私は単に、私です。

2020年〜精神分析的心理療法と出会う。精神分析学(サイコセラピー)勉強中。精神分析家…

私は単に、私です。

2020年〜精神分析的心理療法と出会う。精神分析学(サイコセラピー)勉強中。精神分析家との個人分析中。SV受け中。有カウンセラー資格。スーパー方向音痴。DID。共感覚保持。博士課程後期中退。非営利系。年の差夫婦夫で育児中。男女双子。ピアノとリクガメとフロイト好き。pomera愛用

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

院生時代に培われた「知」への態度

大学院には、研究者志望で入院した。 [大学院の場合、入学ではなく入院と言う場合がある。タコ部屋のように院生が詰め込まれた院生室には、「気づいたらなんか周囲から浮く…大学院に進学するほかなかった…」と、世間一般に馴染めない自分自身に半分諦めをつけたような、所謂「変わり者」がぎゅうぎゅう詰めになっていた。「私達はいつ『退院』できるんでしょうか」と、授業の合間にクスクスと笑い合っていたことを思い出す] 博士課程後期まで在籍した大学院は、研究者養成を目指した教育プログラム(海外研

    • ポジティブなひとだ、と言われる。 明るくて、前向きだと。 いや逆でさ。 私は、どちらかと言うと、ネガティブで、暗くて、後ろ向きの人間なんだよね。 悲しくて、悔しくて、苦しくて、恥ずかしくて、情けなくて、逃げ出したくて、怖くて、辛かった、っていう感情を、まっすぐ捉えたいんだよな。

      • それにしても、「自由に話し合う」ってすごいな、と。 何かを操作したり導いたりってことはしてないし、そもそも症状の除去を目的にも目標にもしておらずテーマとして焦点づけられてすらなかったんだけど、継続面談数ヶ月前と後を単純に比較すると、ポロッと症状が消滅している。氷が溶けるみたいに。

        • 忙しい1週間で、日記を書けずにいた。 ようやく日記を書く時間が持てて「やっぱり、書かなきゃ考えられないな私は」とか思う。 手で書いて、目で読むから、頭の考えを深められるんだろう。 他者からの期待と、見捨てられ不安と。等身大の自分で、自分のペースで取り組むことを、欲していると知る。

        • 固定された記事

        院生時代に培われた「知」への態度

        • ポジティブなひとだ、と言われる。 明るくて、前向きだと。 いや逆でさ。 私は、どちらかと言うと、ネガティブで、暗くて、後ろ向きの人間なんだよね。 悲しくて、悔しくて、苦しくて、恥ずかしくて、情けなくて、逃げ出したくて、怖くて、辛かった、っていう感情を、まっすぐ捉えたいんだよな。

        • それにしても、「自由に話し合う」ってすごいな、と。 何かを操作したり導いたりってことはしてないし、そもそも症状の除去を目的にも目標にもしておらずテーマとして焦点づけられてすらなかったんだけど、継続面談数ヶ月前と後を単純に比較すると、ポロッと症状が消滅している。氷が溶けるみたいに。

        • 忙しい1週間で、日記を書けずにいた。 ようやく日記を書く時間が持てて「やっぱり、書かなきゃ考えられないな私は」とか思う。 手で書いて、目で読むから、頭の考えを深められるんだろう。 他者からの期待と、見捨てられ不安と。等身大の自分で、自分のペースで取り組むことを、欲していると知る。

        マガジン

        • 共感覚
          191本
        • 解離性同一性障害(DID)
          103本

        記事

          今週は、セミナーと個人分析(教育分析)とSVがあった。 職場では、個人面談と、面談資料の作成、所長さんとの長いカンファレンスを持った。 来週から初回面談をとんとんとんと組んでいき、今月中に面談人数が倍を超す。 SVの先生からは専門書をご紹介頂いた。 分析の学び中心の日常に潜水する

