見出し画像

石鹸を作り始めて1年が経ちました。

ちょうど1年前の今頃、ステイホームの時に石鹸を作ってみた。


私には合っていたみたいで今も定期的に作り続けている。


作り始めた頃は良く分からなくてネットで誰かが作ったレシピを真似してとりあえず安く材料費を上げて作ってたんだけど、ネットに上がるレシピは必ずしも私には正解では無くて失敗してしまう事も多かった。

ゆるくて鹸化しなかったり、逆に早く固まり過ぎたり、白くなってしまってポロポロと崩れやすい物だったり。。そしてカラフルな石鹸も良く作っていた。

食紅などを使い色付けしていたけど、石鹸を使う時に色が落ちるのが気になって途中からやめてしまった。今では色付けはせずに自然の色を楽しんでいる。

画像1

↑レッドパームオイルを使うと優しいオレンジ色になる。

半年程経つ頃にはなんとなく自分の好きな質感がわかりはじめ材料も良質な植物油や精油を使うようになった。色付けの代わりにハーブや蜂蜜、クレイなどを使う事にした。やっぱり自分の身体に触れる物だから安全に使えた方が良いと思う。

そして本を読むようになった。

ネットが悪い訳じゃないけど、お金を出して正しい情報を買う(本を読む)事で石鹸に対してより理解度が高くなったし、益々興味を持てた。


最近はパームオイルフリーの石鹸にも挑戦中で、パームオイルは熱帯林破壊の深刻な問題があるので出来れば使わないで作れたら良いなぁーと思っていた。これはまだ出来上がってないので6月以降使うのが楽しみ!


石鹸に精油を混ぜる時間を何より楽しみにしている。

レモングラスに何かを足すのが今のお気に入り。精油には色々な効能があるからその日の気分や体調によって心地よいと感じる香りを選ぶと今の体調が分かったりして占いみたいで私は好きだ。

イライラしている時や心が落ち込んでいる時は穏やかな気持ちにさせてくれたりとちょっとした魔法の液体みたいだ。


自分で石鹸を作ると、季節や体調によって使い分けたり出来る所も魅力のひとつかなと思う。

例えば、梅雨の時期や夏の暑い日はさっぱりしたハッカ入りの石鹸にしよう。とか冬の寒くて乾燥している日は蜂蜜入りの石鹸で肌を潤そう。とかね!

身体と顔で分けたりも出来るので我が家のお風呂場には石鹸がたくさんころがっている。笑

もちろん自分以外にも使えるので台所にも石鹸を置いている。シンクを洗ったりちょっと手洗いする時に便利。天然成分なので手荒れもあまりしなくなった。

毎回違った石鹸が出来るのも醍醐味のひとつ。同じ分量でも混ぜ方、気温や湿度、季節によって違うものが出来上がる。どんどん試したい調合も出てくるので毎回どれを作ろうか悩ましい。

いつか最高な石鹸が作れると良いけどな。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

読んで頂きありがとうございます。 次の旅の資金に使わせていただきます。