micco(なんでもない日も なんか書く)

micco(なんでもない日も なんか書く)

最近の記事

歯が痛い

右下の歯が痛い というより 歯と歯ぐきのあいだらへんが 炎症を起こしてるんだと… この前 受診した時に その疑いがあった 昨日 今日と夕飯後に ロキソニンを1錠飲んでいる 痛みが強く出るのが 決まって夕飯後だ ロキソニンを飲むと ほぼ痛みはなくなる 来週の予約日まで それで凌ぐしかない 読んでくださりありがとうございました🙏 今日も1日お疲れ様でした あしたも よい1日となりますように🙏

    • 駅前駐輪場

      自転車に乗って駅前まで🚲 駅ビル下の駐輪場は10時に開場する でも なぜか 今朝は10時まえに開いていた ここに停められると帰りも便利! ラッキー✨ 用事を済ませて14時すぎに戻った 2時間まで・・・無料 2時間~5時間・・・100円 以降12時間ごとに・・・100円 その後 12時間ごとに100円 精算機に番号入力すると 1,100円‼️ え❓ 2〜3回やりなおしても 1,100円‼️ あ〃❓💢 なんで1,100円⁉️ 冗談じゃないよ‼️ 精算機の横のインターフォンを手

      • 思い過ごしも恋のうち

        ある同僚が なにか言いたげな顔で近づいてきた 「うーん、、ま、いいや、、」と去ろうとする 「なによ?どしたの?言いなよ」と わたし 「あっち 行きにくいんだよね…あのふたり付き合ってる」と 唐突に言ってきた 「あゝ なんでそう思ったの?」と聞いてみる いつも ふたりでワチャワチャしている 待ち合わせて帰っている 同じ日に休みを取っている などが理由だそうだ 『たまに会ってるようじゃお互いのこと分かりはしないだろ』 あのふたり…の女の子のほうは わたしが 娘のように思ってい

        • 理想の最期について①

          いつも静かに微笑んでいる お名前を呼ぶと「はーあい」「なんですかー?」と応えてくださるHさん 今まで入院したことがなかった 90歳を超えたHさん そのHさんが 先月入院した 戻って来られたのは3週間後 先週の水曜日だった 入院中の病院からの情報は 食事量は日によります 食べられる日と 食べられない日の差が大きいです とのことだった 戻って来られてからは 全介助でお食事を摂っていただいている 無理せず 食べられるだけ これを共有し 各職員 各職種 介入している 入院前よ

          碁盤斬り

          碁盤斬りを観に行ってきた よい映画でした 草彅剛さんは 髷が似合う キレイな顔 髭を貯えた浪人姿もよかった 草彅剛さんの娘役で お絹を演じる清原果耶さんが渡る橋の向こうに 吉原の大門 悲しいほどに美しかった 終盤 キョンキョンのセリフで涙した キョンキョンの声 ずっしりしててよかった 國村隼さん 嫌な奴役?なんて思ったけど かっこよくて 可愛らしい役だった 中川大志くん 最後の幸せそうな 笑顔がよかった すべてのキャストの方々 よかった👏 やっぱり つよぽん作

          新橋玉木屋

          待ち合わせ時間まで余裕があったので 久しぶりに 東京から新橋まで歩いた 銀座中央通りは歩行者天国で たくさんの人が 道の真ん中で写真を撮ったり 大笑いしていた 楽しそうでなにより 新橋駅に近づくと右手に 玉木屋がある が、あれ?ない! 玉木屋 なくなっちゃったの?! 亡母が 中学の同級生が 玉木屋に勤めているんだよ とよく言っていた もう退職したかもしれかない いや年齢的に 退職しただろう、、 だとしても 母に話したら悲しそうな顔をするだろうな、、 調べてみた

          なんじゃそりゃ…

          ゆうはん食べながら 大相撲五月場所を視る デヴィ夫人 好楽師匠が観戦していた 有名人を探すのも楽しい そのあと 録画していた今朝の「虎に翼」を観た なんなのよ… わかっていたけど… 優三さんに赤紙… 「おめでとうございます」 「ありがとうございます」 言わなきゃいけないのか… そこから ずっとウルウル 優三さんの優未ちゃん吸い 出征時の寅ちゃんに向けての 優三さんの変顔 優三さんを追いかけての 寅ちゃん変顔 優三さんの変顔返し…泣ける 優三さん どうぞご無事で 必ず帰って

          寝れるかな

          ゆうはん食べ終わり お風呂から出て なんとなくコーヒーを入れ いただきもののクッキーを食べちゃった ゆうはん食べたのに クッキー食べちゃった 「コーヒー?今から飲んじゃって寝れる?大丈夫かな?」と主人 「えっ?寝れないかな?大丈夫でしょ」と返したものの 寝れないとかあるかね… 昨日の「虎に翼」で直道お兄さんに赤紙が届いた 出征するとき 「寝れるかな、花江ちゃんが隣にいなくて」と言った もう号泣ですよ… もしも わたしがあの時代に生きていて 主人が出征するとかなったら わた

