マガジンのカバー画像

SNSが苦手な私がSNSアドバイザーになったのか

10
スマホもパソコンも操作は苦手で嫌いだった私はSNSにも関心はありませんでした。その私が今やSNSアドバイザーとしてのお仕事をするまでに。 そのいきさつをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

SNS苦手な私がどうしてSNSアドバイザーになったのか?⑩

【A先生のホームページ作成】リトミックを勉強して認定講師になり、そのうち仲間が増えました…

SNS苦手な私がどうしてSNSアドバイザーになったのか?⑨

【SNSがもたらした効果】あるブロガーの方が、3年ブログを書き続ける確率は1000人に一人…

SNS苦手な私がどうしてSNSアドバイザーになったのか?⑧

【ブログの書き方を研究】調理員の仕事を辞めたことで、不安なことがたくさんありました。 し…

SNS苦手な私がどうしてSNSアドバイザーになったのか?⑦

【事故:左手の大やけど】リトミックの勉強をして2年目のある日。 調理員の仕事の途中で、アク…

SNS苦手な私がどうしてSNSアドバイザーになったのか?⑥

【転機:リトミックとの出会い】調理員のアルバイトは2年していました。その間に私が生徒集客…

SNS苦手な私がどうしてSNSアドバイザーになったのか?⑤

SNS苦手な私がどうしてSNSアドバイザーになったのか?⑤【SNS始動と新しいパート】 最初にSNS…

SNSが苦手な私がどうしてSNSアドバイザーになったのか?④

SNSが苦手な私がどうしてSNSアドバイザーになったのか?④【転機:同級生からの連絡「ピアノを教えてほしい」】 2013年、音楽講師の採用試験に不合格したため、再びパート探しを始めました。 しかし、同時期に同級生から「ピアノを教えてほしい」と連絡が入りました。 小学生・中学生と仲良くしていた同級生Yちゃん。 幼いころからピアノへの憧れがあったものの、両親から許しが出なかったため、諦めることに。 しかし、大人になってもその気持ちが止むことがなく、私がピアノを教えてくれるのではな

SNSが苦手な私がどうしてSNSアドバイザーになったのか?③

SNSが苦手な私がどうしてSNSアドバイザーになったのか?③【音楽講師採用試験 不合格】 私が…

SNSが苦手な私がどうしてSNSアドバイザーになったのか?②

SNSが苦手な私がどうしてSNSアドバイザーになったのか?②【人生を変えたリーマンショック】 2…

SNS苦手な私がどうしてSNSアドバイザーになったか?①

SNSが苦手な私どうしてSNSアドバイザーになったか?①私は、音楽教室を主宰しています。 音楽…