見出し画像

2024年の目標

おばんです。Michinoku(みちのく)です。

2024年が始まりましたので今年の目標を宣言していきます。

昨年も『2023年の目標』を投稿していたので、そちらの振り返りからしていきます。




2023年の目標振り返り


AWS:SAPの取得→クリア

3月頃にクリアしていました。

最終的にAWS認定資格は12個全て取得しました。

2023年はクラウドエンジニアになりたいという思いが明確になった年でした。


CCNPの取得→未達成

目標設定時点ではSAPの次にCCNPを取得するつもりでいました。

実際はAWS方面に進んだので勉強もしていません。

ただ、ネットワークの知識は必要なのでCCNAを失効する2025年までには勉強するかもしれません。


実践的なスキルと知識を身に付ける→未達成

2023年は資格コレクターになっていました。

ただ、11月頃からはAWSハンズオンを活用したり、実践的にAWSの構築ができる試験を受けたりと少し前進はしていると思いたい。


本を読む→クリア(?)

今までの人生に比べれば本は読んでいました。

それでも控えめに掲げた年6冊はクリア。

逆に技術書は全然読まなかったので、24年は技術書と本を毎月1冊ずつ読みたい。


英語を勉強する→未達成

全然しませんでした。

1年を通して単語集を15分読んだだけ。


ドリームリストを作成する→クリア(?)

100個の目標を書いたドリームリストは作成しましたが、公開はしませんでした。

結構書いて、チェックして終わりだったので、今年はしっかり活用したい。


毎月Noteに投稿する→未達成

9月までは頑張っていたのですが、10月以降に失踪してしまいました。

アウトプットするほど勉強してなかったことの裏返しなので

今年は頑張りたい。


2024年の目標


それでは、今年の目標を発表していきます。


毎月アウトプットする

昨年の「毎月Noteを投稿」から少し保険をかけた目標。

もし、個人ブログの設立やQiita等の技術投稿サイトへの投稿にシフトチェンジしたとしても、毎月投稿していたらクリアとします。

そして、ネタのキープはせずどんどん投稿していきます。

AWSの合格体験記も溜まっていますが、もう参考にならなくなっているのもありますから。


本を読む

昨年よりパワーアップし「技術書1冊・本1冊/月」を目標にします。

しっかりと知識を身に付けていきたいのでアウトプットもしつつ、逆に毎月2、3冊も読まないようにします。

読破が目的にならないようにします(本代も馬鹿にならない)


クラウドエンジニアになっている

仕事では一番優先度の高い目標です。

今までクラウドを使用した案件にアサインされた事は無く、謎にAWS全冠している人間になってしまっています。

自身のスキルと市場価値をあげるために2024年が終わる頃には胸を張って「クラウドエンジニアです!」と言える人間になります。


生活・健康面:ダイエットと睡眠

少しベクトルが違う目標です。

学生時代から体重だけが15Kg程増えお腹が出てしまっています。

目標としてはBMI23.1(適正体重らしい)。

あと3kgぐらいなので到達とキープが目標です。

睡眠については昨年の12月頃からテコ入れをしており、毎日8時間を目標にしています。

7時間睡眠の時と比べて目の冴え方が段違いだったので案件によって生活習慣が変わっても続けていきたい。

あとは、入眠時間の固定も頑張る。


おわりに


2023年の反省から数を絞って目標を設定しました。

2025年に振り返った時にどれだけ達成しているか、そしてどれだけ成長しているか。

2024年も良い年にできるよう頑張ります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?