          探しものが見つからない

          ふだんから手ぬぐいを持ち歩いている ハンカチ タオルの代わりに持ち歩いている 数日前のこと 職場から帰宅 車に積んだ手荷物を ひとつに纏めず 両手いっぱいに持って自宅に入る 洗濯するものを洗濯機へ お弁当箱 タンブラーはキッチンへ そのあと 手洗い うがいをしようと思ったところで気づく 手ぬぐいがない えっと… 自宅に着いてから 歩いたであろう順路をウロウロする👣 ないなー どこ置いちゃったかなー ブツブツ言いながら ウロウロ👣 「どした?」と主人 「いやー 手ぬぐいがな

          夜濯

          日中は陽射しも強く カラッとしていた 夜濯(よすすぎ)とは 日中ではなく夜に洗い物をすませることだとか 我が家は 朝と夜 1日2回洗濯をする カラっとした空気のおかげで 朝には乾いている ちょうど 洗濯🧺が終わったー さて 干して寝ましょ 読んでくださりありがとうございました🙏 今日も1日お疲れ様でした あしたも よい1日となりますように🙏

          おやつレク

          お正月明けに企画されていた「新春まつり」が インフルエンザ😷大流行で開催が延び延びになっていた その「新春まつり」で食べる予定だった お雑煮 たこ焼き 石焼き芋 甘酒 なんだか とっても季節はずれのメニューだけど おやつレク企画に変更して 今日 お出しした 食べたいものアンケートの上位に選ばれたメニューだけれど みんな すっかり 忘れていた そりゃそうだ もう半年以上前 寒い寒い日に浮かんだメニューだもの それを 最高気温25度にもなりそうな日もチラホラし始めた 5月の後

          コンビニアイス

          数日前の暑い日 コンビニでアイスをいくつか買った チョコモナカジャンボ バニラモナカジャンボ この2種類は 主人も わたしも 好きでよく買うのだけれど 今回初めて 「あいすまんじゅう」なるものを買った あずき🫘が好きなので 試しに買ってみた この「あいすまんじゅう」すごく好みだった 本家西尾八ッ橋コラボの「あいすまんじゅう」 まんじゅうではなく 西尾の生八ッ橋を食べているみたい そして ニッキ味のアイス バニラ味とニッキのバランスがよい あしたからはコンビニ以外でも買える

          きょうの予定と達成度

          午後からテニス それまでに 色々片づけたかった セロリの浅漬け メンマを作り 洗濯 掃除  発酵あんこを仕込んだら 急いで ストレッチに使うセラバンドを買いに行った 帰りに夕飯の材料を買いに近所のスーパーへ 久しぶりに見た夢は なぜか かた焼きそばを食べていた 今晩のメインメニューは かた焼きそば まだまだ 片づけたい用事はあったけれど 急ぎの用事は終わった ちょっとだけ ダラっとしてテニスへ けっこう汗をかいた 水分摂って また汗が出る 熱中症予防には 真夏になる前

          折れちゃったのね🦷

          出勤すると メモ📝を見つける ○○さんの歯🦷? ○○さんの席付近に落ちていた と書いてあり メモ📝に 🦷が貼り付けてあった 誰にあててのメモ📝なのか全くわからないが おそらく わたしだろう っていうか ちゃんと記録残してよ… どういう状況で発見したの? 発見したであろう本人は不在 誰にも申し送りしておらず ただメモ📝が残っているだけ とても 困ります… 取り急ぎ ○○さんの口腔内を拝見 あゝ ここだね 前から少し欠けてたけど… 折れちゃったのね… 痛くないですか?と○

          キダタロー最高顧問

          起きたら キダタロー最高顧問の訃報ニュースがテレビから流れていた 第一声 「えーっ!ついこの前 出てたよね?」 主人は「かなり高齢だっただろ?」 いや そりゃそうだけど… わたしは 関西出身ではないけれど 探偵ナイトスクープ(岡部まり秘書時代から)を視ている 最近は 日曜日の夕方17時に東京MXにチャンネルをあわせるのが 我が家の習慣となっている ついこの前 ナイトスクープで視た気がするのは 関東での放映が 結構ズレているからかもしれない キダタロー最高顧問は いつも

          味噌づくり

          2ヶ月ちょいの間隔で 味噌を作っている 毎回 友の家にお邪魔して作っている 最初は 味噌キットを使っていた キットを卒業してからは 麹と豆を準備して作った 豆は 大豆を使っていた 大豆 ふつうに美味しい わたしも 友も 豆好きだ 豆って 大豆以外でもいいのかね? 調べてみた ひよこ豆(2回くらい作ったかな)美味しいみたいよ! ひよこ豆の味噌 作ってみた うん 美味しいね もうちょい調べた 緑レンズ豆ってのが美味しいと出てきた えっと… レンズ豆って ダルカレーとかの