の鍋と蓋。
菜箸も必要ですよね~

 あと 絶対これだけは
持たせたかったもの。

 しゃもじです。

 いろいろ使ってみたんだけど
私の中ではこれがベスト。

 数年使い続けていますが
劣化することもなく・・・
全然米粒がくっつくこともないし
いい感じでご飯を混ぜたりよそったり
することができています。

 ごはんlove~な息子クンにも
使ってもらいたくてww
ここは100均じゃなくて こだわって
みました。


 ふぅ~ チョットひと休み。

 久々に ソフトクリーム🍦を
食べました♡
(息子クンの分も買ってきて
 冷凍庫に入れておきました。)

 息子クンが帰宅してきたので
近くのお弁当屋さんで夕飯を
調達。
(頭痛がよくならなくて・・・
 無理せずここはお弁当にして
 しまいましたww)

 テーブルも届いたし・・・
やっとフツーに食事ができます。
(スーツケースがテーブル代わり
 …も楽しかったんですけどね
         (*´▽`*))

 そろそろ帰る準備もしないとね…
仕事のメールチェックは息子クンの
PCを借りて行って…業務連絡は
しておりましたが・・・それでは
やはり不十分。
 帰って片付けなくちゃ!!


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?