見出し画像

海外アラサーOL、夢を語る

おはようございます、Miaです☀️

2日に1回は最低限投稿すると決めていたのですが、昨日記事の書きかけで力尽きてしまい、寝落ちしておりました、、

ということで仕切り直して、珍しく朝に投稿しております。

夢を語る

みなさんは誰かに夢を語るタイプですか?

私は自分の夢を語れる人にずっと尊敬の念を抱いていました。

こうやって生きていきたい、こんな夢を実現させたい!って誰かに宣言することって、単純にすごい勇気がいりません?

それが実現しなかったらどうしようとか、夢見てるな〜って笑われたら怖いとか。

つい周りの目を気にして、自分の夢を閉じ込めたままにしていたと改めて気付かされました。

今日は独り言のつもりで、今の等身大の私の夢を語ってみたいと思います。

私の夢

①ビーチまで徒歩圏内(もしくは車で10分以内)のあたたかいところに住む


今はメルボルンに住んでいるのですが、冬は雨と風で非常に寒い日が多く、とにかく鬱々とした気分になってしまっています。

ちなみにオーストラリアと日本では季節が逆なので、今がちょうど冬になります。

今年5月にゴールドコーストに行った際に、とても暖かくすっきり晴れた天気で、あまりの気候の違いに感動して、真剣にクイーンズランド州への移住を検討しています。

私も旦那も海が好きでサーフィンを始めたこともあり、なるべく海の近くに住むのが夢です。

この夢の実現に向けては、早速動き出していて、今年9月にはブリスベンに行って街の雰囲気やサバーブを下見しに行く予定で、飛行機もおさえました。

待ってろブリスベン!!笑

②年に2ヶ月は日本に滞在する生活スタイルをつくる

これは本当にめちゃくちゃ実現したい理想の暮らしです。

海外移住なら似たような問題に直面する方も多いかと思うのですが、今のままの生活だと仕事の都合もあり、一時帰国は年に1回、長くても1ヶ月しか滞在できないのが現状です。

しかし、1ヶ月で会いたい人全員に会おうと思うと、超過密スケジュールになってしまいます。もちろん友人側の都合もあるので、必然的に土日ははしごの連続になってしまったり。

その合間にも買い物したり、出かけたりと、とにかく多忙すぎるんです。

リラックスしに帰国しているはずなのに、いつも疲労困憊になり、これでは本末転倒ということに気づきました。

ということで、ゆったり2ヶ月は帰国できる生活の実現に向けて、場所にとらわれない働き方を模索し始めました。

③家族をつくる

世代を問わず、女性なら結婚、出産というライフイベントについて多かれ少なかれ考えることがあるかと思うのですが、私たち夫婦も次のステップとして、ファミリープランを考え始めて1年ほど経ちました。

なかなか言いづらくて、どこにも書いたことがないのですが、この1年間私の生理不順もあって、思うように行かず、最近になって鍼灸に通ったり、婦人科医の先生にもコンタクトを取り始めました。

正直最初は、まだ20代だし、わざわざ病院に行ったり治療を始める必要なんてないだろうと軽く考えていたのですが、不定期な生理と読めない排卵タイミングに対して、想像していた以上のフラストレーションを感じるようになってしまいました。

やはりここは多少お金がかかってでも、きちんと専門医の先生に見てもらおうと思い、治療を始めました。

これは本当にコントロールできるものではないのですが、旦那と子供と明るい家庭を築くこともわたしの夢のひとつなので、今出来ることから始めていこうかなと思っています。

最後に

改めて自分の頭の中で考えていることを整理する意味でも夢を書き出すのっていいなって思えました。

私は他の人の夢や目標を聞くのも好きです。
いつでも夢に向かって頑張る人は素敵だし、なによりとっても応援したくなるので!

今日も読んでいただきありがとうございました😊

Mia

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?