見出し画像

ネットが無いとダメなんです。

別に大した事じゃないけど、ネットが無いとダメなんです。若い頃にネットの世界に入って抜けられなくなってからというもの、ネットや電子化で出来ると分かると、試したくなるんです。

Youtubeやオンデマンドの映像をテレビで見る!

ITのイメ-時_page-0001

↑があれば、スマホがリモコン代わりになります。うちでは、スマホ、グーグルホームとクロームキャストを連携して、映像をテレビで見てます。今は娘たちがYoutubeを見るので占領されてますが、(子供のなりたい職業がユーチューバーというのが理解できます。)寝静まった後に、好きなサッカーや、お笑いを見るのが楽しみです。これの最大の良さはYoutubeをテレビで見られる、手元のスマホで次の動画を探せる事です。

ネットバンキング デビット PAYPAY クレジットカードでお金を使う・管理する

ITのイメ-時_page-0002

当たり前ですが、(社会で習ったように)お金も電子化すると、大量のお金をもつ必要がなくなり 銀行やATMに行く時間も要らず、便利になります。日本では最近でこそ、電子決済と聞きますが、アメリカではデビットカードは、2,000年にはあり、とても便利に使えました。この便利さを知ったが故に、なぜに日本にはデビットがないんだ?と問えば、日本は現金主義、カードは使いすぎちゃうから怖いわーという意見も聞いていました。が、日本でもデビットが出たらすぐに使おうと思っていました。今では、PAYPAYの利用率が高いですが、デビットとPAYPAY、現金を状況に併せて使っています。全て電子決済して、家計簿を電子化すれば(マネーフォワード)分類がしっかりされて管理が楽になります。また僕は仕事を一件毎の案件で、お金の収支と報酬を得ているので、事務員さんに、銀行口座のお金の動きを(入出金)を出納ラクダに記入してもらって帳簿を作っています。(この時に、現金利用のレシートが大量にあると、その仕分けと入力が負担になるので、電子決済を多用する事を選んでいます。)そして確定申告の元にしています。

ネットショッピングの配送も、クロネコメンバーズだと再配達を少なく出来る。

ITのイメ-時_page-0004

うちでは、ネットショッピングは アマゾンプライム、ヤフーショッピング、楽天が多いかと思います。共働きで帰りが遅いので、とても罪悪感が残る不在票がポストにあることもしばしば。しかも、すぐに受け取れないからその不在票が増えるし、罪悪感の強さと言ったら・・・ で解決に近づけると分かったのが、クロネコメンバーズ。クロネコの決済用にカード入金できるし、受け取れる時間帯の日時の指定も出来る、最寄のコンビニに届けてもらえるし、伝票もパソコンやスマホで入力出来るしとても便利です。最近ではラインでやり取りも可能見たく、受け取りが身近になってきた感があります。これもおすすめですね。

マイナンバーカードがあれば、確定申告が楽になる

ITのイメ-時_page-0003

マイナンバーカードがあれば、(まだまだ受け入れられて無い感じがありますが、給付金で発行をしてる人も多いかもですが、)行政の事も楽になる。僕は確定申告の時期にあの長蛇の列に並び、緊張感を感じたくないですし、数字の手書きが嫌だし、入力間違えも良くないので、出納ラクダで出来た数字を慎重に時間かけて作られれば、自信のある確定申告が出来ると思います。今年で2回目のネットでの申告でしたが、出来ると結構うれしいですね。給付金もマイナポータルで簡単に申請出来ました。

今ではネット、電子化、スマホとの連携については、人それぞれの使い方、接し方があると思います。デバイスやアプリで時代が変わる事もしばしばあるし 僕が知らない電子化、気が付いていない方法はまだまだあると思います。実用的な事がネットで出来たりすると、ネットがないとダメになります。楽に、便利に、間違えが少なくなる事、自分以外の人が動く場合、手戻りや仕事が簡単になる事があれば、試してみたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?