見出し画像

サウナの日生まれの波乗りサウナーの話

今日もかわむらは風を受け、
颯爽とみなもを切り裂いていた。

かと思えば、
灼熱の風を真正面から受け止め、
汗を流していた。

そう、
かわむらは波乗りサウナーだ。

今日時点で波乗りサウナーという名称は浸透していないが、
かわむらは必死で浸透させようとしている。

曲がったことが大嫌いな性格のかわむらは
まっすぐとものごとに向き合い性分で
波乗りもそうだが、
サウナでも持ち前のまっすぐさを活かす。

何がまっすぐかといえば、
例えが思いつかないが、
要はまっすぐだ。

メトス社のストーブが大好きで、
ストーブを見つけるとそれだけで額から汗が出てくる。
8HOTELも好きで、
8という響きだけで水風呂に入れる。

バレルサウナで汗を拭うかわむら


そんなかわむらはサウナ部では、
CZO(Chief Z-generation Officer)の役職で、
Z世代の皆さまに向けてサウナの魅力を伝える役割を担っている。

単なるブームではなく、
Z世代の方の人生にとってなくてはならない存在にさせたいと強く思っている。
なんならサウナで世界を平和にしたいと思っている。

こんな熱く、まっすぐな漢、かわむら。
偶然シールのカラーはケロサウナカラーでもあり日焼けの肌の色を彷彿とさせるのダークブラウン。
こんなところもかわむららしい。

かわむらの偶然シールはケロサウナブラウン


最後に嘘のような話だが、
かわむらの誕生日は3月7日。
そう、サウナの日だ。

生まれながらにしてサウナの神に認められたと言っても過言ではないほどラッキーなかわむらを、
サウナの日生まれの波乗りサウナー
と呼んでくれたらサいわいだ。


2023.1.22
CCO
たしろ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?