見出し画像

ズボラさん向け投資のすすめ


こんにちは、Miaです。

私は2021年にオーストラリアに移住してから株投資を始めました。

ちょこちょこと投資を続けて気づけば2年経っていたので、かなりズボラな私でも継続できることが判明しました。

そんな私もかつては株投資についてこんなイメージを持っていました。

・そもそも難しそう
・なんかギャンブルくさい
・画面にはりついてないとだめなのでは?


実際に株投資を始めて、これらは全部間違いだったということに気がつきました。

むしろ私が経験して感じた実態はこちら。

・簡単に誰でもできる
・コツコツ投資で利益を出せる
・株価チェックは気が向いたときだけ
(私の場合だいたい週1〜2)

次に紹介するステップを踏んで始めれば、本当に誰でも株投資を始められます。

投資の始め方3ステップ

口座を開設


まずは株を購入するために証券会社の口座を開設します。

有名なネット証券会社でいうと、SBI証券楽天証券であれば口座開設自体に費用がかからないようなので気軽に開設できるかと思います。

ちなみに私は海外在住なので、SAXO Bankというところで口座を開設しました。

旦那は手数料が安いWebull証券に乗り換えていましたが、、笑

どこの証券会社でも構わないので、自分が使いやすそうなところで開設してみることをオススメします。

口座に入金


次に株を購入するために口座に入金をします。

いくら投資に回すかは人それぞれですので、お好みですが、私の場合、収入の40%ほどを毎月入金しています。

収入の40%って多くない!?と思われたかと思いますが、日本にいた当時の給料と出費だったら、40%は到底無理でした。

服にコスメに誘惑が多く、飲み会等の交際費も使っていたので、おそらく10%くらいが限界だったかと思います。

ただオーストラリアに来てから、かなしいかな、そんなにお洒落なモノも売ってなければ欲しいコスメも手に入らないので、極端に日々の出費が減ったことで、40%入金しても問題なくなりました。

しっかりと毎月一定額を投資し続けるために、お給料が入ったら一定額を投資口座に送金するようにしています。

好きな株を買う


そしてついに株を買います!

超初心者の私が株を買う基準はこちら。

・愛用しているモノの会社
・この先も伸びると思う会社

シンプルにこれだけです。

私の場合、Apple製品を愛用して信頼しているのでAppleの株を保有しています。

伸びると思う会社でいうと、電気自動車の先駆者であるTeslaの株も買っています。

逆に、人がおすすめしているけど自分がよく知らない会社だったら、たとえ旦那のススメでも買いません。

なぜなら株価が下がった時に

なんでこの株買ったんやろ、、、

ってなるからです。


自分の好きな会社や伸びると思う会社であれば、株価が下がったとしても、長期的に保有していく中での瞬間風速に過ぎず、むしろ下がったら買い増そう!と思えるからです。

あと購入する株の銘柄を増やしすぎないようにも気をつけています。

私は今のところ、個別株5銘柄+インデックス1銘柄のみで、ひたすら同じ会社の株を買い増しています。

基本的にズボラな性格なので、あまりにも銘柄が多いと株価を確認するのも大変だし、買う時にどれを買うか迷うのも面倒!ということで超シンプルなポートフォリオになってます。

リスクヘッジで色々な業界に分散させて購入するという手もあるのですが、面倒くさがりな私は当然そんなことをするわけもなく。

もしいろんな業界に興味があるんです!という方であれば、業界別に買うのもいいかもしれません。(私はやりませんが、旦那はやってます)

どれくらいの頻度で株価をチェックするか


私が株価を確認する回数はめちゃくちゃ少ない方だと思います。

デイトレーダーのように日々の株価の動きに合わせて取引している人や、細かくチェックして分析したい人は株価をチェックしている時間が長くなってしまいますが、私の場合、
週1〜2回、見ても3〜5分程度。

正直全然見てません。笑

でも私のようなズボラさんこそ長期投資に向いているんです。

株は基本的に長期戦、長い目で見て利益が出ていればヨシ、というものです。

なので日々の株価の上げ下げに左右されることなく、地道に積み上げていく必要があります。

その点、ズボラな私は普段日常生活の中で、ほぼ投資のことを忘れて過ごすことができます。

入金して買い続ける必要はありますが、それ以外は基本的に寝かせて勝手に成長させればいいので、放置でいいんです。

やはり投資するからには利益を出したいし、株価をチェックした時に下がっているとあぁ〜下がってる〜って思っちゃうんですが、張り付いてチェックしているわけではないので、株価にメンタルが振り回されることもありません。

初心者が2年投資したらどれくらいの利益?


初心者の私が実際に投資を始めて2年が経過しました。

初めの方はちゃんと定期的に入金していなかったのですが、それでも現時点で約15%の利益を出しています。

100万投資していたら115万円
500万投資していたら575万円
1000万投資していたら1150万

になっているということです。

ただ株を買い続けるだけで、長期的にお金を増やすことが出来ると考えると、同じ貯金でも銀行に眠らせておくのは非常にもったいないなと思うようになりました。

私が以前感じていたように、株投資が未知の領域に思える人もいるかもしれませんが、実はそんなに難しいことではありません。

私のようにたま〜にしか株価を確認しないズボラな人でも、ちょこちょこと株を買い増し続けることで利益につなげることも出来ます。

もし株投資をやってみたかったけど、挑戦できていないという人がいれば、ぜひこの機会に口座を開設してみてください。

口座さえ開設すれば、後はせっかく開いた口座で株を購入したくなると思うので、まずは第一歩踏み出してみることをおすすめします♪

今日も読んでいただきありがとうございました。

Mia


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?