          今週は、セミナーと個人分析(教育分析)とSVがあった。 職場では、個人面談と、面談資料の作成、所長さんとの長いカンファレンスを持った。 来週から初回面談をとんとんとんと組んでいき、今月中に面談人数が倍を超す。 SVの先生からは専門書をご紹介頂いた。 分析の学び中心の日常に潜水する

          誉められると、腹が立ち、逃げ出したくなる。 分析家と話し合う中で、過去、虐待者が、私のことを誉めた(かわいい、崇拝している、など)後で、性的虐待に及んだからで、私の中では、「褒められること」と「虐待されること」がセットになって理解されていたことが分かった。 結び目が解かれる思い。

          誉められると、腹が立ち、逃げ出したくなる。 分析家と話し合う中で、過去、虐待者が、私のことを誉めた(かわいい、崇拝している、など)後で、性的虐待に及んだからで、私の中では、「褒められること」と「虐待されること」がセットになって理解されていたことが分かった。 結び目が解かれる思い。

          SV仕切り直し。 いや、脱帽。 素晴らしかった。 ただひたすら素晴らしかった。 この回に辿り着くのに経た出来事は、私にはあまりに痛々し過ぎて、一人ではなかなか振り返るの難しいけど、私は私自身の過去の未解決の問題に再度取り組む時期を迎えたし、それを乗り越える価値があると思える。

          SV仕切り直し。 いや、脱帽。 素晴らしかった。 ただひたすら素晴らしかった。 この回に辿り着くのに経た出来事は、私にはあまりに痛々し過ぎて、一人ではなかなか振り返るの難しいけど、私は私自身の過去の未解決の問題に再度取り組む時期を迎えたし、それを乗り越える価値があると思える。

          どうやら私は、見込みのあるひと、らしかった。 SVの先生の夢をみた。 下(深層)から上(表層)に上がってくる濁流に、呑み込まれていた。 夢が予感するには、SVの先生との出会いと取り組みは、美し気なるものにも、表面的なものにも、社交的なものにも、「ならない」。ということなのだろう。

          どうやら私は、見込みのあるひと、らしかった。 SVの先生の夢をみた。 下(深層)から上(表層)に上がってくる濁流に、呑み込まれていた。 夢が予感するには、SVの先生との出会いと取り組みは、美し気なるものにも、表面的なものにも、社交的なものにも、「ならない」。ということなのだろう。

          「面談中」が一番静かな状態。 「その他のこと」は一切合切脇に置いておいて、徹底的に「イマココ」に集中するから、もんのすごい静けさが自分の中に訪れる。 サンクチュアリに近いんだろうな、面談の場所とか時間っていうのは。 日常の雑事からは距離を置いた空間。 私は私の湖を得た。

          「面談中」が一番静かな状態。 「その他のこと」は一切合切脇に置いておいて、徹底的に「イマココ」に集中するから、もんのすごい静けさが自分の中に訪れる。 サンクチュアリに近いんだろうな、面談の場所とか時間っていうのは。 日常の雑事からは距離を置いた空間。 私は私の湖を得た。

          ある程度、自分の記憶力呪う。 頭の中で、重要な場面が渦巻いてイメージが飛び交っている。 書き落とすとスペースができるんだけど、書き落とし始めたら、30分なり45分なりの対話が全部再生され始めちゃって、結果の逐語録になる。 さすがに、そこまでの時間ないので、記録方法を確立したい😭

          ある程度、自分の記憶力呪う。 頭の中で、重要な場面が渦巻いてイメージが飛び交っている。 書き落とすとスペースができるんだけど、書き落とし始めたら、30分なり45分なりの対話が全部再生され始めちゃって、結果の逐語録になる。 さすがに、そこまでの時間ないので、記録方法を確立したい😭

          SVの先生とも話し合えた。 自分に正直に誠実に嘘をつかず。 信じられないかもしれないけど、ボタンの掛け違いになった元は、私自身の体験からくる誤解でもあったことが明らかになっていった。 大泣きしながら話し合い、このままSVを継続することを、私は決めたし、先生の意思も尋ね、了承を得た

