マガジンのカバー画像

随筆

170
徒然なるままに
運営しているクリエイター

記事一覧

「普通とかない」は間違いです

「普通はさぁ〜」といった言い回しが好きでない。 体感として帰国してから東京で出会った人た…

Michiyasu
3週間前
6

ゲーミングPCが届きました

先日ゲーム配信用のキャプチャーボードを購入した話 購入してパソコンに接続し必要なソフトを…

Michiyasu
2年前
3

作品を観るタイミング

昨日、岩井俊二監督の『リリイ・シュシュのすべて』を鑑賞した。 「誰でも書きこみができるネ…

Michiyasu
2年前
4

価値観を知ることができるカードゲーム『バリューズカード』をやってみました

昨日の酒の席でやらせていただいたこちらのボードゲーム『バリューズカード』。 カードの枚数…

Michiyasu
1か月前
6

賢くなりたい

最近数人で会話をしていて、 自分への憤りや悔しさを感じた。 皆一つのトピックに対して論理…

Michiyasu
1か月前
4

しっかり、逃げる

3月25日月曜日 職安で履歴書、及び職務経歴書の添削をしてもらう予定をキャンセルした。 書…

Michiyasu
2か月前
3

言葉で刺したい

人のnoteを読んだ。 これまでの記事の数はそれほど多くなかったけれども、 一つ一つの伝えたいことが強く伝わってきた。 隠しておいてもいい内面もさらけ出していて、考え方も踏まえて人として素敵だと感じた。 作品として、「強い」と思った。 今の自分のnoteと比較してみる。 毎日の更新をし続けて、10ヶ月ほどが経過。 数をこなせば必然的にビュー数が伸びるだろうという算段だ。 たまたまバズればそれに越したことはない、下手な鉄砲もといった思考。 何やってたんだろ…

現状に違和感を感じたら舵を切る

数年間の海外生活で気づいたこと。 「いっそ、周りの人に嫌われてしまおう」と感じる時が数回…

Michiyasu
2か月前
5

やりたいことやっていると、酒はいらない(諸説あり)

最近よく観ているYoutubeチャンネル 某パーフェクトヒューマンの方が自身の動画で扱ったこと…

Michiyasu
2か月前
7

コミュニティの存在がメンタルをタフにする

オーストラリアから帰ってきて一ヶ月以上が経過。 TOEICを受けるのは今からおおよそ二週間後 …

Michiyasu
3か月前
7

自分育成RPG

一ヶ月の工場での住み込みバイトが終わり、本日実家へ帰ってきた。 仕事内容は主に肉体労働。…

Michiyasu
3か月前
6

感謝ノートはじめました

note相変わらず毎日更新中。 日々のアウトプットによって何かしら自分に影響は与えることはも…

Michiyasu
3か月前
2

気づけば600記事

執筆した記事が気づけば600を超えていた。 そのうちの約半分はnoteの毎日更新を途切れさせな…

Michiyasu
3か月前
2

ワーホリで身につけた節約術

オーストラリアから日本へ帰国して一ヶ月以上が経過。 逆カルチャーショックたるものもほとんどなくなってしまって、既にこの国に馴染んでしまっている。 まあ実家のある田舎暮らしがって話だから場所さえ変わればまた国の新鮮味を味わえるかもとか思ったり。 5年間のオーストラリア生活で得たものは数多し。 英語力を始め、多くの友人、動画制作や執筆のスキル、聴く音楽の幅も更に広くなった。 そして最近日本で生活していて顕著に感じるようになった自分の能力が、 オーストラリアで培った節約