miki

何度はじめても続かない日記。 今回は、中国語習得へのプロセスをアウトプットしようと、決…

miki

何度はじめても続かない日記。 今回は、中国語習得へのプロセスをアウトプットしようと、決意を新たに書き始めました。

記事一覧

「渡航迫る日々をどう過ごしているか」

中国語学習6ヶ月が経過した。 渡航日が迫っている。 どんな経験が待ち受けているのだろう?…

miki
2か月前
1

中国語6ヶ月目

中国語学習6ヶ月目に入った。 色々忙しくて、最近は学習時間が減っている。 いや、忙しさを理…

miki
3か月前
3

中国語学習4ヶ月

本格的に中国語の勉強を始めて、もうすぐ4ヶ月になるので、振り返りと経過を記しておく。勉強…

miki
5か月前
5

「ダーリンは中国人」

「じゃあ、ダーリンに中国語教えてもらえば良いじゃん」 もう、何人に言われたかわからない。…

miki
6か月前
6

拡張機能の追加なし、無料で、中国語の発音練習を効果的にする方法

中国語の勉強を本格的に始めて3ヶ月が経とうとしている。 やはり難しいのは発音。 拼音(ピ…

miki
6か月前
2

中国語オンライン個別レッスン2ヶ月

本格的に中国語学習をはじめて、2ヶ月が経過した。 現在は「ネットチャイナ」の毎日50分のオ…

miki
6か月前
4

WeChatのチャットをテキストでエクスポートする方法

中国在住の講師の先生とのマンツーマンレッスンでは、「We Chat(微信 weixin)」というSNSア…

miki
8か月前
2

情景の含まれた美しい漢字

中国語を学ぶうえで、「三重母音」というのがあって、発音がむずかしい。 「guai」「kuai」「…

miki
8か月前
1

中国の地名を聞いたら、場所のイメージが浮かぶようになりたい

連日、中国在住講師の「オンライン個別レッスン」を受けている。 終わるとすぐに、レッスンを…

miki
8か月前
4

好きな歌を中国語で口ずさみたい

「(歌の題名)歌詞 拼音」で検索すると歌詞のテキストが拼音付きで見つかる。 ーーーと昨日…

miki
8か月前
3

中国語オンライン個別レッスン

「ネットチャイナ」というオンライン中国語教室に申し込んだ。 7日間毎日25分のマンツーマン…

miki
8か月前
4

Duolingoで中国語の学習効果を上げる方法

中国語学習のキーポイントの一つが「拼音」を覚えることにあると思う。 とりあえず、「しゃべ…

miki
8か月前
4

中国語ペラペラへの門出

喫緊に、中国語を習得しなければならない状況にあるが、進まない。 昼間に無性に眠くなる。 気…

miki
8か月前
3

落胆をどう扱うか

自分から何かを発信する時には、気をつけていることが2つあります。 「落胆」をばらまかない…

miki
3年前
7

「渡航迫る日々をどう過ごしているか」

中国語学習6ヶ月が経過した。 渡航日が迫っている。 どんな経験が待ち受けているのだろう?…

miki
2か月前
1

中国語6ヶ月目

中国語学習6ヶ月目に入った。 色々忙しくて、最近は学習時間が減っている。 いや、忙しさを理…

miki
3か月前
3

中国語学習4ヶ月

本格的に中国語の勉強を始めて、もうすぐ4ヶ月になるので、振り返りと経過を記しておく。勉強…

miki
5か月前
5

「ダーリンは中国人」

「じゃあ、ダーリンに中国語教えてもらえば良いじゃん」 もう、何人に言われたかわからない。…

miki
6か月前
6

拡張機能の追加なし、無料で、中国語の発音練習を効果的にする方法

中国語の勉強を本格的に始めて3ヶ月が経とうとしている。 やはり難しいのは発音。 拼音(ピ…

miki
6か月前
2

中国語オンライン個別レッスン2ヶ月

本格的に中国語学習をはじめて、2ヶ月が経過した。 現在は「ネットチャイナ」の毎日50分のオ…

miki
6か月前
4

WeChatのチャットをテキストでエクスポートする方法

中国在住の講師の先生とのマンツーマンレッスンでは、「We Chat(微信 weixin)」というSNSア…

miki
8か月前
2

情景の含まれた美しい漢字

中国語を学ぶうえで、「三重母音」というのがあって、発音がむずかしい。 「guai」「kuai」「…

miki
8か月前
1

中国の地名を聞いたら、場所のイメージが浮かぶようになりたい

連日、中国在住講師の「オンライン個別レッスン」を受けている。 終わるとすぐに、レッスンを…

miki
8か月前
4

好きな歌を中国語で口ずさみたい

「(歌の題名)歌詞 拼音」で検索すると歌詞のテキストが拼音付きで見つかる。 ーーーと昨日…

miki
8か月前
3

中国語オンライン個別レッスン

「ネットチャイナ」というオンライン中国語教室に申し込んだ。 7日間毎日25分のマンツーマン…

miki
8か月前
4

Duolingoで中国語の学習効果を上げる方法

中国語学習のキーポイントの一つが「拼音」を覚えることにあると思う。 とりあえず、「しゃべ…

miki
8か月前
4

中国語ペラペラへの門出

喫緊に、中国語を習得しなければならない状況にあるが、進まない。 昼間に無性に眠くなる。 気…

miki
8か月前
3

落胆をどう扱うか

自分から何かを発信する時には、気をつけていることが2つあります。 「落胆」をばらまかない…

miki
3年前
7