          SVの先生とも話し合えた。 自分に正直に誠実に嘘をつかず。 信じられないかもしれないけど、ボタンの掛け違いになった元は、私自身の体験からくる誤解でもあったことが明らかになっていった。 大泣きしながら話し合い、このままSVを継続することを、私は決めたし、先生の意思も尋ね、了承を得た

          分析家の先生(my buddy)と話し合えた。 私は、SVの先生を、探し直すことに決めた。 精神分析ってなんだろう。 分析関係ってなんだろう。 ひととひとが話し合うってなんだろう。 互いに対する正直さと誠実さからかけ離れたところに、それはない。 ってことだけは分かった。

          分析家の先生(my buddy)と話し合えた。 私は、SVの先生を、探し直すことに決めた。 精神分析ってなんだろう。 分析関係ってなんだろう。 ひととひとが話し合うってなんだろう。 互いに対する正直さと誠実さからかけ離れたところに、それはない。 ってことだけは分かった。

          いや、やっぱりやめないよ。 週末は、ひとつの恋が終わるみたいで、泣き暮らしたけど、夫やきょうだいや子供や母や職場の方と、話し合ってみて、また考えが深まっていって。 自分の未熟さも幼さも直視した上で、でもやっぱり、私はこの道を行く。 自分らしく行く。 私のペースを立て直す。

          いや、やっぱりやめないよ。 週末は、ひとつの恋が終わるみたいで、泣き暮らしたけど、夫やきょうだいや子供や母や職場の方と、話し合ってみて、また考えが深まっていって。 自分の未熟さも幼さも直視した上で、でもやっぱり、私はこの道を行く。 自分らしく行く。 私のペースを立て直す。

          不器用だな、と思う。 どうして私はこうも、不器用でド素直でド真面目で、嘘がつけなくて、まっすぐにしか生きられないんだろう。 もうちょっとなんかこう、なんとかならんもんかねぇって、自分のこと憐れになる。 赤いプラスチックのトイピアノを弾き倒して壊した2歳児の時から変われないのだろう

          不器用だな、と思う。 どうして私はこうも、不器用でド素直でド真面目で、嘘がつけなくて、まっすぐにしか生きられないんだろう。 もうちょっとなんかこう、なんとかならんもんかねぇって、自分のこと憐れになる。 赤いプラスチックのトイピアノを弾き倒して壊した2歳児の時から変われないのだろう

          中心と周縁を思う。 中心に近づきたくて、どれだけ頑張って手を伸ばしても、どうしても周縁に居る自分を発見して、やっぱりか、と思う。 私はどこにも属せないんだな、と思う。 普通になりたくてもなれないし、属したくても属せない。 何故か狭間に置かれる。 クタクタのクタになってしまった。

          中心と周縁を思う。 中心に近づきたくて、どれだけ頑張って手を伸ばしても、どうしても周縁に居る自分を発見して、やっぱりか、と思う。 私はどこにも属せないんだな、と思う。 普通になりたくてもなれないし、属したくても属せない。 何故か狭間に置かれる。 クタクタのクタになってしまった。

          あーあ、大好きだったのになあ、と思う。 失恋するみたい。 でも、時間とお金と能力と、全てを捧げてもなお、まだ足りない、の世界で、自分で自分を直視する手伝いをしてもらえてよかった。 私は私の力量の範囲で確実にできることをコツコツやって、挑戦する素地が整ったらまた挑戦したらいいかな。

          あーあ、大好きだったのになあ、と思う。 失恋するみたい。 でも、時間とお金と能力と、全てを捧げてもなお、まだ足りない、の世界で、自分で自分を直視する手伝いをしてもらえてよかった。 私は私の力量の範囲で確実にできることをコツコツやって、挑戦する素地が整ったらまた挑戦したらいいかな。