ミック

穏やかに過ごせますよう

ミック

穏やかに過ごせますよう

最近の記事

感情の使い方

おはようございます。 さて、タイトルについて書いていこうと思います。 最近思うことなんですが 自分が思っていることを言葉にすること、文章にすること、そして伝えることって案外とても難しくないでしょうか。 僕は1日の中で、思ったこと正直にあんまり言えてないです。肌感覚なんですが。 ただこれ、言えてることもあります。 ぼくは喜怒哀楽でいうと哀の部分、結構言えてる気がする。 なんかね苦手分野があるんだろうね。 たぶん1番苦手なのは怒の部分かなあ。 話は変わりますが、みなさ

    • 当たり前だと思わないこと

      おはようございます。 朝ふとタイトルのことを書きたいと思ったので急ぎで書いています。 自分は最近ふさぎ込み気味で、何かと気分が下がることが多かったです。 いろいろ嫌な気持ちがわいたり不満を募らせていました。 ふと思ったんですが、今のその状況や感覚を当たり前だと思わないほうが良いと思います。 基本多くのものは不変ではなく変化をしていきます。 自分の感情や状況も例外ではないです。 いっぱいいっぱいだったり、目の前のことがどうしても嫌な人がきっといると思う。 ずっと続いて

      • 疲れたなあってとき

        こんにちは。 最近は平日の日中食欲がわかず夕飯だけの一食生活をしてます。 休みの日は普通に食べてます。 なんか疲れたなあって時があります。 ぼくの場合結構あります。 もういいかなあ、なんて1人で呟いたりします。 すべて投げ出して他県に行って食べたいもの食べて… なんて妄想をします。 まさにいまそんな昼休憩です。 無気力で何もしたくない。 そんな時は何もしたくないでいいって思います。 仕事や現実は待ってくれないんで、やってきますけどそん時はやるけども。 んでもこんな休み

        • 朝が苦しいとき

          おはようございます。 朝がとっても苦しいとき、何を考えてるのか。 何をしているのかを書き出します。 まず先に、最近の僕は1日の時間帯で朝が非常に苦しいと感じています。 一番不安を感じる時間帯であり、まだ始まってもいないことですがいろいろ悪い方向に物事を考えてしまいます。 ちょっと吐き気がしたり身体がだるいような感覚を覚えることもあります。 こんな自分ですが、毎日家を出ていくわけです。 同じ感覚の人もたくさんいるんじゃないかな。 そのとき、メンタルの心がけとして僕は自

        感情の使い方

          辛いことのある日々の過ごし方

          こんばんは。 早速、書いていきます。 日々生きている中で、何か頭に引っかかることがある。 他のことをしててもどこか楽しめない。 なんてことありますよね。 ぼくの場合、主に仕事が常に頭の中にいます。 土日休みなのですが、金曜日仕事が終わって、帰り道すでに月曜日の朝のことを考えています。 月曜日の朝、落ち込むことを知っているので、すでに金曜日の時点から頭にそれを浮かべています。 土日もどこかにそのマインドがセットされています。 あの仕事やらなきゃ、聞かなきゃ、調べなきゃ、みた

          辛いことのある日々の過ごし方

          自己紹介

          こんばんは。 ミックといいます。 もうすぐ30歳、男性です。 会社員やってます。 好きなものは漫画、ゲーム、アニメ、お風呂、サウナ です。 最近は仕事が上手くいかず、プライベートも忙しくて心が休まらず落ち込むことが増えました。 仕事に行く前の朝、逃げ出したい消えたいなんて感じることが多くなりました。 ついにはその気持ちをキーワードにしてYouTubeで検索をしたりしていました。 すると多くの動画がヒットしました。 その中で僕は自分の今の気持ちに共感してくれる動画を

          自己紹介