見出し画像

話し方で最も重要なもの:それは「間」だと気付いた件

現在、「話し方」に関する本を何冊か読みましたが、最近一番感じるのは、今の自分の

「話し方」で最も大切なのは。。。

「間」

だったということです。


1. 元NHKキャスター 矢野 香氏の本

いろいろな「話し方」の本の中で、最も気に入っているのが、以下の本です。

◆【NHK式+心理学】 一分で一生の信頼を勝ち取る法―NHK式7つのルール【矢野香 著】

それは、なぜか。

ルールが7つしかないからです。

しかも非常に分かり易い。

そのルールとは、

【第1のルール】 話す目的をハッキリさせる

【第2のルール】「13文字以内」でタイトルをつける

【第3のルール】結論は「最初の15秒」で言う

【第4のルール】「一文字50文字以内」にする

【第5のルール】「4つの抑揚」で強調する

【第6のルール】「1分300文字」でゆっくり話す

【第7のルール】独り言から入る

これって、シンプルなようですが、思った以上に大変、でも非常に効果があります。

しかしながら、私が着目したのは、この7つのルール以外の

❶話さずに相手を惹きつける「5秒沈黙法」

❷「間」の怖い人へ、自然に見える「間」の取り方

でした。

どちらかと言うと話下手な私にとっては、渡りに船の方法です。

❶は、実践すればかなりの効果が期待できる何も話さないテクニックとして紹介され、❷は、話さなくても、あなたの評価が上がる法として紹介されていました。

しかしながら、この本を読んだ時は、こんな凄い方法があるんだなと思うだけでした。


2. 実は、矢野香さんが言いたかったのは「間」だった

そして毎日読書を続けて行くうちに、矢野香さんの別の本に出合いました。

それが、この本。

◆たった一言で人を動かす 最高の話し方【矢野香 著】

この本、驚くことに以下の通り、7章のうち、4章に「間」という文字が入っています。

【2章】「間」をとれば「最高の話し方」になる

【4章】人を動かせる「間」のコントロール

【5章】「間」をつくだす最高の伝え方、「一文一息」

【6章】「間」を使った最高の聴き方

先程の本では、それほどとりあげられていなかった「間」がこの「最高の話し方」の本では、メインテーマになっているのです。

この本では、「間」の大切さと「間」の取り方を様々な切り口で伝えています。

例えば、
「間」はとるものではなく、意図的に作るものであること。

・聞き手に反応してもらいたい場面や頷いてもらいたい時に、積極的に「間」を作ること。

・大事なポイントを伝える時は「間」を取ること。

・一文一息で一文を話し終えたら一旦口を閉じること。

考えさせるスピーチや人を動かすスピーチは、決して美しくある必要はないとのことです。

全ては「間」によって決まると言ってもいいと感じました。


3.「間」による効果をまとめてみた

このように「間」は、話し方にとって、非常に重要で、欠かすことができない手法であることが分りました。

それでは、具体的にどのような効果が期待できるのかをググってまとめてみました。

【聞き手にとっての効果】
・話を理解しやすい
・記憶に残りやすい
・考えを整理する時間ができる
・話に変化を感じて飽きない
・疲れにくくなり、「聞く」ときの集中力が増す
・無音を破る音への集中力が高まる

【話し手にとっての効果】
・緊張を緩和し、自分の言葉を噛みしめながら話せる
・聞き手の反応を見ながら話を進められる
・話をしているときに自分の心に余裕が生まれる
・魅力的で惹きつけるような話し方になる
・場面の転換を表すことができる
・無音の間に聞き手の想像力を高めることができる
・時間の経過、一瞬あるいは永遠を感じさせることができる

改めて「話し方」と「間」でググってみましたが、矢野香氏の著作ほど、「間」の大切さを訴えて来るものは、あまりありませんでした。

そういう意味で、非常に素晴らしい本に巡り合えたことに感謝したいです。


3. さいごに

「間」という観点で、自分が話す動画を見ると、途切れることなくしゃべり続けるとんでもない「話し方」をしていることが分りました。

うーん、やっぱり「間」がないと、ダメっていうことが、すぐに理解できました。

話し方の手法も重要ですが、まず、「間」を入れる話し方を心掛けようと思いました。

簡単にできるけど、奥が深い、それでいて、効果絶大。

今の自分の「話し方」で最も大切なのは。。。

やっぱり「間」

だったということを深く認識しました。


【引用、参照website】
◆VOICE ACADEMY website: 話しの「間」を使いこなす!思いを伝える話し方のコツ|話し方教室VOAT【ビジネスコース】

◆佐藤政樹 劇団四季元主演 オフィシャルHP: 人前で話す時の効果的な間の取り方・使い方


💎株式会社ラフ・ダイアモンド ホームページ

SDGsとDXで企業の『価値創造』をサポート

↓こちらのロゴをクリック


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?